メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月07日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2014年7月7日13時10分
菅義偉官房長官は7日午前の記者会見で、集団的自衛権などをめぐる関連法案の提出時期について、「準備に最低でも3、4カ月かかる。そういうことを念頭に法整備を一括で行っていきたい」と述べ、来年の通常国会とすることを示唆した。「向こう約1年かけて国民の前でしっかり議論を進めていきたい」とも述べた。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
マヤカシの集団的自衛権 行使容認・改憲議論を誘導するアベ首相の狙い(朝日新聞)
金正恩が狙う中国の援助再開─横田夫妻面会実現、日朝再開の舞台裏(e‐World)
「株価依存内閣」の危うい舵取り 「赤坂太郎」(文藝春秋)
宗教界はアベが大嫌い? 「捨てる神」と「拾う神」の言い分(週刊朝日)
北朝鮮、この世にある地獄 逃れても訪れない安息の日々(朝日新聞)
金正恩が吐いた「習近平を屈服させる」─張成沢粛清の第二幕(e‐World)
〈BOOK〉「厚生年金」を読み解く
〈BOOK〉国際関係書籍
〈BOOK〉「エネルギー危機」を読み解く
〈BOOK〉「代替エネルギー」を読み解く
〈野球用品〉今週のランキング
準々決勝はユニホームからして対照的だった。金満医者の息子VS.お堅い銀行員の息子の戦い、みたいな。
昨秋公開の映画「キャプテンハーロック」。出来上がりを見た原作者の「鶴の一声」で結末を作り直しました
号泣した県議の会見を機に、政務活動費に関心が高まっています
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞官邸クラブ
異常な政務活動費、なぜ素通り? 領収証なく800万円
県議号泣に抗議737件 本人は「一切の取材自粛を」
県議号泣会見、海外でも報道「小学校にもあんな子いた」
号泣県議、ナゾめく支出 運休でも出張・切手大量購入…
兵庫県議の号泣会見に「多くの批判」 議会が対応協議へ
ネイマール、自宅で療養 メッセージ語る映像公開
FIFA、ネイマールへのラフプレー調査 映像など分析
ちょっと便利なスマホ活用術
生き残り部隊の果たした役割
「101匹~」のダルメシアン
マイ・セレクション
火星の有人探査をめざす
現代の日本人が忘れた光景がここに。
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 2014 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.