エステ・まつ毛エクステ・ネイル・ヘッドスパなど、女性をサポートするビューティサロン・ベルフルールは、札幌市内に5店舗展開中。2013年9月にLINE@の運用を開始されてから、配信はその数500回以上。単純計算で、1日に2~3回配信されていることに…。毎日配信してもブロックに繋がらない、むしろお客さまが喜ぶLINE@運用について、統括マネージャーの野林さまにお話を伺いました。
メッセージは“1日3回”毎日配信!
自分自身もLINEを利用しており、LINEのプッシュ通知は、「情報が届く」と確信していました。
――LINE@を始められる前、どのように集客されていましたか。
「ポンパレ」「グルーポン」などの、フラッシュマーケティングと言われるサービスを利用しておりました。こちらは新規のお客さま対象にお試し体験という思いで利用していただいておりますので、お客さまにになってもらえないと、「お店としては赤字」という問題も抱えていました。
――LINE@をどういった体制で運用されていますか。
5店舗展開しているのですが、1つのアカウントで5店舗分をまとめて運用しています。本部からも配信しますし、各店舗のスタッフ(ネイルクーポンでしたらネイルの担当者から)からも配信します。
――1週間に何回の配信をされていますか。
1日の配信数が2~3回程になりますので、20回前後です。
本部の方で毎日各店舗の予約空き状況の告知をしているので、それだけで1日1配信、また店舗の方で1~2配信しています。私も他のLINE@の契約店舗をいくつか登録していますが、良くも悪くも弊社程配信数が多いところはないですね。
1配信につき、2~3件の予約を確保
友だち集めの際に、「登録したらその日のお会計から200円引き」という「安くなるから登録してね」という部分を強く出しプロモーションしましたところ、ブロック数も多く出てしまいました。
そこで、200円引きは「友だち登録してくださる手間料」として続けながら、「LINE@に登録してくださったら5大特典(普段受けられないメニューを受けられるなど)があります」とメニューの方を強く打ち出すことにしました。そこから登録数が伸びていき、ブロックをされる割合も減ってきました。
また、私自身も最初は、これほど毎日メッセージが届いたらうるさいのでは・・・と思いながら運用しておりましたが、お客さまとしては、ネイルが安くできたり、エクステが安く付けられたり、メリットを実感いただけるメッセージが届くため、ブロックされないのだと思います。
店舗としましても、その日の予約の空き時間や、急なキャンセル時にお客さまがいらしてくださるため、とてもありがたく感じています。
――LINE@の効果はいかがでしょうか。
毎日メッセージを配信しているなかで、どれ位LINE@からの流入があったのか数字を図っておりますが、ヘッドスパを例にあげますと、1メッセージ配信後に2~3件の予約が入っている状況です。ヘッドスパの70分コースは通常6300円ですが、キャンペーン価格で3300円とした場合、「1配信につき、約1万円の売り上げ」になります。月額約5000円の販促ツールとしましては、かなりコスパがいいです。
――毎日予約の空き状況を配信されていますが、何か特別に工夫されていることはございますか。
店舗が5店舗ですので、「○○店で何時から空きがあります」というメッセージを配信しますと、LINE@はリアルタイムのため、すぐ電話をして予約を取ってくださいます。ただ、その際、お客さまに少しでも調べる手間をかけさせてしまうと、もうその時点で予約をしないと思うんですよね。そのため、空いている時間、店舗、電話番号、また、「事前に予約が入っているお客さまは対象外」などと注意事項をきちんと告知するなど、お客さまに一瞬たりとも疑問を感じさせないよう、意識しております。
お店とお客さまが繋がってからの意味が強い
良い点としましては、ポップアップ通知が出るため、メッセージの到達率が凄く高いところです。弊社は、導入後、ある程度の友だち数を確保してから運用を始めたのですが、メッセージを配信しますとすぐに予約が入ります。
悪い点は特にございませんが、1度ブロックされてしまうと、もうそこは店舗の方ではどうにもできないというところが悔しいですね。「うるさい」と思われないようにメッセージ内容を工夫するのが運用の改善点だと思っております。
――他のLINE@アカウントで友だちになっているアカウントはございますか。
札幌にあるBarなど、地域のLINE@を運用している店舗は個人的にチェックしています。また、同業種ですと、どのサロンがランキングで友だち数が多いかなど気になるため、調べています。
――これからLINE@を始める方へアドバイスをお願いします。
お客さまにこれだけ通知がリアルタイムで届くものって他にはないと思います。まず、やってみてほしいです。
フリーペーパーなどはその場その場のものになりがちですが、LINE@は「お店とお客さまが繋がってからの意味が強い」と思います。長くお客さまと付き合っていけるツールなのかと。
使い方次第でどんどん可能性が広がります。
――ありがとうございました。
LINE@ID:@bellfler
bellfler(ベルフルール)

業種:美容、サロン/エステティックサロン
店舗所在地:北海道札幌市
LINE@開始日:2013年/9月
LINE@友だち数:1208人 ※2014年4月時点
URL:http://www.bellfler.com/body.html
業種:美容、サロン/エステティックサロン
店舗所在地:北海道札幌市
LINE@開始日:2013年/9月
LINE@友だち数:1208人 ※2014年4月時点
URL:http://www.bellfler.com/body.html