新宿駅徒歩三分 忙しい女性のための婦人科 美容皮膚科

HOME/ よくある質問 / 低用量ピル

低用量ピル

全世界で1億人の女性に選ばれています

低用量ピル(oral contraceptives)は女性自身で妊娠と月経をコントロールできる、安全で確実な方法です。

低用量ピル(OC)とは、何ですか?

低用量ピル(OC:oral contraceptives)には女性ホルモンが含まれています。経口避妊薬、とも呼ばれます。毎日一回服用することにより排卵を抑制し、子宮内膜の増殖も抑えます。低用量ピルには、コンドームよりも高い避妊効果があります。正しく服用すれば、ほぼ100%確実に避妊できます。 ピルと同じくらい確実な避妊法としては、IUDや不妊手術があります。ただし、これらの方法は出産経験の無い人には適しません。 最も確実で安全性の高い低用量ピルにより、「望まない妊娠」からあなた自身を守ることができます。

ピルを飲むと本当に避妊できますか?

正しく服用すれば、ピルは確実に避妊できます。 当院のデータでは、低用量ピルを服用していたのに妊娠したケースは5年間にゼロでした。 低用量ピルは、3つの部位に作用して妊娠を防ぎます。1番目は卵胞を成熟させるホルモンの分泌がおさえられるため、 排卵がおこりません。2番目に子宮内膜(子宮の内側)の増殖を抑え、着床しづらくなります。3番目に子宮頚管(子宮の入り口)の粘液を変化させ、精子が子 宮へ入りにくくなります。 「男性に頼らず、女性自身で実行できる」という点も重要です。

コンドームよりも優れているのですか?

低用量ピルの特徴の一つは、「セックス前に避妊が完了している」点です。 失敗しないことがあらかじめ分かっていれば、それは安心感につながります。 例えばコンドームの場合、破れたかどうかがわかるのは性交後です。 ゴムは一定の確率で必ず破損しますし、破損するかどうかを事前に調べることも不可能です。

低用量ピルには何が含まれているのですか?

低用量ピルはエストロゲンとプロゲステロン類似ホルモンを含んでいます。ピルを服用すると、それらのホルモンの働きにより脳下垂体は「妊娠した」と、感知します。実際には妊娠していないにも関わらず、「だまされた」状態です。この結果、排卵を促す際に必須である黄体化ホルモン(LH)の分泌が抑制されます。卵巣は排卵する必要が無くなり、休眠した状態になります。 ピルの服用を中止すれば、脳下垂体は「妊娠状態が終了した」と、感知し、再び卵巣を刺激して排卵を促します。

低用量ピルは避妊だけのクスリですか?

低用量ピルは避妊効果だけでなく、女性に以下のようなメリットをもたらすことが広く知られています。

  1. 生理が軽くなり(生理痛、出血量ともに)、生理周期が安定する
  2. 生理前のイライラ(PMS)がなくなる
  3. 肌荒れ、ニキビが軽くなる
  4. 子宮体がん、卵巣がんになりにくくなる
  5. 子宮内膜症が治る
  6. 乳房の良性腫瘍の発生率が下がる

「ピル」というと非常に特殊なイメージがあります

先進国になればなるほど、服用率が増加します。例えば、ドイツでは約60%、ヨーロッパ全体では30%、北米では16%の女性が低用量ピルを服用しています。(日本では2%弱です。) また、世界中で最も服用者数の多い薬剤が低用量ピルです。

低用量ピルを飲むと不妊症になりますか?

低用量ピルは不妊症の原因にはなりません。妊娠したくなった場合には、服用を中止すれば排卵は再開します。ピルを中止した直後の妊娠でも 胎児に影響はありません。 ピルを飲む、ということは体内のホルモンが「妊娠している」状態と同様になります。もともと卵巣は妊娠している状態では排卵しません。生まれつきヒトに備わっているこの仕組みを上手く利用するのが、低用量ピルです。

生理の量が減り、生理痛もラクになると聞きました。本当ですか?

これは本当です。低用量ピルによって月経痛が軽くなります。通常、 増殖した子宮内膜の中にはプロスタグランジンという物質が含まれており、この物質が子宮収縮を促すと同時に痛みも引き起こします。 ピルに含まれているホルモンは子宮内膜の増殖を抑えます。従って、ピル服用中の出血や、出血前後の痛みは、通常の月経と比べて少なくなるのが普通です。まれに、出血量がゼロになることもあります。

低用量ピルを飲むと太りますか?

