7月に入り、夏休みの旅行の計画を立てているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
特に海外旅行を考えている方はそろそろ予約をしないと間に合わないかも知れないですね。
海外旅行にガイドブックを持っていくという人は多いでしょう。
でも、本は重いしかさばるのが難点ですよね。
そこでお勧めなのがスマホやタブレット用のアプリ。
海外旅行に役立つものがたくさんあるのです。
そこで今回は海外旅行の時に役に立つスマホアプリをご紹介します。
マップ・観光情報など
Google Maps
マップのアプリといえばやっぱりこれ。全世界対応の上、使いやすさも抜群です。また、オフラインでも使うことができるのも大きな魅力ですね。愛用している人も多いでしょう。これがあればもうかさばる地図はいりません。
トリップアドバイザー
こちらは世界中のホテル・レストラン・観光名所などの口コミ情報のアプリです。
「食べログ」の旅行版といった感じでしょうか。最新の情報が手に入るのでガイドブックよりも役に立つかも。
予算管理 通貨計算など
家計簿Zaim
こちらは元々は家計簿アプリなのですが、世界各国の通貨に対応しているうえに異なる通貨を入力しても自動変換してくれるという優れもの。
これがあれば旅行でやってしまいがちな使い過ぎを防げます。
Currency
海外旅行で面倒なのは通貨換算。
「この品物日本円だといくら?」といちいち計算しないと物価がよくわかりません。
このアプリはリアルタイムの換算レートで日本円でいくらになるかを表示してくれるので、面倒な計算はもういりません。
100各国以上の通貨を換算できるのでインストールをしていて損はありませんよ。
翻訳
Google 翻訳
こちらはGoogleが提供する翻訳アプリ。
音声入力や再生ができるのでよりスムーズな会話ができるでしょう。
英語圏やヨーロッパに旅行する時は特に役立ちます。
無料通話
海外から日本へ連絡を取りたい時、気になるのが通信料。国際電話は高いですよね。そこで活用したいのが無料通話アプリ。
もう皆様おなじみの「LINE」「Skype」です。
ただし、これは通話したい人のスマホにもこのアプリがインストールされていなくてはいけませんから、出発前に留守番役の家族や友人などのスマホにこのアプリがインストールされているかどうか確認をしましょう。
LINE
スカイプ
海外でアプリを使う際の注意点
海外でアプリを使用する際に気をつけなければいけないのが、パケット料。
今は各携帯会社が「海外でパケットし放題プラン」を設けていますが、その設定料金は1日1980円~2980円とかなり高額。
これ、1月と間違えてしまう人が多いそうなので気をつけてくださいね。
海外では日本よりWi-Fiスポットが充実していますから、課金制であってもそちらを使ったほうが安く住む場合が多いです。
ホテルにWi-Fiが飛んでいる場合はホテルで必要な情報をインストールして外ではオフラインで表示だけするようにして使っても良いでしょう。
またhttp://www.globaldata.jp/(イモトのWiFi グローバルデータ社)
のように、海外向けポケットWi-Fiを貸し出しているサービスもありますので、こちらを利用するという方法もあります。