今まで男の人とつきあった経験がありません。
(男友達と二人ででかける、ということはありますよ(少ないですが)。)
「恋ってどういうものかわからなくて。ガールズトークでは適当に話をあわせて適当
にいってたけど、本当は人を好きになったことないの。」という人もいますが、私は
その類ではなく、どちらかといえばかなり惚れっぽい方かもしれない。
わりとすぐ誰かを好きになる。そして、なんとなく向こうも自分に気があるんじゃない?
と感じたところで、それ以上進めなくなる。
知り合ったばかりでそれほど話していない人の場合、もう目も合わせられない、自分から
話しかけるなんてとても無理、という状態に。つきあいがわりと長くて気兼ねなく話せる
人の場合は、ちょっとそれっぽい感じになりそうだとすぐ避ける、流れを切るような行動
に出てしまう。
とにかくどきどきしている自分が恥ずかしくて、その気持ちが自分の外にだだもれなんで
はないかと恥ずかしくてしょうがない。自意識過剰といわれればそのとおりだ。特に私は
顔が真っ赤になりやすいから困る(心の中で頼むから赤くならないで~と叫んでる)。
それで、誰ともつきあったことがない。
とはいってもここ4年くらいは誰かを好きになることもなかった。
(30も過ぎて恋なんて歳でもないと思っていたけど、仕事ばかりしていて、職場の同じ人
それが最近、新しく趣味をはじめて、そこで気になる人ができてしまった。
その人とは普段は行く曜日が違うみたいであまり会わない。ただ、先日、特別なイベント
があり少し話す機会があった。10分くらいだったし大したことを話したわけでもないけど、
笑顔が心に残った。その後、友達から婚活パーティに行かないかとの話があって(行って
ないけど)、心の中で「あの人だったらいいのにな」と思ってる自分がいた。
次に会ったとき、「ひょっとしたら向こうもちょっと気になってるかも?」(確信度は低め)
と思った。
それでもうダメだ。先日、私が普段行っている曜日に彼がきて心臓がとまりそうになった。
彼を完全に無視してしまった。一般的な人間関係としてもとても失礼な態度だったと思う。
もし、仮に彼が私のことを少し気にしてくれていたとしても、先日の態度で「やっぱり
俺の勘違いだったな」と思い直すことだろう。それでよい。これでこの件は終わりだ。
こんなことをずっと延々と繰り返している。
ちなみに、世間体の問題を除けば、積極的に結婚したい、という気持ちはない。
私はたぶんこんな感じでずっと一人で生きていく。
30過ぎて痛い女だと思ったでしょ?私もそう思うよ。
オフの落ちを探したけど無かった。 俺も28歳だけど似たような感じです。 女性に慣れてないのもあって、ちょっとでも意識してる人が相手だとテンパってしまう… 失礼をしたりはしたく...