シグマ
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
広角17mmをカバーし、ズーム全域でF2.8の大口径を実現する手ブレ補正搭載の大口径標準ズームレンズ(キヤノン用/最短撮影距離28cm)
最安価格(税込):¥29,773
(前週比:-327円↓)
- 価格帯:¥29,773〜¥72,178 (28店舗)
- 価格推移グラフを見る
- メーカー希望小売価格(税別):¥82,800
- 発売日:2010年 6月11日
中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください
レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
このレンズは「ズーム全域F2.8」です。
しかしF値というのは焦点距離÷有効口径で出る数値です。ならば焦点距離が長くなればF値が大きくなるのは必然。テレ端で2.8のF値が出るなら広角端ではもっと小さなF値が出せるのでは…なんて思ってしまうのですが、ズーム全域で同じF値を示すレンズというのは一体どうなっているんでしょう?
どなたかご存知の方、お教えください。
2014/07/07 11:12 [17707183] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しかしF値というのは焦点距離÷有効口径で出る数値です。
ズームすると有効口径が変化するってことでしょ。
ズームしながらレンズの中見てみたらわかるんじゃないの? (・_・)>
2014/07/07 11:34 [17707221]
1点
こんにちは
このレンズ使ってますが、レンズメーカーでは「F2.8通し」を目標に作ったと思います、それは広角側をもっと明るく
するよりも、2.8のままの方がユーザーが使いやすいからでは。
2014/07/07 11:49 [17707256]
0点
レンズの中にカッター(丸穴の開いた板)が入っています。一種の絞りで目的は解像向上です。
というのが一般的なレンズ構造。
同じ構造は照明用のピンスポットに見られます。
2014/07/07 11:50 [17707257]
0点
「シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
4 | 2014/07/07 11:56:21 | |
22 | 2014/06/30 21:48:35 | |
9 | 2014/06/10 14:42:29 | |
7 | 2014/05/29 22:56:39 | |
10 | 2014/05/16 17:52:42 | |
6 | 2014/05/10 14:52:43 | |
14 | 2014/03/23 21:06:44 | |
7 | 2014/03/10 22:43:41 | |
10 | 2014/03/09 9:51:50 | |
10 | 2014/03/02 22:00:39 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(金)
- PC TV with nasne 登場
- 初めてのカメラ選び
- おすすめの蕎麦のレシピ
- 7月3日(木)
- iOS 7.1.2 アップデート
- 生物を模倣したセンサー?
- クリーナーが手元に無い時
- 7月1日(火)
- 自宅をWi-Fi環境にしたい
- ウインドウ撥水の効果は?
- 初級?中級?カメラのランク
- 6月30日(月)
- 可動液晶モニターの必要性
- 野球観戦時の撮影について
- 複数台のPCの使い方は?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】爽快感あるノンアルコール飲料
-
【質問・アドバイス】自作PC
-
【質問・アドバイス】自作pc構成案
-
【Myコレクション】ゲーム用のメインマシン
-
【質問・アドバイス】リビング用HTPC
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 職人魂が詰まった銅製マグで、アイスコーヒーをおいしく。
[こだわりの逸品]
食器・カトラリー- 大根おろし専用カッター。鬼おろしも自由自在だぞ!
[生活お役立ち]
調理器具- 電池交換OK! ふなっしーぬいぐるみが進化してリターン
[おもしろグッズ]
おもちゃ
新製品ニュース Headline
更新日:7月4日
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]
-
[自動車(本体)]
(カメラ)
レンズ
(過去1年分の投票)