村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS)
村上福之の「ネットとケータイと俺様」
ロスジェネ彼女無しダメ人間がネットとケータイについてブログを書いたりします。
Android Wearとどいた。サムソンのandroid wearな腕時計。
- 概要:androidの通知バーに出てくる内容をいちいちスマホ見なくても読める。カレンダーとかLINEとかgmailとか、Yoとか、facebookのメッセージとか。そんなのどうでもいいじゃんと思っていたけど、意外とべんり。
- 腕時計に話しかけるだけでgoogle検索ができたり、googleカレンダーに予定を追加できたり、gmailを送れたり、ナビとかできたりする。腕時計でgoogle検索は便利。
- googleのサービスにどっぷりつかっていて、忙しい日々を送っていて、友達が多い人で、ガジェットに強い人なら、おススメできるデバイスだ。
- ぼくみたいに毎日ヒマで、友達も少ないと、なにも表示されないので、「ただの充電が必要な腕時計」になる。
- Gerar Live届いたときは、アップデートしないと、半分くらいしか機能しなかったけど、アップデートしたら、そこそこ快適になった。
- Google Nowがまんまみれるので、「amazonから荷物届くよ!」とか、「お前の乗る飛行機の搭乗時間が変わったよ!」とか、「今日の予定はアレだよ!」などなどを表示してくれるが、今日は、そこまで忙しくないので実感してない。
- 心拍数とか歩数系がはいってるらしいんだけど、まだ使ってない。
- USB充電なんだけど、専用のアダプターをつけないと、USB接続できない。正直アダプターなくしそう。
- UIが「こなれてない感」はあるが、クラッシュとかはしない。動作は安定してる。
↓ご意見、ご感想はTwitterで!できればフォローしてください。
Special
- PR -コメント
コメントを投稿する