- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
doroyamada 「日本に侵攻してくる外国の軍隊など存在し得ない」って、竹島は?
-
kujirax 竹島を奪い取られたときのように、対馬沖の日本領海で日本人漁師が射殺されたらどうなるんだろうね>竹島は関係ないとかいう人たち
-
interstella 今度のは赤紙ではなく経済徴兵制。貧乏人が兵隊に行かざるをえない状況に追い込まれる。徴兵制がないとか、おめでたすぎる。兵士がいなくては軍は機能しない
-
tanzmuzik 全てにおいて根拠無し、0点。やり直し。
-
kodebuya1968 「アメリカの若者が血を流しているのに日本は...」と言って悦に入っている人は、「自衛官が血を流しているのに日本の若者は...」と言うから徴兵制とこの件は地続き。徴兵制はあくまでも政治。軍事論じゃない。
-
sandayuu ここでお互いに領有権を主張しあってる竹島を引き合いに出して侵略の危険を煽るのって詭弁の一種だよねえ。
-
richest21 この人に弁護を依頼すると、このレベルの言説で法廷に挑むことになる。という理解でよろしいのでしょうか?
-
celaeno_w 金払って米軍に血を流させることの欺瞞について、真っ向から反論する人見たことない。当然、国連軍兵士の命に期待するのも間違ってる。日本人だけ死ななきゃいいのかよ・・・
-
jaguarsan ファビョった専門家ほど見苦しいものはないな。もっと淡々と書けばいいのに。
-
unorthodox "「カネ持ちのために死ね!」というのはいつの時代も同じです。"
-
challysen198 徴兵はまずあり得ない。当時は戦争に行かない人は身内や周囲からぼこぼこにされる時代だったからあり得た。今はツイッターで拡散される時代。批判すべきは、住民投票もなしに無理矢理に憲法解釈を変更した首相だろが
-
osakana110 隙あらば日本に攻めてくる国はお隣にある。 本土防衛を避けるために防衛ラインは外に設定するもの。 現代の軍隊で徴兵制なんてありえない。使い物にならない。 徴兵制なんて、もう日本が戦争で負けそうな時だけだよ。
-
shufuo アメリカがゴリゴリの軍国主義かと言われたらそうじゃない。中国があんな状態だからアメリカと軍事的に一体化(従属化)するのは悪い選択ではない。一般国民は冷徹に考えていると思うけどね。
-
name-3333 竹島はと言ってる皆さん前線で頑張ってくださいね(はあと
-
watermaze 「朝鮮からの侵攻はありえない」って北朝鮮の特殊部隊が上陸して日本人を拉致したのはこういう人達の頭の中では侵略とかじゃないのだろうなあ。
-
festerfester 「有権解釈権があるのは最高裁であって内閣ではありません」あたりはなるほどと思うのだけれど、義憤の中に独善的なレッテル貼りが散見される。語彙の一々がアジ気味で、少なくとも冷静な議論では全くないと思う。
-
alfalfalfa 9条撤廃->軍国主義化 という認識は何が原因なんだろか/こういう冷静じゃない「**でなくては絶対**!!」ってファビョリが先の戦争を招いたのではないか
-
marika_v 金払って平和を買うのが欺瞞という考え方でいくと、貧困層の志願率が高くなりやすい志願制度の問題点は看過できないのではないか。
-
timetrain 頭悪すぎて噴いたわ。弁護士なんて所詮防衛や外交の専門家じゃないが、それにしたって根拠や証拠の無い論説ばっかで、本業がお察し
-
wes2626 猪野の火病すげえええw
-
qESstTkj こういう明らかに間違った極論解釈をして反対している人が多すぎるせいで反対している人全体がうさんくさく見られがちになっているということを少しは自覚して欲しい。お前はむしろ安部さんを助けている。
-
tamtam3 中国が第一列島線設定とか尖閣紛争、南沙諸島での衝突等余計な事しなきゃ、日本は平和ボケのままいられたわけで、本来中国に文句を言わないとダメなんだろうけど、この手の人は国際情勢を知って、あえて愚者を装う
-
tecepe “本土防衛だったら、実際には戦闘行為など起きません。日本に侵攻してくる外国の軍隊など存在し得ないからです。 中国や北朝鮮が攻めてきたらどうするんだなんて言っている人たちは大嘘つです。”
-
believemeimaliar 消防隊は暴力装置だろうか? ずっと考えている
-
zz_sexy 中国朝鮮が攻めてくるのがあり得ない根拠を書かずにそんなこと言われても。
-
a006315851 世界最強の軍事力をもつアメリカ様に守ってもらってる時点で、「軍事力という力で反抗するものを押さえつけることによって達成」この状態になってると思うんだけど?
