水野ゆうき オフィシャルブログ 「水野ゆうきのゆう can change!!」 powered by Ameba

水野ゆうき オフィシャルブログ 「水野ゆうきのゆう can change!!」 powered by Ameba


テーマ:

こんばんは、我孫子市議の水野ゆうきです。


今日は被害者として注意喚起の内容です。


午後、突然嵐のように電話とメールとメッセージ。


しかもかなり久しぶりの友達からも。


「ゆうき!LINEなりすましにあっているよ!」と。


私の周囲でもLINEのアカウントを乗っ取られた被害者が多数。


そして、私に被害が及びました・・・・・。


私・水野ゆうきになりすまして


「近くのコンビニエンスストアでWebmoneyのプリペイドカードを

買うのを手伝ってもらえますか?」


LINE


という内容を送りまくっているというもの。


これは幼馴染から送ってもらったやりとりで、

幼馴染なわけですからまず、言葉遣いもおかしい上に

違和感が半端ない・・・


全くもって私ではないですが、職業柄、私もとても困り、

また突然の怪しい内容に驚いた方々からの電話とメールが鳴りやまず、

多くの方々が困惑していることと、私自身も被害者のため、

そのまま警察に行ってきました。


犯人は外国人ということも情報で入っています。


全く私と異なる言葉遣いの方で、まず最初の一文で

なりすましとわかった友人たちは誘導して様々な会話をし、

相手を引き出すなど、更に英語や中国語で会話をしてみるなど、

実に多くの皆さんがあらゆる方法で会話をしてみたそうです。


皆さんからその会話をスクリーンキャプチャーした画像が

届いていますが、なんとも酷い内容・・・・

もはや日本語ではない・・・


ほとんどLINEは使わないにしろ、私は頻繁にパスワードを変え、

またスマホから自分のPWやメールアドレスを入れるサイトには

行かないなど、していました。


報道によるとLINEは「LINEに使っている電話番号やメールアドレス、

パスワードなどが外部に流出した事実はない」としています。


それにしてもプリペイドカード・・・??

警察とも色々と話してきました。


まず今は「私ではないので送られてきた内容は無視して」と

本人がしっかりとネット上や個別に周知すること。


早く犯人が捕まることを祈っています。

いいね!した人
我孫子市議会議員 水野ゆうきさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる
Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み