SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
TOP
目次
注目
 
powered by


close


TOP  〉特集  〉社会問題  〉 【韓国軍ベトナム虐殺】を追う"売国奴"韓国人記者インタビュー

嫌韓・嫌中の正論と暴論
特集
韓国軍ベトナム虐殺を追う

関連キーワード:201407ベトナム報道従軍慰安婦日本韓国


  • このページは29回共有されました。これらのツイートを見る。
  • 1
  • いいね!
    いいね!
    32
2014.06.24

AD
――嫌韓ムードが高まる中で、近頃メディアに取り上げられるのが、ベトナム戦争時に行われた韓国兵による民間人大虐殺だ。もちろんベトナム戦争という特殊な状況下で起こった事件だけに、どのような理由があったかを詳しく検証することは必要だが、ここではかつて韓国ではタブーとされていたこの問題に真っ向から立ち向かう韓国人記者に話を聞いた。
1407_vietnam_01.jpg
韓国のベトナム大虐殺を煽る日本メディアの記事。いくぶん一方的な記述が見受けられる。
 従軍慰安婦問題に対して、日本のメディア側から度々持ち出される反論がある。それは、「ベトナム戦争で現地民間人を虐殺した韓国に、日本を歴史問題で責める権利はない」というものだ。
 今年6月3日付の産経新聞WEB版には、「韓国のベトナム大虐殺を告発する 歴史を悪用する報い」と題した記事が掲載され、その残虐ぶりに怒りをぶつけている。同様の論は保守系の書籍、新聞、雑誌などで幅広く見受けられる。
 もっとも、本来であればこの2つの問題は、日韓の間にある歴史問題ではなく、双方とも個別に解決されていくべき問題。日本政府も韓国政府も、国家犯罪に対しては真摯に受け止め、真相解明、解決に尽力するべきだろう。
 さて、ここでは、過去にベトナム民間人虐殺を韓国で告発したジャーナリストに話を聞いた。なかなか進まない、従軍慰安婦問題を考える一助としてもらいたい。

韓国経済を成長させたベトナム派兵で虐殺が

 まず、韓国軍のベトナム派兵について、もう少し詳しく解説しよう。韓国で軍事独裁政権を率いた朴正煕大統領は、政権に就いていた1964年からベトナム戦争への派兵を開始。73年までの約8年で延べ32万人をベトナムに派兵した。このベトナム派兵で、韓国が得たものは大きかったという。
「韓国が海外に派兵したのは、ベトナム戦争が初めて。当時、苦戦していた米軍に恩を売った形となったため、削減政策を進めていた在韓米軍の規模を維持させることができました。また当時、韓国の独裁政権は日韓協定を強行的に結ぼうとしていましたが、これに対する政権批判をそらすことにも成功しています。ベトナムの戦闘部隊の派兵が本格化した65年以降には、膨大な外貨の獲得にもつながり、後の韓国高度経済成長への契機になったといえます」(韓国の記者)
 軍事独裁政権下、ベトナムに派兵された韓国軍兵士たちが、国益をもたらした英雄として称賛された。さらに、米軍の枯れ葉剤の後遺症に苦しむ元韓国軍兵士やその家族も多く、ベトナム参戦兵は被害者でもあるという風潮が一般的だった。その社会の認識に変化をもたらしたのが、90年代に起こった民主化だ。言論の自由が徐々に拡大し、それまで蓋をされていた国家犯罪にも、メスが入ったのだ。
 そんな中で、週刊誌「ハンギョレ21」は99年5月から、ベトナムに派兵された韓国軍による民間人虐殺を告発する記事を世に出した。これは、韓国内で、この問題に言及した初めての記事となった。
 99年当時、記事を執筆したハンギョレ新聞(週刊誌と同じ版元)の女性記者ク・スジョン氏は、そもそもなぜ、この問題を韓国内で告発しようと思ったのだろうか?
「当時、学生だった私は、入手したベトナム政府の資料の中に、南ベトナムでの韓国軍による虐殺の実態を記したものがありました。その時まで、その事実をまったく知らなかったので、私は信じられず、とても驚きました」


