2009年3月、助産院ばぶばぶに
1本の電話がかかってきました。
「だっこ紐について赤ちゃんとママの専門家からのアドバイスが欲しい」
初対面でいきなり、
英語と中国語と韓国語とトルコ語で話しかけてきた
ハイテンションな変なおっちゃん…(笑)
それがキューズベリー社長との運命的な出会いでした。
当時、わたしは第7子を出産したばかりでした。
キューズベリーの商品はインターネット販売のみでしたが、
会社の小さな一角を改築し、こだわりのSHOPを造っている最中でした。
「キューズベリーSHOPが完成したら、この素敵な空間で
妊婦さんやママがHappyなるセミナーをしようよ!」
どこを探しても他にない、オリジナリティー溢れるとっておきのセミナー。
「すべてのママがHappyになれますように」
キューズベリーとばぶばぶの目指す方向性には
ひとかけらのズレもありませんでした。
だから、夢は大きく大きく膨らみました!
SHOPはスタッフの愛がいっぱい詰まった完全手造り空間だったので
完成までにかなりの月日を費やしました。
わたしは待っていられなくて、その間に第8子を出産しました(笑)
SHOPの完成を機に
2010年6月、待ちに待った定期セミナーの幕開けとなりました。
笑いあり、笑いあり、笑いあり!
笑うと人間、Happyになりますね。
そもそも講師が赤ちゃんにおっぱい飲ませながらマイクで喋るセミナーなんて
日本中探してもどこにもないでしょう(笑)
難しい内容は一切ありません。毎回セミナー終了後には、
ママたちの表情が優しくなっているのが印象的です。
型破りのセミナーは毎回満員御礼、大好評をいただいています。
月2回開催、おかげさまで2013年1月時点、56回目を数え、
のべ1100名ほどのママたちが参加されました。
その間、わたしの第9子出産ドラマもありました。
また、キューズベリー育児グッズのアドバイザーを努め、
「キューズベリー×ばぶばぶ」のコラボ商品が
数多く生み出されています。
おんぶだっこ紐、骨盤ベルト、骨盤の知識BOOK制作、シルク腹巻き、
布ナプキン、お産セット、授乳クッションなど…
「すべてのママがHappyになれますように」
共通の想いを胸に、
何度も試作を繰り返し、妥協を許さず、
こだわりにこだわり抜いた商品ばかりです。
開発の途中、何度手直しを加えても
「これじゃアカン!やり直し!」
厳しいアドバイザーに突っ返され、
制作スタッフが行き詰まってしまうこともありました。
だけど、どれだけ時間がかかったとしても、
本当にいいモノ、本当に必要なモノだけを
ママたちの手に取ってもらいたいから…。
その想いはずっと変わりません。
毎日スクスクと成長していく赤ちゃん。
その素晴らしい貴重な日々を、可愛いグッズに囲まれ
笑顔満開で過ごせたら素敵です。
幸せそうなママたちの姿を想像すると、
力がみなぎります!
子だくさんママ視点と助産師視点の両方を駆使して
キューズベリーとともに
使いやすさもデザインも、
どちらも決して妥協せず、
ママたちがほっこり優しくなれる
最高の育児グッズ作りに
これからも全力で取り組んでいきたいと思っています。
「もっとおしゃれに可愛く着けられる骨盤ベルトってないのかなぁ」それがすべてのはじまりでした。「機能はしっかり、見た目はおしゃれに」を合言葉に、助産院に通うママや妊婦さんのご協力を頂きながら、1年間の歳月をかけて開発された骨盤ベルトです。同時に『骨盤の知識BOOK』も執筆制作しました。合わせて読んでみてくださいね。骨盤は身体の土台。土台が不安定だと全身の血流が悪くなり、さまざまな不調を引き起こします。それは、妊婦さんだけでなく胎内の赤ちゃんの環境にも影響を与えます。産後も骨盤が整うと産後太りもなんのその、ママは出産前よりも美しく輝くことができます!骨盤が揃うと母乳の出や質もよくなります。赤ちゃんはよく飲みよく寝てスクスク大きくなります。妊娠、出産、産後のしなやかな時期の骨盤をデザイン面でも心踊る素敵な骨盤ベルトでさりげなくサポートしてあげましょう。
授乳姿勢が悪いことから誘発される体調不良、おっぱいトラブルのママたちに遭遇することがよくあります。毎日何度も繰り返される授乳、ママと赤ちゃんのおっぱいタイムがいつも幸せいっぱいであるように、クッションの形、カーブの角度、大きさ、奥行き、厚み、細部にまでこだわりました。ママのウエストにぴったりフィットして、自然に赤ちゃんの位置がママのおっぱいの位置に添うように。産後のデリケートなママ身体に優しく腰や背中の筋肉に負担をかけない授乳姿勢が無意識にとれるよう工夫しています。正しい授乳姿勢はママの血液循環をよくします。すると温かく美味しい母乳がたくさん作られ、ママも赤ちゃんもゴキゲンです。
