スマートフォン対応についてお知らせ

グローバルナビゲーション

TOP 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 動画 住まい・不動産 くるま おでかけ お買い物 グルメ リンク
TOP > 秋田のニュース > すべて > 記事
[PR]

文字
標準
大きく

「悲劇繰り返さない」慰霊式で誓い 八峰町で県朝鮮人強制連行調査団

※写真クリックで拡大表示します
献花台に花を手向け追悼する参列者

 県朝鮮人強制連行真相調査団(能代市、約80人)は5日、戦時中に強制連行され、過酷な労働の末に死亡したとみられる朝鮮人の慰霊式を八峰町八森の原野で行った。参列者は花を供え、悲劇を繰り返さないよう誓いを新たにした。今年で8回目。

 調査団によると、約660平方メートルの原野には墓石とみられる石約70個が規則的に並んでおり、旧八森町にあった発盛製錬所で働いた朝鮮人の墓地の可能性が高いという。調査団が2006年末、地元住民の証言などを基に見つけた。

 慰霊式には同調査団メンバーら24人が参列。朝鮮総連県南支部の李武玉(リムオク)さん(62)=大仙市=が「一日も早く、不幸な過去を清算できるよう願っている」と追悼の言葉を述べた。県平和友好祭実行委員会の西根雄幸さん(29)=北秋田市=は「過ちを二度と繰り返さないため、歴史を学び、次世代へ受け継ぐことが私たち青年の務め」と語った。

(2014/07/06 11:35 更新)

ソーシャル用ボタン

  • こみっとで日記
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

特集

東日本大震災
2011年3月11日に発生した未曽有の巨大地震。秋田、そして各地の関連ニュースを更新
第30回さきがけ文学賞
入選(最高賞)は、加藤敬尚さん=東京都稲城市=の「オレンジ」に決まった(12/05更新

スポーツ特集

サッカーW杯ブラジル大会
戦いはいよいよ佳境。世界一となる国はどこか。全試合を速報しています
全県少年野球2014
今年は80回を記念し、例年の2倍の42校が出場。全試合を速報します。25日開幕
進め!!ブラウブリッツ
ブラウブリッツは3連勝の後、4連敗。なかなか波に乗れず 「秋田オレ!」
東北高校選手権
舞台は東北へ。インターハイ出場まで、あと一歩。頑張れ県勢!
第60回全県高校総体
インターハイ出場掛け、高校生アスリートが熱戦を展開
がんばれ!豪風
先場所負け越した豪風は3枚落とし西前頭4枚目。奮起、巻き返しに期待

連載企画

農をつなぐ
コメどころ秋田の農業、稲作の現状と課題、将来像を考える(06/26更新
見つめる
何げない風景、人間模様、ふるさと…。記者が見つめたさまざまな「物語」(07/06更新
あしたの国から
高齢化が進む日本の中でも一歩先を行く秋田県から、人口減、高齢化を考える(12/18更新
白神 世界遺産登録20年
白神山地が世界遺産登録されて20年。いま一度、その価値を見直してみたい(12/06更新