- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
        
        - 
    moons 「ShiftJISは呪いじゃなくて、祈りだったんだ。Unicodeなんてものが生まれてこなければ!」「あなたのWindowsを動かすものだって、Unicodeだろうに!」ガンダムUc… 
- 
    ryunosinfx \マークはなんか背筋が凍る・・・\\は同じではないね・・・Macでは・・・LinuxやWindowsはバックスラッシュで統一されているが・・・ 
- 
    Nyoho 何この面白い発表! 広島の #LT駆動 開発勉強会か! 全角チルダ、波ダッシュ、文字コード、CP932の闇、Unicode 
- 
    jitojito これは序の口。文字コードの闇はさらに深い・・・。 
- 
    yamuchagold Oracleのことも触れて欲しかった。JA16SJISTILDEってなんやねん、ってなる。Java内部のコード変換も謎仕様だし。ダッシュとマイナスも困るよねぇ。 
- 
    hatekun33 全角チルダ/波ダッシュ。まれにこれでハマるので参考になる。 
- 
    satosssi つらみしかない 
- 
    Room-B a〜b は英語では a nearly equal b と読めるのに、日本語だと a から b という範囲になる。(英語だと範囲は a–b)この表記が混乱を生んでいると思っていたが、なるほどその由来は日本語の長音記号と区別するためだったのかな? 
- 
    inazakira へぇ文字コードがらみのトラブルにはこんなのもあるんだ。覚えとこう。 
- 
    u4k 世界中の人がこの問題を知ればすこし世の中が平和になると思うVSそんな問題が起こらないアーキテクチャにする 
- 
    betelgeuse まさに闇 
- 
    a2de iTunesにCD入れて音楽取り込むときに曲名に~が含まれる時CDDBに登録した人が全角チルダで入ってるのを直すのがめんどい 
- 
    iaskell 暗黒館漂ってる 
- 
    itochan 興味深い 
- 
    kana-kana_ceo 「〜〜~」 
- 
    onionskin 良くまとまってる 
- 
    rascalrascal 奥が深い。 
- 
    i-ken 文字コードこわい…… 
- 
    tsu_nyan 文字コードの闇 
- 
    pmint ひらがなの「へ」とカタカナの「ヘ」もお願いします! 
- 
    dzod トレーサビリティ番号にチルダ入れたやつ出て来い。バーコード読み取れねぇよ 
- 
    longroof マチルダさん(;´Д`) 
- 
    Miyakey 初めて知った。波ダッシュ好きなので、Windowsで半角にした時、文字が中心から上に行くのが気になってた。QT:全角チルダ問題 
- 
    naga_sawa ほぼ同グリフでコード違うとか罠でしかないよなーと 
- 
    jitojito これは序の口。文字コードの闇はさらに深い・・・。 
- 
    yamuchagold Oracleのことも触れて欲しかった。JA16SJISTILDEってなんやねん、ってなる。Java内部のコード変換も謎仕様だし。ダッシュとマイナスも困るよねぇ。 
- 
    catatsuy 頭が痛くなってきた 
- 
    mellow-mikan 〜(∇ ̄〜) (〜 ̄∇)〜 全角チルダの舞い 
- 
    jiminko これで人が死んでもおかしくないよ 
- 
    unsoluble_sugar それ以上いけない 
- 
    at_yasu (ヽ´゜ω゜) 
- 
    natsutan 見ているだけで地獄感すごい 
- 
    chiusagi 文字コードにかかわるとろくなことがない。 と、はるか昔学生の頃のMySQLの環境構築の時にすでに感じてました(矢口風) 
- 
    oku501 勉強になる 
- 
    u4k 世界中の人がこの問題を知ればすこし世の中が平和になると思うVSそんな問題が起こらないアーキテクチャにする 
- 
    blueboy ATOK で unicode のチルダを、Firefox の検索欄に入れたら、カーソルが移動しないで、その同じ場所で母音が入力される。2字入力ごとに1字が表示される。だけど、はてなのブコメ欄ではできない。実装がいろいろだね。 
- 
    nisezen せめてギザギザに表示するのやめてほしい。androidで「~」を書き込んだ後、PCから見た時に汚くギザギザしていた時のガッカリ感は異常 
- 
    usadamasa だれかJIS78とJIS83の字形でやってくれ。 
- 
    Room-B a〜b は英語では a nearly equal b と読めるのに、日本語だと a から b という範囲になる。(英語だと範囲は a–b)この表記が混乱を生んでいると思っていたが、なるほどその由来は日本語の長音記号と区別するためだったのかな? 
- 
    Journey これか!! どう見ても一緒なのに WinMerge でチェックされる原因は 
- 
    Yeshi 
- 
    betelgeuse まさに闇 
- 
    N_T 
- 
    a2de iTunesにCD入れて音楽取り込むときに曲名に~が含まれる時CDDBに登録した人が全角チルダで入ってるのを直すのがめんどい 
- 
    iaskell 暗黒館漂ってる 
- 
    jack0909 
- 
    junta1999 
- 
    rAdio 
- 
    itochan 興味深い 
- 
    t_thor 
- 
    dydr 
- 
    NSTanechan 
- 
    kana-kana_ceo 「〜〜~」 
- 
    at24 
- 
    onionskin 良くまとまってる 
- 
    croneco 
- 
    zanasta 
- 
    t_mori 
- 
    rascalrascal 奥が深い。 
- 
    i-ken 文字コードこわい…… 
- 
    tsu_nyan 文字コードの闇 
- 
    tateru 
- 
    pmint ひらがなの「へ」とカタカナの「ヘ」もお願いします! 
- 
    ymrl 
- 
    botp 
- 
    fumokmm 
- 
    funaki_naoto 
- 
    dzod トレーサビリティ番号にチルダ入れたやつ出て来い。バーコード読み取れねぇよ 
- 
    spmilk 
- 
    longroof マチルダさん(;´Д`) 
                最終更新: 2014/07/06 13:12
            
        ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
- 
    はてなブックマーク - 全角チルダ問題
- 2 users
- 暮らし
- 2014/07/06 14:51
- b.hatena.ne.jp 
- 全角
 
関連エントリー
- 
    文字コードの基本:ITpro
- 111 users
- テクノロジー
- 2007/03/07 06:24
- itpro.nikkeibp.co.jp 
- 文字コード programming charset charcode
 
- 
    @IT:Windows TIPS -- Tips:文字コードを変換する
- 
    草なぎ剛くんについて重大なお知らせ - 児童小銃