会社概要

日本社会の活性化に向けて

            

JBEは 若い会社ですが経験は豊富です。

1. 社名
  株式会社日本ビジネスエキスパーツ              
  以下 JBEと約す。             
  (JBEは英文社名 Japan Business Experts Corporationの略である。)             
  払込資本金: 500万円             
  設立年月日: 2013年4月2日           

2. 実績             
  2013年6月から、日本貿易振興機構(JETRO)の新興国進出支援専門家事業を
  受託し ASEAN4ヶ国向け 5社の進出支援を実施中です。             
  その内 1社は 既にマレーシアに法人を設立されました。             

                                                                                                                                                           
3. 代表取締役 社長 加藤 宏之 業務経歴
1979年 日商岩井入社
      :   
1989年 − 1995年 東京都臨海副都心 お台場G街区:事業開発提案 
パシフィック・リム・センタービル建設(フジテレビ隣接)
      :   
1996年度 日本各地にケーブルテレビ事業提案・設立
東京都豊島区、秋田県秋田市 等
1997年 − 1998年 秋田ケーブルテレビ CFO  常務取締役 財務・営業管掌
      :   
2000年 − 2003年 ロシアにコンプレッサー組立・輸出用の会社(SPC)を設立
      :   
2007年 − 2010年 双日・南ア・ヨハネスブルグ支店長
2009年度 南ア・日本商工会議所会頭として日本企業進出を支援
2010年 ボツワナ(南ア隣国)太陽光発電国家事業を提案・成立
      :   
2011年 − 2013年 アセアン・東アジア経済研究所(ジャカルタ在 通称 ERIA)
総長特別顧問 民間企業のASEAN進出支援
      :   
資格 一級建築士 / 宅地建物取引主任者 / 国連英検 特別A級
  

           
バンコク Wat Pho寺院にて
            

4. 設立の背景             
  2013年1月時点の日本の経済状況は、少子高齢化に伴う国内需要の減少、過去数年に             
  亘り続いた円高による収益の悪化、韓国、中国企業の台頭による大企業の収益悪化             
  により、国内経済全般が低調であった。             
  日本経済再生のためには、日本企業全体(大企業+中小企業)が新興国市場に幅広く             
  展開する必要があるが、一部の企業は 経験・人材不足によりその目的を果たすのが             
  困難である。             
  更に 日本政府は国家の主要な経済指標をGDPからGNIに切替え、海外からの配当収入             
  を重視しているが、一方で国内雇用を維持するためには、日本に対する FDI(海外直接             
  投資)を増加させることや観光資源の開発も重要な課題である。             
  日本の地方自治体においても、一層の国際化を進展させる必要がある。             
  JBEはかかる社会的必要性に対処するために設立された。