出版案内
福祉事業団
47NEWS

オオサンショウウオ、京都の住宅街で捕獲

水路に迷い込み、市職員に捕獲されたオオサンショウウオ(京都市左京区松ケ崎今海道町・泉川)
水路に迷い込み、市職員に捕獲されたオオサンショウウオ(京都市左京区松ケ崎今海道町・泉川)

 京都市の鴨川などにすむオオサンショウウオが25日、左京区松ケ崎今海道町の住宅街の水路に姿を現した。住民らが「かわいい」と集まり、市職員に捕獲されるまで見守った。

 午前8時前頃、同町の泉川にいるのを、通りがかった男性が見つけたという。連絡を受けた市文化財保護課の職員が軍手とタモで捕獲した。体長1・23メートル、体重7・5キロと、やや大きめで、集まった人は興奮気味に写真や動画を撮影していた。

 同課の職員は「高野川から迷い込んだのだろう。小さな川では餌がないので保護できてよかった」と話した。国の特別天然記念物にあたる在来種かどうか判断するDNA検査のため、しばらく飼育するという。

【 2014年06月26日 09時01分 】

ニュース写真

  • 水路に迷い込み、市職員に捕獲されたオオサンショウウオ(京都市左京区松ケ崎今海道町・泉川)
京都新聞デジタル版のご案内

    地域のニュース

      政治・社会

      「あと1週間」 3候補、訴え熱く 滋賀県知事選

      20140705000107

       滋賀県知事選(13日投開票)が後半に入った週末の5日、無所属新人の3候補は県内各地の繁..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      オランダ0―0コスタリカ
      オランダがPK戦制す

      20140706000019

       オランダはスナイダーのシュートがバーに当たるなど圧倒的な攻勢を生かせずに無得点だったが..... [ 記事へ ]

      経済

      大日本スクリーンのヒラギノ書体、利用拡大 縮小も読みやすい

      20140705000048

       大日本スクリーン製造の書体「ヒラギノフォント」の利用が、電子機器向けに拡大している。縮..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      海軍ゆかり、京都・舞鶴の歴史探訪 「まち博」企画ツアー始まる

      20140706000025

       海フェスタ京都にあわせ、舞鶴市全体を博覧会場に見立てる「まいづるまち博」の企画「まち歩..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      <時のひと>京都大の次期総長に決まった山極寿一さん(62)

      20140705000049

       大学改革の流れが加速する中、京都大の第26代総長に10月に就任する。「京都大の主役は学..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      高橋氏「荒波、もう収まらない」
      理研上層部の対応遅れ批判

      20140704000120

       人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った世界初の臨床研究を進める理化学研究所の高橋政代プ..... [ 記事へ ]