3ヶ月連続でブログからの収入が月収1万円を越えました。6月のアクセスとアドセンスの収益を報告します


3ヶ月連続でブログからの収入が月収1万円を越えました。6月のアクセスとアドセンスの収益を報告します – あしたはもっと遠くへいこうPAK86 sanshinekaraskytree1145500

来年の3月から台湾にワーキングホリデーしようと現在資金を貯めています。

どうもみなさん、こんにちは。オーストラリアのパースでワーキングホリデー中のまえちゃん@Maechan0502です。

来年から台湾でワーキングホリデーしようとしているのですが、そのためには貯金が必要です。しかしぼくは今まで常識だった「高時給のアルバイトをして貯金を貯めて、その資金を元に海外に行く」というスタイルを変えたいと考えてます。

そこで現在ぼくが計画しているのが、このブログからおカネを稼ぎつつ、それを直接台湾ワーキングホリデーの資金源に充てるという計画です。目標は月収10万円。月収10万円あれば台湾に住める!!

というワケで、このブログではその道へ向けて七転八倒している様子を見ていただこうと思います。

どうやってブログから収益を得るかを書いたのはこちら。

2014年4月の当ブログが月収1万円を超えました。確実に日本で働かなくても、インターネットでおカネを得られる可能性を感じてきています。

では行ってみましょう

広告

1.2014年6月の当ブログのアクセスとpvは?

あしたはもっと遠くへいこう 201406
さっそく発表します。2014年6月の当ブログのアクセスとpvは

月間のユーザー数(訪れてくれた人の数)が 32145人!

月間のPV(ページビュー)が47966!でした。

専門用語なので説明しておくと、

ユーザー数というのが、ぼくのブログを読んでくれた人の数です。ただ毎日ぼくのブログを読んでくれる人はそのたび1人としてカウントし直されています。

何はともあれ、すごいですねー。他人事のようですが、ブログを始めた頃は月間100pvいけばいい方だったんで、改めていろんな人に読まれていると実感します。

2.2014年6月の当ブログの広告収益は?

このブログはいくつか広告を貼付けており、読んでもらっているみなさんに気に入ってもらってクリックしてもらうと、このブログに収益がもたらされるようになっています。

その中でGoogleアドセンスという広告の収益を発表します。

発表します。2014年6月の当ブログのGoogleアドセンス収益は

じゃじゃん!

9105円でした!

これまたすごい。

2014年の4月はブログ記事が大ヒットして大勢に読まれたためにこのブログの収益も良かったんですが、それはまぐれ当たり。

だから日本人男性は世界で一番モテない。海外生活で気付かされた、他の国の男性と比べて絶対的に日本人男性に欠けてる10のポイント。こちらがまぐれ当たりした記事です。笑

今回は地道にアクセスを集めて、この金額に届いたのがすごいと感じます。

またAmazonからも収入が入ってきており、こちらは上の金額のだいたい1/4以上でした。

というワケで、今回もオーバー1万円超えになっております。5月もギリギリ1万円を超えていたので、確実に収入の土台は作れているかと思います。

これも読んでくれるみなさんのおかげです。本当にありがとうございます。

ブログの考察

まずブログのアクセスですが、最近はだいたい毎日1500〜1800pvで推移しています。7月は50000pvくらいまでいきたいので、がんばって記事数を書いていきたいです。

毎日更新が理想ですが、仕事のあとはぐったりしているので、なかなか書く気になれません。またこれがシェアハウスのデメリットですが、よくシェアハウスの仲間から話しかけられるので夜は集中できないのもポイント。

しかも最近ウチに引っ越してきたレバノン系オーストラリア人のアビはマジックが得意なので、そんなものを夜に披露されるとそっちに夢中になってしまいます。

なのでなるべく夜早く寝て、みんなが起きていない朝にブログを書こうと生活リズムを変えようと努力してます。

またアドセンス収益ですが、ぼくと同じタイミングでブログを始めたひろろーぐの田口くん@tagu_h1114_18の2014年6月の収益が9700円だったそうです。

地道に、でも確かに伸びている。2014年6月のアクセス数と収益報告。 | ひろろーぐ

彼のブログよりぼくのブログは1万pvくらい高いので、ウチのブログももうちょい努力すれば収益を伸ばせる気がします。ここらへんは7月の課題です。

なんせ何もやっていなかったので、Googleアドセンスには力を入れたいと思います。またA8やバリューコマースというアフィリエイトサイトも利用して、7月はトライ&エラーを繰り返す予定です。

オマエはブログの収入を公開していったい何がしたいんだ?

DSC08307

さてブログの収益を公開して何がしたいんだ?自慢か!?と言われそうですが、それは違います。

収益を公開してもむしろ人から「アイツはブログでラクして稼いでる!」と疑われそうなんであまり書きたくはありません。1日2時間から3時間はブログに時間を割いているんで、ラクして稼げるわけでは決してないんです。

でもぼくがこういう記事を書いているのは、おカネを稼げる手段がアルバイトじゃなくてもあることを知ってほしいからです。

よくワーキングホリデーや海外旅行をする人って、がんばってアルバイトをして貯金をしたおカネをワーキングホリデーの生活費や旅行費用に充てます。

でも書くことが好きな人だったら、海外でブログを書きながらおカネを得ることができるんです。

またぼくが仮に将来ブログから月に10万円稼いで台湾で生活していたら、それは新しい働き方のモデルになるでしょう。

日本ではせっかくワーキングホリデーやフィリピン英語留学して英語を覚えて、他の国の文化を知っているのに、ずっと会社にいた人がエラいという風潮が未だにあります。

そしてぼくらが日本の会社に就職し直したら、その圧力に従うしかありません。

でもぼくはそんな日本の仕組みやシステムがイヤな人に、新しいライフスタイルと働き方を提供したい。

もっと言えば、日本の会社の仕組みや新しい生き方を挑戦しようとする人に向かって、ネガティブなことを言う人が日本にはたくさんいます。ぼくも「失敗したらどうするんだ?」と言われてきました。

だからこそぼくは「昔のぼくのように悩んだ人たちに向かって、新しい生き方や働き方がある」と伝えたいんです。

最近嬉しいことにぼくのブログがキッカケでブログを始めてくれたり、またメッセージとなる記事を書いてくれるブロガーさんが出てきました。

そんな人たちに向けても、ぼくが道をならして、新しいブログを書きながら海外で生活できるライフスタイルを作りたいと思ってます。

やっぱりノマドになりたい

会社を辞めたから見えた世界 |

ちなみに得た収入は何に使ってるの?

ブログで収益を得てるので、それはさらに現在ブログの本を買ったり、新しい有料のブログデザインテーマを購入したりしてます。

そしてLast day.jpというブログを運営してるまたよしれいさん@Sayobsが運営する有料のFacebookグループに入って、ブログをさらにブラッシュアップできるようにしてみました。

特にれいさんの有料のFacebookグループでは、ブログから収益を得るやり方も説明されています。

ぼくも実際質問してみて、ブログで生活費を賄っているまたよしさんのブログの収益構造の答えをもらえて、非常にためになりました。

もしブログで収入を得たい方は、こういう方法で勉強できるのでオススメです。先人から直接習うのが1番ですしね。

ブログから収益を得ることに興味ある方は、下のリンクから説明と申し込みができます。

有料のオンラインコミュニティ「海外を旅しながら仕事をする力」始めます。 | Last Day. jp

申し込みはこちらからできるそうです。

というわけで、ぼくの2014年6月のブログアクセスと収益でした。これからもちょくちょく報告します!

ではまた!

広告

広告


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>