★阿修羅♪ > 戦争b13 > 328.html  
「イスラム国」、派内に反発 イラク・スンニ派 幹部「シーア派敵視は違う」  朝日新聞
http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/328.html
投稿者 ダイナモ 日時 2014 年 7 月 06 日 11:34:25: mY9T/8MdR98ug

 イスラム国家の樹立を宣言し、「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」から「イスラム国(IS)」と改名したスンニ派の過激組織について、イラク北・中部のスンニ派勢力から「民意ともイスラムの教えとも異なる」と反発の声が上がっている。クルド人地区のアルビルに逃れている複数の指導者らが取材に語った。

 北・中部では、スンニ派地域にあるイラク第2の都市モスルやその南のティクリートを武装勢力が陥落させ、首都バグダッドに迫っている。これまで、モスルを陥落させたのはISだと言われてきた。

 だが、現地のスンニ派部族がつくる「革命的部族委員会」幹部のアブドルラザク・シャンマリ氏は「今回の戦いは、スンニ派を抑圧するシーア派主導のマリキ政権に対して、スンニ派部族と民衆が立ち上がった民衆革命だ。ISは軍事的にも、反乱勢力の一部に過ぎない」と語り、武装勢力は必ずしもISが主導していない、との見方を示した。

 ISが支配地域を急拡大させているように見えることについても、「それぞれの都市や町で、地元のスンニ派部族が政権軍に反乱を起こしている。インターネットを使ったISの巧みな宣伝と、『テロとの戦い』を強調したいマリキ政権の宣伝によって、ISの存在が誇張されて、事実がゆがめられている」と話した。

 スンニ派勢力には、革命的部族委員会などの部族勢力と、ISとは違う地元の武装組織や民族主義的勢力などがあるという。これらの組織の幹部は逮捕や暗殺の危険を避け、次々と、少数派クルド人地区の中心都市アルビルに逃れている。

 スンニ派武装組織「ジェイシュ・イスラム(イスラム軍)」幹部のイブラヒム・シャンマリ氏は「スンニ派部族とは連携しているが、ISとの連絡や協力は一切ない」と語る。同じイスラム系の武装勢力だが、「われわれはスンニ派地域の防衛が目的で、シーア派の権利も尊重する。シーア派を敵視し、攻撃するISとは異なる」と語った。

 ISは6月末にシリアからイラクにまたがるという反シーア派・反欧米の「イスラム国家」を宣言。指導者のアブバクル・バグダディ師の映像を5日、インターネット動画サイトで配信した。同師は自らを開祖ムハンマドの後継者を意味する「カリフ」だと主張し、服従を呼びかけた。だが、地元勢力は否定的だ。

 スンニ派宗教者が集まる「イスラム宗教者委員会」は声明で、「イスラム法の正当性はない」と批判し、宣言の撤回を求めた。「今のような状況で国の設立を宣言することは、民意を分裂させ、利益はない」とする。

 ■宗派間内戦の恐れも

 それでは、IS以外のスンニ派勢力が目指しているものは、何なのか。

 共通するのは、マリキ首相の辞任だ。最終的には、現在のクルド地域政府のような自治が認められた「スンニ派地域政府」を目標としているという。

 スンニ派政党のイスラム党幹部のアンマル・ゼンアブディン氏は「スンニ派地域をシーア派のマリキ政権が支配することも、ISが支配することも認められない。われわれが求めるのは地元のスンニ派市民が警察や治安部隊となって、スンニ派地域の治安を守る仕組みである」と話した。

