2014年 07/05
東京ガスの就職氷河期を描いたCMがリアルすぎて泣ける(T^T)
- 痛いニュース「就活に苦しむ子と母親を描いた東京ガスのTVCM、批判殺到で放送中止に」http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1801907.html
うわ,リアルすぎるよ...*1
「今度こそヤッタ!」と思った次の日にお祈りメールが来た時の絶望感ときたら,ね...
まあそれも何十回も経験すると,希望を持たずに,たんたんとルーチンワークをこなすかのように面接を受けるようになったんですけどね.*2若い人はなまじ感受性が高いから,それも難しいだろうなあ.
それと母ちゃんがいい人過ぎてアリエナイ.*3
![]()
- 作者: 夏海公司,Ixy
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2012/10/04
- メディア: Kindle版
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
しかしそんな付け焼き刃の対応がうまく行くはずもなく,六月になっても工兵の内定はゼロのままだった.
サラリーマンになれないということがこれほど絶望的な気分だとは思ってもみなかった.まるで自分の人間性を否定されたような,自分という存在を丸ごと拒絶された気分だった.
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20140303/p2
これが大学の進路相談室から学生の親向けに作ったものなら名作だけど,東京ガスがガスのイメージUPを目指したものだとすると微妙だなあ.*4
だから中止は当然の流れだと思うが,作品自体はとても素晴らしいものなので永久保存すべきだ.
一つひっかかるのは,これ履歴書手書きなの?さすがにIT業界ではそれだけはないな.*5
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1801907.html
- id:bell_chime_ring238 氷河期以降の就活経験者にはリアル。よく描いてると評価するんだけど、あえてこの題材で何を伝えたかったのかが分からないな。問題はそこでないの。経験者につらさしか与えなかったら、そりゃ批判されるで
同意.
このCMはあくまで企業イメージを高めるのが目的なんだから,その目的に合致してなければそれは失敗.お涙ちょうだいの三流ドラマを作ってるのとはワケが違う.
- id:Lycoris_i 難しいところですね。就活経験者ですが、伝えたいことを好意的に汲み取ればそこまで悪意は感じません。ただまあリアルで見ているのが辛いという人の気持ちもまた道理で。
- id:torico16 いま転職活動中で、面接行く前に見て泣いてしまった…。
- id:xlc これがいいCMだと言っている人は、就活中の学生の気持ちがわかっていないと思う。
- id:akikan2 就活がうまくいかない中、リビングでこれが流れたら死にたくなるよ。そもそも、家族愛とガスは関係ねー!
- id:hiro2460 お祈りメールが来る、ってコメントしてる人がいるけど、氷河期は合格通知の電話が来ないだけだった。通知期限の日付を越えるまで電話の前で待っていて鳴らなかった時の絶望感は半端なかった
- id:cleome088 好感度上げるためのCMで新卒の就職活動ってやっぱり悪手なんじゃないのかな…。東京ガス本体に入る人間なんてエリートしか取らないんだろうし。
- id:kota_tuy それでも立ち向かうのはかっこいいと思う
ひょっとして,鬱病患者に「ガンバレ」って言っちゃう無神経なタイプ?
- id:bzb05445 東京ガスは「落とす側」。就活の茶番を認識しながら変えられない日本の大企業がお涙頂戴のCM作ったから癪に障るのだろうな。何を言ったかというコンテンツではなく、誰が言ったかが感情を逆撫でした例
少なくとも自分にとっては違う.誰が言ったかは全くなんの関係もない.
- id:migurin 個人的には良いと思うけど、センシティブな話題なのは確かなのかも。けどこれをデリケートな話題にしてるのは就活生ではなくてリク社が作った日本の就活システム、エントリーシステムだと思う。そこを叩けよと思う。
それは大間違い.エントリーシステムが就職氷河期を創り出したわけではない.
ひょっとしてドワンゴの流したデマを信じてる口?
*1:「社会は甘くないのよ」とか,人生舐めまくってきたバブル世代に言われるこの理不尽さときたら!
*2:「弊社を希望した動機?」んな下らんもん聞くんじゃねーよ.他の会社から全部不採用をもらったからに決まってんだろ.「我が社で何がしたいですか?」とりあえず仕事に見合う対価を払ってくれればなんでもいいよ,もう.
*3:現実は「なんでこんなに沢山落ちるの!誰々さんはもう内定出たって言ってたわよ!」「お兄ちゃんの時はこの時期にはとっくに(ry」って,理不尽な愚痴を聞かされたりしないかな?
*4:なれるSEの実写化ならOKかも.
*5:もしあったら物笑いの種になる.
- 11 http://t.co/HmCC0rfBF7
- 10 http://t.co/mhPWml4t9w
- 8 http://reader.livedoor.com/reader/
- 7 http://feedly.com/index.html
- 4 http://htn.to/jww4UT
- 4 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=e223d86efaaae3f0eadb325a82d44a9e
- 3 http://b.hatena.ne.jp/You-me/
- 3 http://t.co/78VtYT1q4z
- 2 http://feedly.com/
- 2 http://twtr.jp/home?max_id=485240695569924096