-
Gl17 実際、現内閣に連なる右派の人々は(合理性のない)徴兵復活論者が多々いるのだが、何故か左だけその件で非難される謎。竹島尖閣なら個別自衛権なのに何故集団どうのを強行するのか、理論性がまるで無い。
-
mine3858 このまま解釈改憲が容認されるなら、日本国憲法は単なるハリボテであることになる。これから閣議決定で言論・表現の自由や集会の自由も制限すればいいことになる。国家秩序も公共の福祉に含まれると解釈すればいい。
-
Josequervo 「中国朝鮮が攻めてくるなんてのはありえない」世迷い事はもういいので、現実に即して集団的自衛権行使容認か独力で軍備増強かのトレードオフで話進められるリベラルが出てくることを期待
-
quabbin ブコメを見ていると、安全保障って自転車置き場の論議の範疇に入る事象なんだなぁと思うわけで…。
-
sotokichi お願いだから機能してくれよ日本の司法。
-
youichirou
否定してます → https://www.jimin.jp/activity/discourse/098612.html
-
qwerty86 中国が絶賛全方位拡大中なのに何を寝ぼけたことを。
-
toratsugumi 自分の身許を詳らかにして公衆の面前でパンツ被ってバカ踊りしちゃう蛮勇におひねりを上げるが、厨房サヨクLv42あたりが顔真っ赤状態で安全保障に言及するのは勘弁。あと、論は待たないじゃなく俟たない、な。12点
-
etc-etc 「日本に侵攻してくる外国の軍隊など存在し得ないからです」と言うのは「原発は絶対に爆発しません」と同じだと思う。反原発と9条派、原発推進と軍拡派は相関率めちゃくちゃ高いけどロジックだけ見れば反対になる。
-
ermanarich 集団的自衛権を全面的に認めている国ですら志願兵制に移行しているというのに。大東亜戦争で軍事の歴史が止まっているのか?
-
takass32 ハッキリ言って、日本では政治にやたら興味深げな人ほどアホの確立が高いのが大問題。
-
trade_heaven 竹島とか尖閣とか言ってる奴は、まずは個別自衛権を発動していない政府に文句を言えよ。ていうか国際司法裁判所で決めればいいだろ。相手が土俵に上がるよう外交せえよ。いちいちタケシマセンカクうるせえよ
-
ktasaka 自衛隊だって変な人は採用したくないのにその意向はこの議論の俎上には全く乗らないのだった。/反戦自衛官は今もいるのかな/「徴兵制が!」という掛け声はいつもどこから出てくるのだろうか…。
-
wow64 この人は過度の心配性かもしれないけど、右寄りな人達は狂犬の鎖を外していく行為に一片の不安も感じないの?
