Share...
05 Jul 2014 07:00

【第48回】年率131.48%(2.3倍)のFXファンド

 本日は為替も株も絶好調のこのタイミングで、FX(為替)のヘッジファンドのご紹介です。
ヘッジファンドは毎月1回基準価額(NAV)が出るのですが、この1月はなんと+15%上昇しました。
たった1ヶ月だけで、です。
こちらが過去の運用成績。
2008年:131.48%
2009年:55.88%
2010年:48.56%
2011年:41.48%
2012年:16.52%

月ごとの成績を見ると、設定来1度しかマイナスになったことがありません。
それも-0.02%。
それ以外はずっと毎月プラスです。
最も大きい時で+25.87%。
最も小さい時で+0.67%です。
すでに設定来900%(9倍)のリターンです。
1000万円投資していれば9000万円になっているということですね(驚)。
さらに細かな成績を見たい方はこちらからご連絡ください(無料)。

(「お問合せ内容」のところにFXファンド資料希望とご記入ください。)
なぜこんな成績が出せるかというとポイントは以下の3つ。
1)銀行からの借入ナシ。FXのレバレッジのみで運用。
2)一つの通貨を最大でも10%までしか保有しない分散投資
3)オプション(金融派生商品)によるリスクヘッジ

このようにリスクを取ってハイリターンを狙う一方、通貨分散をすることで一方向へ傾かないように管理し、
更にオプションを使い下落リスクを限定的にすることで、固い運用をしています。
そして・・・
4)高い流動性(FX)
流動性はFX(為替)なので当然高く保たれ、換金できなくなるというリスクがありません。
以下、このファンドに関する詳細情報です。
最低投資金額:USD 25,000(約200万円)
通貨:USD、EUR、GBP
購入手数料:6%
解約手数料:0%
売買:毎月
戦略:FX

購入手数料がちょと高めですが、その分すぐに稼いでもらいましょう(笑)。
米ドル含め、どの通貨も上昇してきているので、今のうちに投資しておきたいですね。
毎月1日がディーリングデイです。
申込書類の記入&海外送金は前月25日まで終わらせておきましょう。

関連記事

no image

【第80回】アフリカ株のハイリターン型ファンド(設定来+120%)

こんにちは。河合です。 本日はハイリターン型のオフショアファンドをご紹介します。 投資対

記事を読む

no image

【第86回】160万円から投資できる勝率99.4%のローリスクファンドをご紹介します。

それでは先日の新春セミナー『最新オフショアファンド20本一挙ご紹介』でご紹介した中で人気のあったファ

記事を読む

no image

【第65回】スイスのプライベートバンクが3000万円からスイス渡航なしで口座開設できるようになりました。

こんにちは。河合です。 本日はスイスに渡航しないでも口座開設ができるスイスのプライベートバンクをご

記事を読む

no image

【第59回】400万円からライフセトルメンツファンドに投資できるようになりました。

先月ご紹介したライフセトルメンツファンドの最低投資金額がUSD 150,000(約1500万円)から

記事を読む

no image

【第44回】FXの元本確保型ファンド

 先日の『元本確保型ファンド入門書(マニュアル)』はすでに読んでいただけましたでしょうか?

記事を読む

no image

【第83回】年率平均29%のライフセトルメンツファンド

こんにちは。河合です。 先日、私が講師で新春セミナーを行いました。 セミナーでは、今回の

記事を読む

no image

【第40回】Man社出身のある有名オフショアファンド

 多くの方が国内の三菱UFJ証券でも投資されているある有名ヘッジファンドが、海外への直接投

記事を読む

no image

【第36回】ライフセトルメンツファンドのボーナスキャンペーン

 本日はいつもの事例の中でも出てきたライフセトルメンツのファンドが期間限定のキャンペーンを

記事を読む

no image

【第74回】【募集期間:10/1~11/15】新しい元本確保型ファンド(グローバルマクロ戦略)

こんにちは。河合です。 今年6月に募集がされたものの、運用開始できなかった元本確保型ファン

記事を読む

no image

【第63回】海外積立投資を社員の福利厚生で利用する方法です。

こんにちは。河合です。 本日はいつもの海外積立投資を福利厚生で使おうという話です。 経営者の方

記事を読む

Message

PAGE TOP ↑