 これらのスンニ派勢力はマリキ首相が辞任すれば、話し合いによる解決で、シーア派と権限を分け合う政治体制を求める意向だという。

 しかし、ISが主導する武装勢力がバグダッドに侵攻する事態になれば、ISとシーア派の民兵がそれぞれの宗派の民間人を攻撃し、宗派間の内戦に突入する可能性もある。内戦を避けて、政治的解決を図る時間は限られている。(アルビル=川上泰徳)


http://digital.asahi.com/articles/DA3S11227902.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年7月06日 13:47:15 : qZMo0vaXUm
>だが、現地のスンニ派部族がつくる「革命的部族委員会」幹部のアブドルラザク・シャンマリ氏は「今回の戦いは、スンニ派を抑圧するシーア派主導のマリキ政権に対して、スンニ派部族と民衆が立ち上がった民衆革命だ。ISは軍事的にも、反乱勢力の一部に過ぎない」と語り、武装勢力は必ずしもISが主導していない、との見方を示した。


いやいや人のせいにしてはいけないよ朝日新聞w
俺は最初から、ISISの戦力などたいしたことはないと言っているじゃないか

お 前 ら が 騒 い で る ん だ

ただし、うまく事がはこびすぎてるのも事実だろ
で、裏に何がある?となる

この記事は、そういうのが困るから書いたろ?


02. ダイナモ 2014年7月06日 14:39:55 : mY9T/8MdR98ug : Kr2S1L17Og
>>01

「陰謀論者」が如何に強い「思い込み」にとらわれているのか。これはその格好の見本である。

一人で朝日新聞を「問い詰めた気になって」いる。お笑い・傑作である。


03. 2014年7月06日 18:14:37 : ZBPpNcmTMY
>>02
食いつくところが違うんだよ愚か者

この記事では、大事な部分が抜け落ちてるだろうが
ISISの脅威を一番煽ってたのは、マリキじゃない
マケインら共和党、それも右派だ
そしてそれに呼応するように日米の新聞は、ISISの脅威を書きたてた

今頃なんだ?この記事は

ウクライナにしたってそうだ
プーチンが、国境に軍を集結させたところで攻め入るはずもない
デメリットしかないからだ

これがリアルな外交だから、そういう態度をとるのはあたり前だが
プーチンが裏切り者でない限りは動かないと、俺は言い切ったはずだ

その通りだったろうが

しかし、お前は今にも攻め入るように言うとったろうが
で、他に誰がそう言ってた?
日米イメディアや、特に共和党右派だろうが


04. ダイナモ 2014年7月06日 18:20:26 : mY9T/8MdR98ug : Kr2S1L17Og
>>03

捨てIDで「俺は言いきったハズだ」ってさ。 大笑い。

救いようがないね。


05. 2014年7月06日 18:39:23 : ZBPpNcmTMY
大体、まじめにコメント読んでいれば、分かるもんだ
俺は分かることのほうが多いがね
================
↑いつもこれ入れるのも、しつこいしな。一応HN持ってるが、自意識過剰みたいで嫌なんだよ

ほらよ俺のレスな
オバマ大統領の弱腰ぶりに批判集中 空母派遣も空爆「当面見送り」(ZAKZAK)
http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/246.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 6 月 18 日 21:02:35: igsppGRN/E9PQ

http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/246.html#c7

ロシア帝国主義の野望 ウクライナにおける親ロシア派へのロシアの軍事支援はロシアが「帝国主義」国家である証拠
http://www.asyura2.com/13/warb12/msg/678.html
投稿者 ダイナモ 日時 2014 年 4 月 14 日 23:02:25: mY9T/8MdR98ug

http://www.asyura2.com/13/warb12/msg/678.html#c4

==========================
いったい何と戦ってるつもりなのか知らないが
俺から言わせれば、お前もその仲間だダイナモ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★だれでもOKコメント場所。コメントするとすぐに反映されます。投稿メルマガで即時配信

ペンネーム:
パスワード: 初めての方へ:ペンネームとパスワードは記録され、次回コメント時に組み合わせがチェックされます。 ペンネームとパスワードはメモしておきましょう。
スパム対策画像認証: ←左の画像に表示されている
文字を↓に入力してください。 これはいつも・みんな同じです。

コメントルールを確認する?
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b13掲示板 次へ  前へ

 

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用もとを表示することを強制いたしません。