BPニュースセレクト
外国人労働者受け入れ 「日本人と同等額以上を」
- 2014/7/3 23:00
震災復興事業や2020年の東京五輪開催に向けて、技能を持つ外国人労働者の受け入れを適正かつ円滑に進める――。国土交通省は、建設分野での外国人材活用に関する緊急措置として、監理団体(中小企業団体など)や受け入れる建設会社、外国人労働者の要件などを定めた告示案を2014年6月26日にまとめた。
パブリックコメントを7月25日まで受け付ける。8月上旬に公布、2015年4月から全面施行する予定だ。
告示案では、外国人労働者の受け入れ人数を受け入れ企業の常勤職員の総数までとし、同等の技能を持つ日本人と同等額以上の報酬を支払うように規定。「タイル張り」「配管」など、現行の外国人技能実習制度で対象としている21職種のほか、建設会社が実習を実施する場合に限って「鉄工」「塗装」「溶接」の3職種を追加した。
外国人労働者の要件は、日本で最長3年間の技能実習を修了し、素行が善良であったこと。法務相が指定する「建設特定活動」という在留資格が与えられると、2年間継続して働けるようになる。
実習を受けた後に帰国した外国人も、日本に再入国して特定活動の資格を得ることができ、帰国後1年以上経過している場合は3年間働くことができる。
団体・企業の新規参入は認めない。監理団体は過去5年間に2年以上、建設分野の技能実習生を受け入れた実績があることなど、10項目の要件を満たすと国交省が「特定監理団体」として認定する。
受け入れる建設会社は、その特定監理団体と共同で「適正監理計画」を作成し、大臣認定を受けなければならないとした。適正監理計画には、受け入れる外国人労働者の人数や就労場所、業務内容、従事期間、報酬予定額などを記載する。
■立ち入り検査など監視体制を強化
外国人労働者の受け入れを進める一方で、監視体制をより強化する。告示案では、国交省あるいは都道府県知事が建設業法に基づいて建設会社への立ち入り検査を実施できると定めた。
さらに特定監理団体や建設会社に対して巡回指導を実施することや、元請団体や専門工事業者団体などの建設業者団体、学識者、国交省、法務省、厚生労働省などで構成する適正監理推進協議会を設けることも提示。外国人労働者の行方が分からなくなったり、外国人労働者の人権を侵害したりするような不正行為が発覚した場合、特定監理団体は国交省や地方入国管理局と同時に協議会にも速やかに報告しなければならない。
この告示内容は15年度から21年度まで時限的に実施する予定。8月には監理団体や建設企業が認定申請の手続きで使うガイドラインなどを作り、2015年1月以降に認定申請の受付を開始する予定だ。
(日経アーキテクチュア 菅原由依子)
[ケンプラッツ 2014年7月3日掲載]
「テクノロジー」の週刊メールマガジン無料配信中
人気記事をまとめてチェック >>設定はこちら
BPニュースセレクトをMyニュースでまとめ読み
「テクノロジー」の週刊メールマガジン無料配信中
人気記事をまとめてチェック >>設定はこちら
BPニュースセレクトをMyニュースでまとめ読み
「テクノロジー」の週刊メールマガジン無料配信中
人気記事をまとめてチェック >>設定はこちら
BPニュースセレクトをMyニュースでまとめ読み
関連キーワード
外国人労働者、東京五輪、国土交通省、パブリックコメント
日経BPの関連記事
【PR】
BPニュースセレクト 一覧
JR東日本が新型電車、情報配信サービスを標準搭載
東日本旅客鉄道(JR東日本)は2014年7月2日、東京都心部を走る山手線に新型通勤車両「E235系」(写真1)を投入すると発表した。IT設備を拡充したのが大きな特徴である。
2015年3月以降に量産…続き
(7/5)
フェイスブック感情伝染実験、米プライバシー団体が苦情
米電子プライバシ情報センター(EPIC)は現地時間2014年7月3日、米Facebook(フェイスブック)が実施した感情伝染の実験について、米連邦取引委員会(FTC)に苦情を申請したことを明らかにし…続き
(7/5)
-
ユアサ商事、釧路市に太陽光発電所 砕石で防草対策
(7/5)
-
ビデオリサーチがスマホアプリの分析サービスを提供
(7/4)
-
国内ビットコイン事業者、信頼回復に向け自主規制団体
(7/4)
-
中国本土で「LINE」などに障害、中国政府が遮断か
(7/4)
-
小松市のトマト農家、NECの農業クラウド導入
(7/4)
-
Moff、スマホ連動腕時計型玩具の受注再開
(7/4)
-
経産省が水素戦略ロードマップ 本格導入は2020年代
(7/4)
-
屋内でもスマホに位置情報 ビーコン1個、月500円で
(7/4)
-
モジュール統合効果は4000億円 ルノー・日産
(7/3)
-
オンキヨー、法人向け7型アンドロイドタブレット
(7/3)
新着記事一覧
最近の記事
7/5(土)
7/4(金)
-
「ウォッチドッグス」ヒットが暗示するゲー…[有料会員限定]
