これは流行る!?2014年上半期に気になった3つのサービス
どうも皆さんこんにちは。
新しいものには目がない!ミーハーなトヨちゃんです。
皆さんは新しいものやサービスは好きですか?
僕は新しい物好きなので、日々新しいサービスを模索しています。最近では、インターネットが当たり前になった世の中で、新たなサービスが現れては消えを繰り返し、そのスパンは年々短くなっているような気がします。
そんな中、今回は僕が2014年上半期で今気になったオンラインの新しいサービスを3つほどご紹介したいと思います。今回紹介するサービスの中で気になっているものがあれば、是非とも煮るなり焼くなり好きにしてください!笑
目次
空き時間を売買できる『Time Ticket』
まず最初にご紹介するのが『Time Ticket』です。
このサービスは今までありそうでなかった、空き時間を売り買いできるサービスです。時間を売りたい人は、「とにかくなんでも話を聞きます」「WEBに関する相談にのります」といったような時間の利用方法を指定し、30分単位で販売することができます。
今までのマッチングサービスには「仕事の依頼」や「出会い」などの具体的なコンセプトがありましたが、「何気ない時間の提供」というコンセプトはとても新しく感じます。
1時間あたり1,000円〜10,000円で時間の売買ができる『Time Ticket』、ご興味のある方はぜひとも使ってみてください。
『Time Ticket』の詳細はこちら
https://www.timeticket.jp
体験を購入できる『TRIP』
『TRIP』は体験を購入できるサービスです。
具体的に言うと『大自然のアスレチック』や『街中での水かけ祭り』といったような『体験』をネットで購入できるのです。もちろん購入したら現地で実際に体験ができます。
概念としては旅行に近いのですが、今までの旅行は『どこに』行くかを決めてから『何を』するかを決めることが多かったかと思います。それに対しTRIPは、『まず何を』するかを決めてから実際の開催地へ行くという、今までとは逆の発想で旅行計画を立てることが可能なのです。
それにより、今まで全く注目されていなかった地方の行事やイベント等が人の目に触れ、地域活性化ができる、なんとも地方に優しいサービスなのです。
『TRIP』に興味をもった方はこちら
https://trip-u.com
アナタのアイデアが実現可能!?『CAMPFIRE』
『クラウドファンディング』という言葉をご存知でしょうか?
『クラウドファンディング』とは、皆さんのアイデアを世に実現するための手助けをしてくれるサービスです。
具体的に言うと、自分のアイデアを世の中に発信して賛同者を募り、目標の支援金が集まれば自分のアイデアを実現できます。そんなアイデアの発信や支援金集めを行えるのが『クラウドファンディング』というサービスなのです。
そのクラウドファンディングの代表格となるサービスが『CAMPFIRE』です。『CAMPFIRE』では「新しい商品を作る」や「今までにないイベントを実施する」、「バンドを結成してメジャーデビューを目指す」など、様々な切り口でアイデアが発信されています。
自分で面白いアイデアがあるのであればプロジェクトを立ち上げて支援金を募るのもよし、自分の気になったプロジェクトがあれば支援金を支払うのもよし、どちらの側でも夢のあるサービスです。
『CAMPFIRE』が気になった人はこちら
http://camp-fire.jp
まとめ
ということで、今気になっている3つのオンラインサービスをご紹介しました。
どれも今までにない新しいコンセプトのサービスとなっており、ゆくゆくはメジャー化するのではないかと密かに思っています。
今回ご紹介したサービスの中で、気になるサービスがある方はぜひとも利用してみてください。