柔らかい布製の抱っこひもはコンパクトで楽な装着感、使いやすいかわりに赤ちゃんが眠ってしまうと片手で支えなければならず、体重をママの肩だけで吊り下げて支えるので身体に負担がかかるものばかりでした。かといって腰ベルト・ヘッドカバー付きの本格だっこ紐はかさばって使いづらい…。「コンパクトなのに機能面もバッチリ安心、ママの身体にも優しい抱っこ紐を作れない?」こうして新機能搭載のヘッドカバー&腰ベルトつきコンパクト布製だっこ紐が誕生しました。新機能をプラスすることで、赤ちゃんの体重を分散し赤ちゃんの重さが半分ぐらいに感じられます。赤ちゃんが眠ってもヘッドカバーで安心です。ママの身体への負担が軽くなり、肩こり・腰痛も起きにくく長時間使用しても疲れません。シンプルな色合いや抜群のデザインはさすがキューズベリー!赤ちゃんとのお出かけが楽しくなりそうです。
おんぶ紐で乳腺を圧迫したり、肩への負担が原因で乳腺炎になってしまうママに遭遇することが多いなか、授乳中のママの大切な乳腺を守るおんぶもできるだっこ紐はないものかと探し続けて10年以上。どれもこれもいまひとつ…理想の一本に出会えずにいました。「だったらいっそゼロから作ってしまえ!」こうして開発が始まりました。乳腺を守る肩ひもの角度にこだわり、赤ちゃんの股関節にも優しく、使い勝手だけで満足することなく助産師ならではの細部にまでこだわり抜き、そしてママの心を鷲掴みにするデザイン性の質は絶対に譲りませんでした。そんなだっこおんぶ紐の開発ストーリーは涙なくしては語れません。何度も試作を繰り返し、完成までにこれほど長期間を費やした商品は他にないと思います。だっこだけではなく、おんぶもママひとりでスムーズに装着できるよう、丁寧に丁寧に作っていきました。実際、このだっこおんぶ紐を愛用されているママたちのおっぱいトラブルが減ったことには驚いています。こだわってよかったー!
骨盤ベルト開発中に、ベルトの下の肌を優しく守る腹巻きがあるとなお快適だという話をチラッと社長にさせていただいたところ、あっという間に試作品が上がってきてビックリ!ただの腹巻きではなく材料に最高級のシルクを選ぶあたりがさすがキューズベリーです。シルクは細かい繊維のなかに空気をたくさん含んでいるので保湿性・吸湿性があり冬は暖かに過ごせます。放湿性にも優れているので、逆に夏は蒸れることなく、涼しくさわやかです。シルク腹巻きでおなかと腰、おしりを温めると骨盤内の血流を改善しましょう。妊娠を望む女性も、妊婦さんも、産後のママも、更年期の女性にも、すべての女性におすすめしたい1枚です。
赤ちゃんが欲しいのになかなか授からない…そんな女性が助産院に相談にいらっしゃいます。彼女たちに共通すること、それは「下半身の冷え」があること。赤ちゃんを育む大切な子宮です。数々の体調不調は「冷え」からくることも多く、布ナプキンを使うことで女性の大敵「冷え」から身体を守ることができます。ふんわり肌触りの布ナプキン。めんどくさそうと決めつけず、騙されたと思って一度使ってみてください!生理中の肌のかゆみ、むれ、かぶれ、においもほとんど気にならなくなります。生理痛も改善される可能性があります。子宮はいつもふんわり温か。不快なはずの生理中、外からほっこり守られている…目からウロコの快適実感を得ることができると思います。
「冷え性」で悩んでおられる女性は本当に多いです。冷えるからといってメリハリなく厚着をしても熱が身体にこもるだけで根本的な冷え性は改善されることはなく逆効果です。ポイントは、おなか、腰、下半身を重点的に温めること。湯たんぽの温かさは、身体の芯までじんわり優しく届きます。湯たんぽなんて古くさい、なんて言わずに、是非手にとってみてください。身体は本来体温を自らの力で調整する力を持っています。健康を保てるように体温をしっかり上げる機能を促すような温め方はママだけでなく体温調節が苦手な生まれて間もない赤ちゃんにも理想的です。冷え性を改善、いつまでも元気で子どもとの毎日を過ごせる幸せを湯たんぽで噛みしめてくださいね。
-
Profile
開院曜日・時間
-
ばぶばぶでは、マタニティー衣類・子ども服・育児雑貨のリサイクルをしています!
リサイクルページへ -
出産・育児雑貨専門店キューズベリーと、出産育児中のママへの想いが一致して、製品アドバイザー、出産・育児の無料セミナー、Q&Aページ等の活動を共に行っています。
キューズベリー×助産院ばぶばぶページへ -
骨盤知識BOOKを出産・育児雑貨専門店キューズベリーと制作しました。 妊娠中・産後のママにとっての骨盤ケアの大切さを、理論だけでなく、自信の9人の出産経験を元に、詳しく説明しています。リンク先よりダウンロードしていただけます。
骨盤知識BOOKページへ -
4男5女のこどもたちとの日常をつづった、助産師ママのほっこり笑えてタメになるコミックエッセイ。9回もの経験に基づく、オリジナリティあふれる出産&育児エピソードの数々。不安を抱える妊婦さんや子育てに悩むすべてのママに贈る一冊。
出版物ページへ -
メディアでも話題沸騰!!
出版物ページへ
4男5女を育てながら大阪で助産院を営む、大人気カリスマ助産師が、妊娠・出産・産後について全国の悩めるプレママ&新米ママへ贈る、笑って泣けるアドバイスブック。 -
シャープの「ママと赤ちゃんにやさしいエアコン」の体験とともに、ママと赤ちゃんにとって大切な、エアコンの使い方、気をつけることについてお話しています。
「ママと赤ちゃんにやさしいエアコン」へ