[Mac]Trim Enabler 3.2.3が公開されています

スポンサード リンク

[Mac]Trim Enabler 3.2.3が公開されています

[Mac]Trim Enabler 3.2.3が公開されていますSSDの余計な書き込みを減らすことで速度低下を防いだり、寿命を延ばす「TRIM」機能があります。ただ、Macのハードディスクを自分でSSDに換装するとOS X Lion以降ではTRIM機能がデフォルトで無効になってしまいます。

このTrim Enablerを使うと無効になっているOS XのTRIM機能を有効にすることができます。



メニューバーには、アイコンが追加されてクリックすると、TRIM機能のオン/オフを切り替えるスイッチが表示されるほか、搭載されているSSDのメーカーや型番、温度をチェックをすることができます。

また、10ドルを支払うことで「Pro」へアップグレードすることができます。Pro版にすると搭載SSDのベンチマーク機能などが利用可能になります。

Version 3.2.3の変更点
Added a warning for Yosemite Developer Preview users. Before you enable Trim on OS X 10.10 Developer Preview, you should read this and this
Fixed an issue with activating licenses on OS X 10.10
Fixed an issue with code signing: Trim Enabler will now be correctly identified as software from a trusted developer
Added French translation


3.2.3の変更点はOS X Yosemite プレビューユーザー向けに対応するためのものですね。

“たと”の思ったこと

自分でSSDに換装したMacを少しでも長く使いたい時はこれはいいですね。Windows 8を載せたMacBook Proは2010モデルですが、まだ使えるようです。古いMacを蘇らせるならSSDはいいかもしれません。

Trim Enabler | Cindori