車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • キーワードNew!!
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

トヨタ ヴェルファイア

EDFC ACTIVE PRO 自作外部入力スイッチ
カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2014年07月06日
1
EDFC ACTIVE PRO言わずとしれた、車高調の減衰力を
走行スピード・加速減速G・左右旋回Gに応じて自動調整
してくれるアイテムです。

基本的に車体の動きに関しては
全て調整してくれる訳なんですが、
路面状況や乗車人数、その日の気分・テンションは
調整してくれません。

もちろん本体ボタンをピッピッ押して、ダイヤルぐるぐるすれば
調整は出来ますが、これが割りと面倒。
面倒と言うか走行中の設定調整は基本無理です。
(危ないからと言う意味ですが)

そこで、今回EDFC ACTIVE PROの外部入力機能を
利用するための、外部スイッチを作成します。
2
外部信号入力機能が2系統付いて
スイッチなどを利用することにより、

①外部1-OFF & 外部2-OFF
②外部1-ON & 外部2-OFF
③外部1-OFF & 外部2-ON
④外部1-ON & 外部2-ON

この4パターンが外部入力にて操作することが出来ます。

スイッチを2個つけて、それぞれON/OFFするのが
簡単なのですが、自分的にはスマートにしたかったのと
2*2ではなく、あくまで4段階としてつけたかったので
ロータリースイッチなるものを利用します。

今回は3回路4接点の物を使用しました。
ホントは2回路で十分なのですが、無かったので3回路。
3
回路を頭で考えながら、
接点①で外部1-OFF & 外部2-OFF
接点②で外部1-ON & 外部2-OFF
接点③で外部1-OFF & 外部2-ON
接点④で外部1-ON & 外部2-ONになる様に
EDFC本体からの入力1&2とアースが
繋がる様に配線します。
4
ステーなどはガレージに落ちている物をあれこれして
5
本体の隣に設置して、
つまみを取り付けて、

完成\(^o^)/

ロータリースイッチなので回転方向させることにより
切り替えを行います。

これで走行中でも切り替えがクルクルするだけで
設定基準値(速度ゼロ・前後左右Gゼロ)を4段階
変更することが出来ます。



6

この整備手帳をクリップする
※クリップとは?

気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。

カーナビ取り付け
イイね!

注目のオークション

 

おすすめアイテム

 

関連整備ピックアップ
関連リンク
この記事へのコメント
2014/07/06 23:40:11
イイね!その日のテンションって大切ですよね( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2014/07/06 23:52:40
テンション大事です(^^)/

ノッてる時は固めてビュンビュン≡3≡3≡3

(´Д`|||)な時はソフトにです。



プロフィール
「雑洗車完了(^w^)

これから富士川オフ向かいま~す\(^o^)/」
何シテル?   06/29 09:37
かみさんVELLです。よろしくお願いします。 メカ弄りが好きなので、車バイク問わず 基本的に何でもDIYでやっています。 嫁・娘・息子がいま~す...
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
リンク・クリップ
EDFC ACTIVE PRO デモカーセッティング公開! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 18:55:29
こんなグループ作りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 00:07:55
EDFC ACTIVE デモカーセッティング公開!~アル/ヴェル編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 23:09:25
ファン
2 人のファンがいます
愛車一覧
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009/10に納車でそこからボチボチ弄ってきました。 記事は殆ど過去の記録になりますが ...
ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル
1999年に新車で購入してから、かれこれ長い付き合いです。 結婚・子育てで乗る機会も昔 ...
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2014 Carview Corporation All Rights Reserved.