-
グーグル腕時計を最速評価 脱「スマホ中毒…[有料会員限定]
-
街に出現「パイナップルの家」 隈研吾、木…[有料会員限定]
-
-
-
改造して自分仕様に 閲覧ソフト「クローム…[有料会員限定]
-
-
7/3(木)
-
-
帰ってきた三陸鉄道 流失橋、耐震性を高め…[有料会員限定]
-
米でクラウドTV録画敗訴 ネット放送に追…[有料会員限定]
-
強みはコストと利便性 スマート決済4つを…[有料会員限定]
-
全天球撮影がヒット、カメラ市場でリコーの…[有料会員限定]
-
肝は材料の価値見抜く力 東レ、加点主義で…[有料会員限定]
-
7/2(水)
7/1(火)
6/30(月)
「テクノロジー」の週刊メールマガジン無料配信中
人気記事をまとめてチェック >>設定はこちら
BPニュースセレクトをMyニュースでまとめ読み
「テクノロジー」の週刊メールマガジン無料配信中
人気記事をまとめてチェック >>設定はこちら
BPニュースセレクトをMyニュースでまとめ読み
関連キーワード
外国人労働者、東京五輪、国土交通省、パブリックコメント
「テクノロジー」の週刊メールマガジン無料配信中
人気記事をまとめてチェック >>設定はこちら
BPニュースセレクトをMyニュースでまとめ読み
関連キーワード
外国人労働者、東京五輪、国土交通省、パブリックコメント
日経BPの関連記事
【PR】
BPニュースセレクト 一覧
JR東日本が新型電車、情報配信サービスを標準搭載
東日本旅客鉄道(JR東日本)は2014年7月2日、東京都心部を走る山手線に新型通勤車両「E235系」(写真1)を投入すると発表した。IT設備を拡充したのが大きな特徴である。
2015年3月以降に量産…続き (7/5)
2015年3月以降に量産…続き (7/5)
フェイスブック感情伝染実験、米プライバシー団体が苦情
米電子プライバシ情報センター(EPIC)は現地時間2014年7月3日、米Facebook(フェイスブック)が実施した感情伝染の実験について、米連邦取引委員会(FTC)に苦情を申請したことを明らかにし…続き
(7/5)
-
ユアサ商事、釧路市に太陽光発電所 砕石で防草対策 (7/5)
-
ビデオリサーチがスマホアプリの分析サービスを提供 (7/4)
-
国内ビットコイン事業者、信頼回復に向け自主規制団体 (7/4)
-
中国本土で「LINE」などに障害、中国政府が遮断か (7/4)
-
小松市のトマト農家、NECの農業クラウド導入 (7/4)
-
Moff、スマホ連動腕時計型玩具の受注再開 (7/4)
-
経産省が水素戦略ロードマップ 本格導入は2020年代 (7/4)
-
屋内でもスマホに位置情報 ビーコン1個、月500円で (7/4)
-
モジュール統合効果は4000億円 ルノー・日産 (7/3)
-
オンキヨー、法人向け7型アンドロイドタブレット (7/3)
最近の記事
7/5(土)
7/4(金)
-
「ウォッチドッグス」ヒットが暗示するゲー…[有料会員限定]
-
グーグル腕時計を最速評価 脱「スマホ中毒…[有料会員限定]
-
街に出現「パイナップルの家」 隈研吾、木…[有料会員限定]
-
改造して自分仕様に 閲覧ソフト「クローム…[有料会員限定]
7/3(木)
-
帰ってきた三陸鉄道 流失橋、耐震性を高め…[有料会員限定]
-
米でクラウドTV録画敗訴 ネット放送に追…[有料会員限定]
-
強みはコストと利便性 スマート決済4つを…[有料会員限定]
-
全天球撮影がヒット、カメラ市場でリコーの…[有料会員限定]
-
肝は材料の価値見抜く力 東レ、加点主義で…[有料会員限定]
7/2(水)
7/1(火)
6/30(月)
7/6 0:00更新 テクノロジー 記事ランキング
- 1位: 電池内蔵の小型スキャナー 書類、どこでもデ…
- 2位: グーグル腕時計を最速評価 脱「スマホ中毒…[有料会員限定]
- 3位: 10分1000円散髪貫く、QBハウス「身の…
- 4位: 50年後、人口1億人維持へ 未来は変えられる
- 5位: 「自分仕様」のクロームで欲しい情報すぐ手に[有料会員限定]
おすすめ情報
サービスのご案内最新情報はこちら
モバイルやメール等で電子版を、より快適に!
各種サービスの説明をご覧ください。
2014年7月4日付
2014年7月4日付
・トヨタ「モリゾウ」技術者育成術 豊田社長、独レースで人材鍛える
・富士通マーケ、データの相関を地図表示 グーグルマップ活用
・エステー、フェリー輸送の2割を鉄道に
・三菱電機、発電向け風力計測レーザー、航空機向けにも
・ヒューマンHD、建築人材を受講後に派遣 3次元CAD使い作図…続き
・富士通マーケ、データの相関を地図表示 グーグルマップ活用
・エステー、フェリー輸送の2割を鉄道に
・三菱電機、発電向け風力計測レーザー、航空機向けにも
・ヒューマンHD、建築人材を受講後に派遣 3次元CAD使い作図…続き