青春親爺、元気なオッチャン
大阪市にある “中国家庭料理『彩花』” のブログです。
Entries
西田辺の裏道の肉専門店
昨日浅一さんで食事を終え店を出ると、可愛い女性に呼び止められた
こんなチラシを貰う
あんまり可愛かったので、約束をした
明日必ず行くからね
通りすがりやけど、約束は守らなあかん
そんな訳で行きましたのや
11:30の営業に合わせ、一番乗り
暖簾を上げる女性が、親爺を覚えていてくれた
嬉しいやおまへんか
カウンターの中央に案内されたのやけど、一人なので隅にした
真ん中に陣取ると、お客さんが来はったら迷惑掛けるから
注文は牛重の並¥1200→¥1000「¥200割引」
待っている間に、店内観察
カウンターが8席と4人掛けのテーブルが一つ
割とこじんまりした店
そして可愛い女性と大将のやりとりを聞いていると、夫婦みたい
と言う事は、女将さんなんや
ああーーー残念や「俺は何を考えてるねん」
10分、15分なかなか出てこない、20分してやっと出て来た
ええーーー俺が最初の客やのに
流石に苛々しましたがな
カウンターに置いてくれはったのを見て、偉い少ないと思った
自慢のええ肉使ってるのやろう
食べてみると、肉の味は旨いと思う
ご飯があっとゆう間になくなった
食べ終わって女将と会話したんです
インターネットで、過去に辛辣で心もとない事を書かれたそうや
過敏に反応してはるみたい
そんなん気にしていたら、この世の中何も出けへんと思いまへんか
自分が自信を持ってお客様にお出ししているのや、何を言われてもええんと違う?
この店もオープンして4年やそうや、あかんかったら潰れてますがな
日々営業出来るのは、ちゃんとお客様が答えを出してくれてはるからやろう
親爺なんかお褒めのお言葉も頂くが、中にはインターネットでぼろくそに言う人がいるそうや
そんなん全然気にしまへんわ
時々お客様が教えて下さるのですわ
ホンマ、全然気にしましぇ~~~ん
それくらいの気持ちでやらな、気が持ちまへん
彩花も、ちゃんと分かって下さるお客様がいて下さっている
だから日々営業出来ているのです
だから頑張れるのです
同じ個人事業主、日の当らない場所で営業してる
この店もシャープさんが近所にあるんやけど、引っ込んだ所にある
それでも営業出来ているのが、答えやおまへんか
自信を持ちなはれ、ごちゃごちゃ言う人がいても、ほっときなはれ
唯一言だけ言わせて貰います
ちょっと量が少ない、お腹の方が………
後でパン2つ買って食べました
お仕舞い
こんなチラシを貰う
あんまり可愛かったので、約束をした
明日必ず行くからね
通りすがりやけど、約束は守らなあかん
そんな訳で行きましたのや
11:30の営業に合わせ、一番乗り
暖簾を上げる女性が、親爺を覚えていてくれた
嬉しいやおまへんか
カウンターの中央に案内されたのやけど、一人なので隅にした
真ん中に陣取ると、お客さんが来はったら迷惑掛けるから
注文は牛重の並¥1200→¥1000「¥200割引」
待っている間に、店内観察
カウンターが8席と4人掛けのテーブルが一つ
割とこじんまりした店
そして可愛い女性と大将のやりとりを聞いていると、夫婦みたい
と言う事は、女将さんなんや
ああーーー残念や「俺は何を考えてるねん」
10分、15分なかなか出てこない、20分してやっと出て来た
ええーーー俺が最初の客やのに
流石に苛々しましたがな
カウンターに置いてくれはったのを見て、偉い少ないと思った
自慢のええ肉使ってるのやろう
食べてみると、肉の味は旨いと思う
ご飯があっとゆう間になくなった
食べ終わって女将と会話したんです
インターネットで、過去に辛辣で心もとない事を書かれたそうや
過敏に反応してはるみたい
そんなん気にしていたら、この世の中何も出けへんと思いまへんか
自分が自信を持ってお客様にお出ししているのや、何を言われてもええんと違う?
この店もオープンして4年やそうや、あかんかったら潰れてますがな
日々営業出来るのは、ちゃんとお客様が答えを出してくれてはるからやろう
親爺なんかお褒めのお言葉も頂くが、中にはインターネットでぼろくそに言う人がいるそうや
そんなん全然気にしまへんわ
時々お客様が教えて下さるのですわ
ホンマ、全然気にしましぇ~~~ん
それくらいの気持ちでやらな、気が持ちまへん
彩花も、ちゃんと分かって下さるお客様がいて下さっている
だから日々営業出来ているのです
だから頑張れるのです
同じ個人事業主、日の当らない場所で営業してる
この店もシャープさんが近所にあるんやけど、引っ込んだ所にある
それでも営業出来ているのが、答えやおまへんか
自信を持ちなはれ、ごちゃごちゃ言う人がいても、ほっときなはれ
唯一言だけ言わせて貰います
ちょっと量が少ない、お腹の方が………
後でパン2つ買って食べました
お仕舞い
- 2011-12-16
- カテゴリ : 西田辺
- コメント : 0
- トラックバック : -