【動画】ブラジルで人気の髪形にしてみた=入尾野篤彦撮影

(コバケーのブラジル入門)

 日本は負けてしまいましたが、W杯は佳境です。7月にもなったし、気持ちを切り替えていきましょう。

 で、気分転換と言えば「散髪」ですよね。せっかくなんで、W杯出場選手の中から「カッコイイと思う髪形」をブラジルの人に選んでもらいました。

 ブラジル代表を中心に各国の有名選手12人をチョイス。長髪、短髪ととりそろえました。個人的には、ブラジル代表のマルセロさんが一番カッコイイかなと。

 今大会はアフロの選手が話題なので、ベルギー代表のフェライニさんやブラジル代表のダビドルイスさんもエントリー。僕にとってのアフロとは、ブルース・リー主演の映画「燃えよドラゴン」に出てた空手家の人で、チリッチリのイメージなんですが、クルクルのもアフロなんですね。

 さて、街を歩く老若男女にアンケート開始。一番早く10票を獲得した髪形の勝利、というルールです。顔じゃなく「cabelo(髪)だよ、cabelo」と何度も念押し。スタート前は何となく、ネイマールさんが人気なのかな、と思ってました。「俺がやったら、ただの横の髪刈り上げて前髪長い人やな」と不安にかられていたんですが……。ルーニーさんだったら、植毛のことをどう解釈すればいいのか、とか。

 結果は。

     ◇

 【1位】セルヒオラモス(スペイン)

 ダントツでした。伸びた七三分け、人気なんすね。ちょっと予想してませんでした。

 【2位】ロナルド(ポルトガル)、バロテリ(イタリア)=5票

 若い女子のみならず、黒人系でクルクルパーマの若い男子もクリロナさんを支持。うーん、顔で選んでないか? バロテリさんは、僕がこの後その髪形にするよ、というのを聞いて、ニヤニヤしながら選んでた人もいたような……。

 【3位】ネイマール、マルセロ(ブラジル)、ピケ(スペイン)=3票

 ネイマール、意外と人気なかったです。街にはポスターがあふれてるんですけどね。

     ◇

 アンケートを終えて振り向くと、撮影担当の同僚が渋い表情。そうですよねそうですよね。セルヒオラモス、地味ですよね。わかりました。次点はクリロナ……、ダメ?

 ということで、散髪屋さんに。パネルのバロテリさんを指さし、オーダーです。当初の不安を大幅に上回る刈り上げぶり。もはや「刈り上げ」というか「刈り残し」じゃねえか、とツッコミつつ着席しました。

 洗髪はなし。日本のように、お茶が出てきたり、肩をもんでくれたりということはないですが、黙々と切ってくれます。所要約30分で20レアル(約920円)でした。ランチで食べるワンプレートのご飯が20レアル前後のことが多いので、それを考えると安い気がします。

 美容師さんにパネルを見せて、「この店で一番人気の髪形はどんな感じ?」と聞いてみたところ、ドイツ代表のクローゼさんでした。アンケート1位も短めの髪だし、ブラジルでも「サッパリ短髪」は人気なようです。

 店を出て歩いていると、道行く女子から「あら、いいオトコね」と声が、てなことは、特にありませんでした。(小林恵士)