それでもみれでも

ライフハックと初心者向けのサッカー記事を中心に思ったこと感じたことを書いています。

1人暮らし時代にお世話になった『カップ○○』ランキング!


日清 チキンラーメンどんぶり 85g×12個 

3分間待ってやる!

 

おはよう、0人目の友達!

 

突然ですが、カップ麺は好きですか?

僕は……好きなんですよね~。なぜなら簡単に作れるから。

最近は『名店の味を再現!』とか言う300円前後のカップラーメンとかありますけど、100円ちょいで買えるオーソドックスなモノが好きです。

そこで今回は、1人暮らし時代(学生時代)にお世話になったカップ麺をランキング形式で紹介したいと思います。

 

題して、『1人暮らしの強~い味方! 「ありがとう、世話になったな……」カップ麺ランキング!ベスト5!!

(タイトル長い……)

スポンサーリンク

 

 

 

第5位 赤いキツネ

赤いきつねうどん(東) 96g×12個

 

赤いキツネと緑のタヌキ♪

でお馴染みの、マルちゃん『赤いキツネ

皆さんはどちら派ですか?

僕は基本的に大盛りサイズを買っていました。126円とかで買えた気がする。

関西限定味とかもありますね。実家では箱買いしてましたよ!

 

 

第4位 うどん どん兵衛 

日清 どん兵衛 きつねうどん東 96g×12個

 

う~どん兵衛♪ そばどん兵衛♪

でお馴染み、日清の『どん兵衛』です。

気付いちゃったかもしれませんが、僕は蕎麦よりうどんの方が好きです。

そしてジューシーな御揚げも好きです。染み込んだ汁をチューチュー吸うのが好きです。

 

 

第3位 金ちゃんヌードル

徳島製粉 金ちゃんヌードル 85g×12個

 

金ちゃんヌードルって全国区じゃないんですか!?

実家からの仕送りによく入っていました。

正直、中に入っている椎茸が苦手だし、臭いも好きじゃないんですけど、食べた量は圧倒的に多いので3位にランクイン!

自分で買ったことはほとんどなかったですね。

実家には常に箱でありまして、中学高校時代に夜食として食べたのも良い思い出。

 

 

第2位 ぺヤング ソースやきそば

ペヤング やきそば 120g×18個

  

ぺヤング!ソースやきそば♪

でお馴染み、僕の中ではカップ焼きそばの頂点に君臨する存在です。

むしろ、ぺヤングって他に何作ってるの?

 

よく大盛りを買っていましたけど、普通サイズの方がソースと麺がよく絡んで美味しかった!

アクセントのスパイスがまた良いんですよね!

これはホント、『好み』という意味では断トツ1位です!

 

 

第1位 スーパーカップ1.5倍 豚キムチ

エースコック スーパーカップ1.5倍 豚キムチラーメン 116g×12個

 

豚キム!豚キム!

(ぶたきむ!ぶたきむ!)

豚キム!豚キム!

(ぶたきむ!ぶたきむ!)

 

 

 

1人暮らしの男子学生にとって1番大事なモノは何かわかりますか?

そう・・・・・・

 

「量」です。

 

この欲望を満たしてくれるスーパーカップ、文句なしのヘビー級です。

尚且つ、豚キムチ好きの僕としては『豚キムチ』を買う機会が非常に多かった!

種類が多いのもスーパーカップの魅力ですけどね。

というわけで、1人暮らし時代に最もお世話になったカップ麺は『スーパーカップ』です!!

 

 

まとめ

わりとメジャーどころばかりで、新鮮味のないランキングですが、「あぁ~自分もよく食べたよ~!」と思ってもらえたら嬉しいですね。

やっぱり、大盛りサイズのある商品はニーズがありますよ。味より量なんですね、学生には!

 

敦より亮!

 

カップ麺なんて食べたことがない! と言う人も、結構な割合でいると思います。

是非、初めてのカップ麺の参考にしてください(笑)

 

正直、「豚キム! 豚キム!」を思い出したのがキッカケで書いた記事ということは内緒にしておきます。

豚キム! 豚キム!!

ヌラヌラと光る。

スポンサーリンク

ついでに読みたい