はぴらき合理化幻想

海外2年半・西成ドヤ街2年・沖縄2年の間、ノマド生活でミニマリストだった。今は事故物件で寝袋シンプルライフ。ウェブサイトをつくってます。

よく見るページやサイトはショートカット作成やブックマーク登録で便利になるよ

ログインしないと表示できないページでも常にログインしっぱなしであれば、ショートカット作成やブックマーク登録さえしておけばログイン後の見たいページに直接アクセスできるよ。

ブックマークバーのサムネイル

初心者向け:IEでショートカット作成

パソコンをインターネットくらいでしか使用しない人向け。

よく見るページのアイコンをデスクトップにドラッグ・アンド・ドロップするだけ。下記GIFアニメにあるとおり。

  1. URLの左にあるアイコンで左クリック
  2. 左クリックで押した状態を維持しながら枠の外に矢印を移動
  3. 左クリックを離す

IEでよく見るページのショートカット作成

新しくできたアイコンをダブルクリックするだけで、よく見るページをすぐに表示できる。

PCに慣れている人向け:ブックマーク登録

Google Chrome Portable 35を使って解説。

ブックマークバーにお気に入りサイトやよく見るページを登録しておけばすぐにアクセスできる。

ログイン後でないと表示できないページをブックマークしても問題ない。常にログイン状態ならきちんとアクセスできる。

ブックマークバーによく見るページを登録後

ブックマークに慣れてきたら、上の画像にあるようにできるだけ文字数を減らす方がたくさんのアイコンを並べられるよ。

Amazon.co.jp: 読書家のお供! 箱付メタルブックマーカー

Amazon.co.jp: ブックマーク Sprout/スプラウト【グリーン】

Amazon.co.jp: ブタマーク トートバッグ 紅の豚

まとめ

よく見るページはブラウザのブックマークに登録し、たまに見るページははてなブックマークなどのオンラインブックマークに登録すれば、ブラウザのブックマークが増えすぎて重くなるのを緩和できるよ。

低スペックPCでGoogle Chromeを高速化!重い原因を解消する改善方法 - はぴらき合理化幻想

さらば作業用BGM探し!洋楽邦楽音楽を無料聴き放題のTuneIn Radioがおすすめ! - はぴらき合理化幻想

低スペックPCのブラウザでタブ99個開いても快適に閲覧するおすすめ簡単設定 - はぴらき合理化幻想