|
スカパー!ばかり見ているライターを4人ピックアップして、今月はどんな番組を見る予定か、見たい番組を書いてもらうだけの素直なコーナー。
今風に言えばキュレーションです。 ※放送時間は6月27日現在のものです。 > 個人サイト デイリーポータルZ
林 雄司
デイリーポータルZ編集長。スカイ・A sports+で流れるローカルCMが好きです。 バ科学(ナショナル ジオグラフィック チャンネル)ナショナルジオグラフィックチャンネルとは思えない番組名。原題はScience of Stupidなので内容としてはあってる。あってるのだが小劇場でのコントライブのタイトルっぽさは否めない。しかしナショジオなので科学番組である。番組案内を見ると、高速で動くランニングマシンに竹馬で乗ったらどうなるか、じゃがいもをバズーカで飛ばすと車に穴が開くのはなぜ?などかなり魅力的である。 常々、デイリーポータルZはナショナルジオグラフィックになりたいと思っているのだが、この番組に関してはむしろ向こうの方から近づいてきてくれたように思える。 そうか僕らがバ科学だったのか。言われてみればしっくり来る。 バ科学とか言っておもしれーなんて笑っていたが、うっかり自分を見つめなおしてしまった。 放送:7/5(土) 20:00〜20:30 などたくさん シャークトパス(ムービープラスHD)頭がサメで身体がタコの巨大生物が登場するパニック映画。6月も放送していたので観た。ウナギイヌと同じ合体生物だが、ウナギイヌよりかなり凶暴である。ボートの上にいる人を脚でつかんで食べてしまうのだ。普通のサメより怖い。 こういうサメ映画って、ああこいつ食われるなと分かるのがいい。露出が多い水着を着ている女、チャラチャラしている男である。それまでのストーリーに関係なく、あの岩まで競争だ!みたいな感じで登場するとたいていパクパクっと食べられる。 この映画のラスト、シャークトパスをやっつけた男が血だらけになっているのにいやー、よかったよかったとほのぼのしてるところがいちばん面白かった。 ムービープラスはシャークトパスのほかに双頭のサメが暴れる「ダブルヘッド・ジョーズ」といういかした映画も放送予定。こちらはまだ見てないので見ておきたい。 放送:7/16(水) 7:00〜8:45など 江戸川乱歩シリーズ(ファミリー劇場HD)大好きなTVドラマシリーズでぐっとくるポイントがいくつもあるので解説したい。まずその1、最後に明智小五郎が変装を解くシーン。ルパン三世のようにゴムマスクをベリっとはがすとしかめっ面の天知茂が出てくるのだ。そのときにちょっと顔にゴムが残っていたりするのも見逃せない。 その2、天知茂のネクタイの幅の広さ。顔の幅ぐらいあることがある。ジャケットもダブルで三つボタンだったりしてそんなスーツを着こなせるのはサイボーグ009か天知茂しかいない。 その3は荒井注演じる浪越警部の推理の迂闊さである。「よし!これは自殺だ」などと安易に断定して明智に「ちょっと待って下さい」と否定されるさまは美味しんぼの富井部長代理と山岡士郎のやりとりを彷彿とさせる。 テーマソングも最高。 放送:7/5(土) 13:00〜15:00 などたくさん
|
|
▲デイリーポータルZトップへ |