サンフランシスコ=宮地ゆう
2014年7月3日18時16分
送り間違えたメールを1通、削除させて――。米投資会社のゴールドマン・サックスがニューヨーク州裁判所にそんな申し立てをした。契約業者がメールの宛先を打ち間違え、顧客情報の入った社外秘メールを別人のGメールに誤送信したという。
ロイター通信によると、ゴールドマンの契約業者が6月下旬、社外秘のメールを送ろうとした際、宛先の最後をゴールドマンの「gs・com」ではなく、米検索大手グーグルが管理する「gmail・com」と打ち間違えた。メールには顧客の証券取引口座に関する機密情報が含まれていたという。
ゴールドマンはこのメールアドレスの所有者に接触を試みたものの返事がなく、「不必要な個人情報の漏洩(ろうえい)を防ぐには緊急措置が必要」としてグーグルの担当部署に削除を要請。しかしグーグルは、裁判所命令がなければGメールの削除はできないと返答したため、グーグルにメールの削除命令を出すよう裁判所に申し立てをしたという。(サンフランシスコ=宮地ゆう)
おすすめコンテンツ
PR比べてお得!