低用量ピルによって太ることはありません。日本で行われた臨床試験において、体重に関しては、ほとんどの人 が±2kgの範囲に落ち着きました。つまり、低用量ピルを服用した人と服用しなかった人の差はない、ということです。 古いタイプのピルでは含まれるホルモン量が多かったため、太ることもありました。「ピルで太る」と、いうのはもはや過去の話です。

低用量ピルが欲しいのですが、どんな検査が必要ですか?

簡単な問診と、場合によっては血圧測定が必要です。当院では内診、血液検査等は必要ありません。

低用量ピルの副作用を教えてください。

体が慣れるまで、吐き気、だるさ、頭痛を感じる場合があります。いわゆる「つわり」の軽いものです。 これらは一時的なもので、大抵は1-2週間、最長で10週間以内に落ち着きます。乳房の張りは、3-6ヶ月続くことがあります。 副作用を感じる割合は少数です。ほとんどの方は「何もトラブルがなかった」とおっしゃいます。 一旦ホルモンが安定すれば、不快な症状は消え、メリットだけを享受できます。

21錠タイプと28錠タイプの違いはなんですか?

低用量ピルには、21 錠タイプと28錠タイプがあります。身体に与える効果は全く同じです。両者の違いは偽薬(プラセボ)の有無です。21錠タイプは、21錠すべてにホルモンが含まれています。28錠タイプは、ホルモン剤21錠+偽薬7錠です。偽薬には、薬剤は含まれておらず、飲み忘れを防止するためのものです。

低用量ピルにはどのような種類がありますか?

大きく分けると一相性、三相性の2種類です。ホルモンの組み合わせによって、分類されます。効果は変わりません。当クリニックではトリキュラー、マーベロン、オーソ、シンフェーズを 扱っています。 ちなみにトライディオールは製造中止になりました。

ピルはいつから使われていますか?

妊娠後の黄体が排卵を抑えるという事実は、1900年代の初めには知られていました。ホルモンの精度や宗教上の理由から、開発はなかなか進みませんでした。 1960年、アメリカ初のピル「エナビッド10」が認可されました。現在の製品に比べると、ホルモン含有量は数倍から数十倍にものぼり、長期服用は適さないものとされていました。 その後、副作用を減らし、安全性を高める改良が加えられ、現在の製品になりました。

ピル服用中に出血しました。どうすればよいでしょうか?

低用量ピルを服用開始後、ホルモンが完全に安定するまで、性器出血がみられることがあります。このような場合、中止せずに服用を続けましょう。通常一ヶ月以内に出血はおさまります。 ピルとは無関係に、子宮頸がん、子宮頚管ポリープ、膣炎、子宮膣部びらん、卵巣出血、子宮内膜ポリープ、などで出血することもあります。いずれにせよ、6-12ヶ月に一回は子宮がん検診を受けましょう。

ピルの飲み方を知りたいです。

一日一錠服用します。時間帯はバラバラでも効果に変わりはありません。 ただし、あらかじめ時間を決めておいたほうが飲み忘れを防ぐことができます。就寝前に服用されている方が多いですね。

ピルを飲み始めました。いつから避妊できますか?

確実な避妊効果を期待できるのは、服用開始後8日目以降です。正しく服用していれば、2シート目以降は第1日目から避妊効果があります。

ピルを飲み忘れました。どうすればよいですか?

飲み忘れ対処法の一例を示します。

1錠飲み忘れた場合 → 飲み忘れに気づいたときに1錠すぐ飲み、その日も通常通りに飲んでください。(その日は1日2錠飲むことになります)

2錠以上飲み忘れた場合 → いったん服用を中止します。数日以内に出血が始まりますので、出血3日目から新しいシートを開始します。

28錠タイプの場合、偽薬(22番目から28番目)には薬剤が含まれていません。従って、飲んでも飲まなくても身体に影響はありません。もし飲み忘れてしまっても、「飲んだもの」として扱って大丈夫です。 ちなみに1,2日飲み忘れたからといって、すぐに妊娠することはありません。

ピルを飲むとガンになりますか?

当院で処方している低用量ピルには発ガン性はありません。

ピルは産婦人科以外では入手できないのでしょうか?

ピルは産婦人科で処方を受ける必要があります。日本では、比較的歴史が浅い薬ですので、全ての産婦人科で処方されるわけではありません。すべての医師が、使い方に精通しているわけではありません。例えば、お産を専門にしている産婦人科の場合、ピルをあまり処方していないこともあります。

飲み続けられるかどうか不安です。

一日一錠服用するだけなので、歯磨きやメイクよりもお手軽です。

低用量ピルを三年間服用しました。いつから子作りできますか?

服用を中止すれば、すぐに妊娠可能です。一ヶ月以内に排卵するケースがほとんどです。次の月経を待つ必要はありません。もちろん、胎児に悪影響はありません。

メール相談