前々回の記事で東京から西のオタクショップ行脚の記事を書きましたが(http://d.hatena.ne.jp/thk/20140626)
せっかく地方のいろいろなショップを回るので各店舗で独自性があるPOPや看板を色々見て回ったのですが
一番強烈だったのは、WonderGoo 名古屋大須店の希厨の暴走でした。
WonderGoo 名古屋大須店
この店は1Fから異質でした。
他の店では見られない巨大なPOPが特徴的なWonderGoo 名古屋大須店。
暇なのでしょうか
店の空間がかなり広大なのでこういう巨大なPOPが作れるのだと思われます。
2階が円盤、ゲームコーナー
デカイ(確信)、今夏に出るカグラ2の特典。もちろん私は斑鳩厨なのでWonderGooで予約済です。
東京にはあんまり店舗ないんで通販しかないのが難点。
閃乱カグラ2 -真紅- 「にゅうにゅうDXパック」(先着購入特典「閃乱カグラ オリジナルサウンドトラック -真影/紅蓮/真紅-」付)
そしてラブライブコーナー・・・
「好きなのはμ's、 愛してるのは希!!」
名言きたこれ
客の有志からトレードしてもらったのんたんカードが飾ってあるwwwwwwwwww
6月が東條希の誕生日だったのでたしかにのんたんのPOPをしていた店は多くありました。
ただこのPOPは誕生日なんか関係ねぇ!という様子。
背面もこれです
ヤバイwww。ここまで店を私物化したショップは初めて見たwww
素晴らしい。「のんたん愛」
アニメーションのカットの選定とか、POPのメッセージが本気度が伝わってきて素晴らしい。
地方のショップはこのようにもっと推しキャラを前面に出したり、もっと暴走していいと思うんですよね。
地方のオタクショップはどう足掻いても秋葉原・日本橋の店には勝てないわけで
地方のアニメイトやとらのあなは独自性を出したPOPや贔屓キャラ前面推しの独自性で日本で唯一のショップになってほしい。
そう、「世界に1つだけの店舗。ナンバー1じゃなくてオンリー1」なショップを目指して欲しい。
そのいい例がWonderGooの名古屋大須店だと思います。
全国のオタクショップの店長、店員の方々は是非名古屋大須に足を運びWonderGooを見学して参考にして欲しい。
ラブライブCDの曲の聞き方の押し付け指南まである店なんてそうそうないでしょう。
3階はジーストアでしたが、ここもラブライブ無双でした。
WonderGoo 名古屋大須店、名古屋に来た方は是非足を運んで見てください。
今私の評価では地方ベストオタクショップ「ナンバー1でオンリー1」な店です。
希(のんたん)はラブライブ最終回は本当女神でしたね。。。
私的には、にっこにっこにー派でしたがのんたんに浮気しそうになっています。
ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc
ラブライブ! 2nd Season 2 (特装限定版) [Blu-ray]
ラブライブ! School idol diary ~東條希~