出産後3分間へその緒をつけたままにしておくと、赤ちゃんが健康になると判明:研究結果

2013年07月11日 17時00分

2013年07月11日 17時00分

Shutterstock
Shutterstock

生まれたての赤ちゃんのへその緒を切るタイミングが、子どものその後の健康に影響を与えることが明らかになった。

通常へその緒は、お母さんのお腹から生まれてすぐに切断される。ところが新たな研究により、赤ちゃんが外の世界に出てきてから3分間へその緒をつけたままにしておくと、血中の鉄分値が良好になり、赤ちゃんが健康的になることが判明。3分という時間の間に、へその緒の中に残っていた血液が赤ん坊の体内に移動するからだという。

研究では、3911人の女性から生まれた赤ちゃんのへその緒を出産から3分後にカットし、その後の経過を観察。その結果、へその緒の切断を遅らせても母体の出血や失血、ヘモグロビン値などに違いはなく、むしろ赤ちゃんの方は、出生後1~2日間の間ヘモグロビン値が通常より高く、生後3~6ヶ月間は鉄欠乏症になる危険性が低いことがわかったとか。また、出生時の体重も、へその緒の切断を遅らせた時の方が重かったという。

同研究を受け英国国立医療技術評価機構(NICE)は、出産後1分~3分間はへその緒をつながったままにしておくことを推奨する新たなガイドラインを、来年発行するとしている。

関連記事

5
会員登録しなくても投稿可能!
コメントを共有する
人気順 | 新着順
匿名
2014年07月04日 11:46

2日前に出産しました。
脈打つへその緒を時間を待って旦那さんに切ってもらった。
ずーぅっとへその緒から栄養もらって命を育んできた赤ちゃん。
いきなり切断するのは違うと思う。
脈打ってたし。
私の場合、3分以上切らなかった。
それでも切った瞬間、ビク!って赤ちゃんした気がしたから、やっぱり脈打つのが終わって切った方がいいと私は感じた。


匿名
2014年07月04日 09:46

確かにそうなんですが、これは英国の研究ですよね。日本人などの有色人種は、新生児が多血になることで新生児黄疸になりやすくなります。白人の場合には新生児黄疸にもともとなりにくく、これでもよいのでしょうが……。一概にこの記事だけではいいとは言い切れません。他の記事でこれと同じ研究結果をみましたがそれには有色人種にはまだ検証の必要があると書いてありました。簡単にネットにいいことだけ書くのはいかがかなと思います。


匿名
2014年05月08日 15:52

来週出産予定の妊婦です。中学生の息子にへその緒を切らせる予定なので、3分待ってから切らせようと思います。直前に、いいこと知った!


匿名
2014年02月27日 11:01

うんこブリブリ


匿名
2013年07月11日 21:24

good to know!