08

1: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:26:25.92 ID:GobUKE1v0.net
上場に向けて成人向けが切り捨てられるそう




2: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:28:22.58 ID:kb/zEPnr0.net
メロブ派の僕には関係ないね



3: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:29:11.09 ID:M5/lf+7z0.net
だからアニメイトって同人少ないのか



81: 名無しさん : 2014/07/07(月) 10:19:20.82 ID:lfAnDAmj0.net
f
http://www.toranoana.jp/dojin/osirase/20140611_syuusei/index.html
上場に向けて段々規制は強化してるみたいだね



82: 名無しさん : 2014/07/07(月) 10:29:45.27 ID:MTQXBQZN0.net
>>81
局 部修正しまくった同人とか無価値
つーかこれだと商業でもひっかかるのあるだろ
やっぱとらってクソだわ



5: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:31:30.43 ID:wVt18KIf0.net
もともと大した品揃え…ゴフッゴフッ

一般向けが残ってれば別にいいや



6: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:31:41.25 ID:sJEL++tn0.net
同人誌でデカくなったのに切り捨ててどうすんだよ



15: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:35:39.24 ID:MTQXBQZN0.net
>>6
ほんとこれ



7: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:32:03.35 ID:hLEUtk9o0.net
とらから同人取ったら何も残らないじゃん
東方勢い落ちてるし



33: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:52:12.98 ID:fYdpsDcO0.net
>>7
東方も同人な訳だが



8: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:32:13.15 ID:MTAXiHJB0.net
あんまよく知らないけどとらのあなから同人誌委託をとったら何が残るの?




9: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:32:25.49 ID:ERbH/LFL0.net
会計にポイント利用できない虎なんぞどうなってもいい



10: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:33:03.69 ID:BMv+mWjO0.net
普通のマンガ・アニメグッズのお店になるんじゃ



11: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:33:17.03 ID:6B99hobg0.net
だから同人誌は全部電子書籍で良いんだってば



12: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:33:48.39 ID:LJlo6s4I0.net
アクアプラスも吸収して次はどこを

58



13: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:34:20.95 ID:ewy+5mxK0.net
同人誌とかいうぼったくり商品



14: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:35:11.47 ID:/DXCxJ1N0.net
他のところで一本化するだけだから別にどうということも



16: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:38:47.97 ID:ma8c5KS/0.net
ビジネスチャンスだな



17: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:41:00.03 ID:bqHsL1hH0.net
ほんと何が残るんだろうな…



18: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:41:45.51 ID:+TbIKbnb0.net
アニメイトとまともに張り合う気なの?



20: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:43:17.21 ID:QOUOvrz10.net
上場するメリットなくない?
信用が売りの業界でもないし、なんか意味あんの?



30: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:50:38.58 ID:7J41IGmE0.net
>>20
役員がストックオプションでがっぽり



21: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:44:28.93 ID:LJlo6s4I0.net
>>20
働いてる人にとっちゃ給料増えるだろうしいいんじゃないの?



29: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:50:10.56 ID:xAPz8Hye0.net
>>21
デメリット
株主に配当をしなければならない
四半期で資金状況を公開しなければならない(粉飾すれば罰せられる)

メリット
資金の調達方法が増える

働いている人にとってもあまりメリットはない
長期ローンは通りやすくなるかもだが



32: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:51:35.39 ID:LJlo6s4I0.net
>>29
そ、そうなのか・・・ローンくらいのメリットなのか・・・



34: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:53:24.12 ID:xAPz8Hye0.net
>>32
上場企業扱いになるので住宅ローンなどは通りやすくなるな



37: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:55:26.56 ID:QOUOvrz10.net
>>34
株主の意向で、経営が左右されたりするけどな・・・



54: 名無しさん : 2014/07/07(月) 09:06:17.38 ID:ldAZtWn70.net
>>37
それはもう少し先
いま、大株主の奴が売り抜けた後だ
株主と経営陣の意思疎通が出来てる状態なら問題ない

上場イコール終わりの始まり、が小さい企業の普通だろうけどな



22: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:45:08.20 ID:wVt18KIf0.net
別に給料なんか増えねえだろ…



23: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:45:13.78 ID:8bfK1Bmj0.net
一般向けはそのまま?



24: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:46:54.05 ID:8k5fH68u0.net
成人向けが規制されるなら東方は大丈夫だ問題ない



25: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:47:08.76 ID:RELZT/5xO.net
最近のとらは流行り物が大半だったし別にいい気がしてきた
作品寄り過ぎだろ



27: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:48:05.97 ID:mFYA8ep30.net
同人誌以外でとらとか行かんわ



28: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:49:08.13 ID:/29iuakW0.net
高額な同人誌をガラスケースで飾ってあるけどスペース取るからじゃないか



36: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:55:16.82 ID:YFkIG4nO0.net
恩を仇で返す感じじゃないのこれ
同人関連なければとらのあななんてそこまででかくなれなかっただろ



41: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:57:38.39 ID:m/q0c04J0.net
同人誌がないとかとらのあなじゃねえよ



42: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:58:43.95 ID:RELZT/5xO.net
メイトばりに店舗特典強化してくれれば考える
現時点とらで円盤買う気はあまりせんよな



45: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:59:26.79 ID:+ca1TEhW0.net
アクアプラス吸収したの?
最近フェアやってると思ったら



48: 名無しさん : 2014/07/07(月) 09:01:02.61 ID:ULU8li3B0.net
まるでゴールデン進出する為につまらなくなる深夜番組のようだ



51: 名無しさん : 2014/07/07(月) 09:05:20.61 ID:HCDL9gQv0.net
これでメロブが一番であることが証明されたな



52: 名無しさん : 2014/07/07(月) 09:05:21.97 ID:1r8FXB0P0.net
好きな作家がとらあな専売だからこれはちょっといかんな



55: 名無しさん : 2014/07/07(月) 09:06:50.26 ID:eAF1gVyr0.net
エ口を減らすんじゃなくて一般を増やせばいいだけじゃん



56: 名無しさん : 2014/07/07(月) 09:08:01.14 ID:RELZT/5xO.net
ついにらしんばんが覇権を握る時代がやってきたな



57: 名無しさん : 2014/07/07(月) 09:08:04.70 ID:dZ/ANbnb0.net
オワコンまっしぐら



62: 名無しさん : 2014/07/07(月) 09:20:58.47 ID:/jOWHbGu0.net
やっぱりメロブがナンバーワンだな



64: 名無しさん : 2014/07/07(月) 09:28:41.64 ID:MTAXiHJB0.net
とらのあな専売だけわざわざとらのあなで買うのめんどくさかったからなくなっても別にかまわんな、よく考えたら



66: 名無しさん : 2014/07/07(月) 09:35:09.18 ID:erXE8W3L0.net
メロンに切り替えて行く



72: 名無しさん : 2014/07/07(月) 09:49:27.83 ID:m11CYTzB0.net
勝手に転落してメロブに天下を譲ってくれるなんて



77: 名無しさん : 2014/07/07(月) 10:07:04.87 ID:vIs2s49+0.net
何が残るんだよ?東方と同人で支えられてたのに



40: 名無しさん : 2014/07/07(月) 08:57:18.25 ID:wyxe6S4O0.net
オタクがかなりの株持ちになる未来が見える



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404689185/
このエントリーをはてなブックマークに追加