-
brendon
-
challysen198 徴兵はまずあり得ない。当時は戦争に行かない人は身内や周囲からぼこぼこにされる時代だったからあり得た。今はツイッターで拡散される時代。批判すべきは、住民投票もなしに無理矢理に憲法解釈を変更した首相だろが
-
osakana110 隙あらば日本に攻めてくる国はお隣にある。 本土防衛を避けるために防衛ラインは外に設定するもの。 現代の軍隊で徴兵制なんてありえない。使い物にならない。 徴兵制なんて、もう日本が戦争で負けそうな時だけだよ。
-
ossssannouta1
-
pacha_09
-
shufuo アメリカがゴリゴリの軍国主義かと言われたらそうじゃない。中国があんな状態だからアメリカと軍事的に一体化(従属化)するのは悪い選択ではない。一般国民は冷徹に考えていると思うけどね。
-
name-3333 竹島はと言ってる皆さん前線で頑張ってくださいね(はあと
-
kana321
-
watermaze 「朝鮮からの侵攻はありえない」って北朝鮮の特殊部隊が上陸して日本人を拉致したのはこういう人達の頭の中では侵略とかじゃないのだろうなあ。
-
festerfester 「有権解釈権があるのは最高裁であって内閣ではありません」あたりはなるほどと思うのだけれど、義憤の中に独善的なレッテル貼りが散見される。語彙の一々がアジ気味で、少なくとも冷静な議論では全くないと思う。
-
alfalfalfa 9条撤廃->軍国主義化 という認識は何が原因なんだろか/こういう冷静じゃない「**でなくては絶対**!!」ってファビョリが先の戦争を招いたのではないか
-
marika_v 金払って平和を買うのが欺瞞という考え方でいくと、貧困層の志願率が高くなりやすい志願制度の問題点は看過できないのではないか。
-
koipanda
-
beth321
-
timetrain 頭悪すぎて噴いたわ。弁護士なんて所詮防衛や外交の専門家じゃないが、それにしたって根拠や証拠の無い論説ばっかで、本業がお察し
-
wes2626 猪野の火病すげえええw
-
qESstTkj こういう明らかに間違った極論解釈をして反対している人が多すぎるせいで反対している人全体がうさんくさく見られがちになっているということを少しは自覚して欲しい。お前はむしろ安部さんを助けている。
-
tamtam3 中国が第一列島線設定とか尖閣紛争、南沙諸島での衝突等余計な事しなきゃ、日本は平和ボケのままいられたわけで、本来中国に文句を言わないとダメなんだろうけど、この手の人は国際情勢を知って、あえて愚者を装う
-
Cujo
-
hebonjin71aip
-
tecepe “本土防衛だったら、実際には戦闘行為など起きません。日本に侵攻してくる外国の軍隊など存在し得ないからです。 中国や北朝鮮が攻めてきたらどうするんだなんて言っている人たちは大嘘つです。”
-
believemeimaliar 消防隊は暴力装置だろうか? ずっと考えている
-
zz_sexy 中国朝鮮が攻めてくるのがあり得ない根拠を書かずにそんなこと言われても。
-
a006315851 世界最強の軍事力をもつアメリカ様に守ってもらってる時点で、「軍事力という力で反抗するものを押さえつけることによって達成」この状態になってると思うんだけど?
-
Rela930
-
Gl17 実際、現内閣に連なる右派の人々は(合理性のない)徴兵復活論者が多々いるのだが、何故か左だけその件で非難される謎。竹島尖閣なら個別自衛権なのに何故集団どうのを強行するのか、理論性がまるで無い。
-
a-lex666
-
mine3858 このまま解釈改憲が容認されるなら、日本国憲法は単なるハリボテであることになる。これから閣議決定で言論・表現の自由や集会の自由も制限すればいいことになる。国家秩序も公共の福祉に含まれると解釈すればいい。
-
ncmt7
-
Josequervo 「中国朝鮮が攻めてくるなんてのはありえない」世迷い事はもういいので、現実に即して集団的自衛権行使容認か独力で軍備増強かのトレードオフで話進められるリベラルが出てくることを期待
最終更新: 2014/07/03 02:48
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
2014/06/27 集団的自衛権、「最終的には、徴兵制も視野に」 自民党・村上誠一...
-
どう動く:集団的自衛権 私の意見/1 戦う理屈、なぜか 作家・高村薫さん(...
-
自公、集団的自衛権容認で一致 閣議決定の内容大筋合意:朝日新聞デジタル
新着エントリー - 政治と経済
-
後継者不足の独中小企業、中国資本による買収増加 写真1枚 国際ニュース:AF...
- 4 users
- 政治と経済
- 2014/07/03 18:57
www.afpbb.com
- 凍てつく波動
-
県民の皆さまのご指摘と受け止めデーーヒィッフウ!!野々村竜太郎県議の記者...
- 5 users
- 政治と経済
- 2014/07/03 18:24
www.danshihack.com
-
Twitter / higashi_kokuba: 野々村竜太郎兵庫県議、一体どうなっちゃってるの...
- 5 users
- 政治と経済
- 2014/07/03 18:15
twitter:higashi_kokuba
- もっと読む