2014年07月06日

群サイとNS2R

というわけで一日練習してきました
路面はハーフウェットで午後にはドライ
エキスパート2位だったみん友のけんたさんも召喚していろいろおしえてもらいました
とりあえず頑張って走りましたがかなり厳しいw
ホットバージョン周りならあと5秒
逆回りなら7秒つめないとエキスパートでは戦えません
リアタイヤがNS2Rだったけどそーいう問題でもなくてあとは気合いかなと
同乗もさせてもらいエキスパートの速さを体験しましたがけっして無理な速さではないとは思いつつも実際走ると5秒近く遅れをとります
細かいところの差がつみかさなって大きな差になっているようです
車のスペックに差はそこまでないはずなのでくやしーなーw
それと今回いつものカメラが諸事情により手元になくぼろいカメラもっていったらSDが壊れてるみたいで動画とれなかったorz
まぁ手元計測で3分フラット
俺の走行会とちがって速度がのる中間ストレートにパイロンがあるのでなければのタイムで俺の走行会の時に走ってたたら3~5位あたりだったってことですね
微妙だなぁ
タイヤ
NS2Rのサーキットコンパウンドをリアにはき走りました
思ってたよりいいです
グリップ力はサイロンやRSRと同じくらい
ただ横のコントロール感はサイロンよりいいしRSRと同等といった感じ
ライフがRSRくらいあれば価格考えるとなかなかいいタイヤだと思います
ただ18インチになると値段がサイロンと一本一万違いRSRと比べてもお買い得感がないので17インチでならこの三つで迷うかなって感じのタイヤですね
サーキットだと1秒くらいはタイムおちそうだけど峠や群サイで遊ぶなら充分なタイヤでした
あと話は変わりますがなんか毎回群サイのへんな特定の社員のおっさんに怒られますね
入口のゲートしまってたから横から入るのか?と思い横から侵入したら何考えてるんだ!あぶねーだろ!といきなりでてきた社員に激怒されたw
群サイルールにあんま詳しくない僕も悪いですがならゲートに人おくか待機しろってかいといてほしいわw
走行会の時も社長と打ち合わせして段取りきめてたのにそのおっさんがでた時は社長と俺は違う
専有金額もそんなのじゃむりとかわけわからん対応され
俺の走行会当日も参加者がクラッシュしたさい主催として対応をききにいったらかなりふざけた対応をそいつにされていくたびにかなり不快なんですよねー
社長やその他スタッフは対応いいんですけど一人だけね。。w
僕ももともとサーキットで働いていましたけどまぁあんなのはありえないですわな。。
毎回イラっとするのでみんからで苦言を呈してみた笑
|
※クリップとは?
気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。
|
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/06 23:54:56

イイね!
注目のオークション