この先を読みたい方は今すぐクリック!
登録案内へ


TOP  〉特集  〉社会問題  〉 【韓国軍ベトナム虐殺】を追う"売国奴"韓国人記者インタビュー




この先を読みたい方は今すぐクリック!
登録案内へ


TOP  〉特集  〉社会問題  〉 【韓国軍ベトナム虐殺】を追う"売国奴"韓国人記者インタビュー




この先を読みたい方は今すぐクリック!
登録案内へ


TOP  〉特集  〉社会問題  〉 【韓国軍ベトナム虐殺】を追う"売国奴"韓国人記者インタビュー

試し読み記事
  • AD










連載
おなじみのアフロ君がくさす、毎月の気になるニュース。
花くまゆうさくの
カストリ漫報
『おなじみのアフロ君がくさす、毎月の気になるニュース。』

宇野常寛の批評
宇野常寛の
批評のブルーオーシャン
『さらば、既得権益はびこるレッドオーシャン化した批評界!』

未来からのシナン-目指せ!
田中圭一の
未来からのシナン
『現代のビジネスマンたちの悩みを解決する、超SFマンガ。』


AD
最新号
  • 特集
  • ニュース
  • 連載
  • インタビュー
AD
BACK NUMBER
2014年7月号 2014年6月号 2014年5月号 2014年4月号 2014年3月号 2014年2月号 2014年1月号 2013年12月号 2013年11月号 2013年10月号 2013年9月号 2013年8月号 2013年7月号 2013年6月号 2013年5月号 2013年4月号 2013年3月号 2013年2月号 2013年1月号 2012年12月号 2012年11月号 2012年10月号 2012年9月号 2012年8月号 2012年7月号 2012年6月号 2012年5月号 2012年3・4月号 2012年02月号 2012年01月号 2011年12月号 2011年11月号 2011年10月号 2011年9月号 2011年8月号 2011年7月号 2011年6月号 2011年5月号 2011年4月号 2011年3月号
2014年3月号
prevnext
公式アカウント
twitter
facebook
RSS

tweet一覧
  1. 前田敦子、小林麻耶らをオトした、モテ“歌舞伎役者”はなぜ客寄せパンダに成り下がるのか? http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/07/post_5242/ 

  2. 松本人志に次いで、品川ヒロシも大コケ決定!? 吉本興業“映画事業”で危惧される元松竹大物プロデューサーの不甲斐なさ http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/07/post_5241/ 

  3. メディアをまたいだ代理戦争——演歌界のプリンス・氷川きよしに向けられた“暴行スキャンダル”の「黒幕は長良プロへの不満分子」説を追う http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/07/post_5239/ 

  4. メディアをまたいだ代理戦争——演歌界のプリンス・氷川きよしに向けられた“暴行スキャンダル”の「黒幕は長良プロへの不満分子」説を追う http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/07/post_5239/ 

  5. メディアをまたいだ代理戦争——演歌界のプリンス・氷川きよしに向けられた“暴行スキャンダル”の「黒幕は長良プロへの不満分子」説を追う http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/07/post_5239/ 

  6. メディアをまたいだ代理戦争——演歌界のプリンス・氷川きよしに向けられた“暴行スキャンダル”の「黒幕は長良プロへの不満分子」説を追う http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/07/post_5239/ 

  7. メディアをまたいだ代理戦争——演歌界のプリンス・氷川きよしに向けられた“暴行スキャンダル”の「黒幕は長良プロへの不満分子」説を追う http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/07/post_5239/ 

  8. セクハラ発言謝罪会見に当てた予定調和? 布川敏和、つちやかおりの“おしどり離婚会見が成功”の理由 http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/07/post_5240/ 

  9. 【今月のアダルトあるある】空気を吸引するエログッズでは肩こりを治そうとしがち~ http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/06/post_5236/ 

  10. 超人Xメンが見た現代アメリカのマイノリティ問題 http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/06/post_5235/ 

  11. 女性ファッション誌の揺れ動く現在――「終わるべくして終わった」ギャル誌編集者ぶっちゃけ座談会 http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/06/post_5237/ 

  12. 【「DRESS」山本由樹編集長】に聞く、コンサバ回帰とデフレ文化の終焉 http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/06/post_5238/ 

  13. 『半沢直樹』は、ナショナリズムとリンクする? 【新右翼・鈴木邦男】が語る右傾エンタメの実像 http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/06/post_5229/ 

  14. ハードなれども高給取り"警察"という組織のカラクリ http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/06/post_5233/ 

  15. 政治というものは"友"と"敵"という区別のうえになりたっている http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/06/post_5232/ 

  16. ノマドワーカーへの憧れはもう終わり! サラリーマンを奮い立たせる池井戸作品の魅力 http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/06/post_5228/ 

  17. 【宮崎愛莉×ブラック企業】ご奉仕プレイに対しては適切なインセンティブを要求します! http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/06/post_5231/ 

  18. 【マライア・キャリー】――あの自意識過剰歌姫は悩める混血少女だった http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2014/06/post_5230/ 

これ以上のツイートはありません。


0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%