高遠智子プロフィール
オーガニック薬膳料理研究家
万有製薬株式会社に勤務中28歳に末期の卵巣がんで余命宣告半年を受ける。抗ガン剤と放射線治療でモグラたたきのように再発を繰り返しながら3年過ごすが肺に転移して治療を放棄。
最後の数か月は好きなことをしようと車イスで渡仏。薬の副作用で味覚障害を抱えていたがモンマルトルのビオマルシェでトマトを食べた際に唾液分泌が発生するとともに味覚がまだ残っていることを認識する。
それまではまったく食べることを放棄していたが食べることですべてが身体も心もできていることに気づき自分自身で「食で細胞活性再生することはできないか」と思い立ち食の勉強を始める。
2006年からは東洋と西洋の食、素材、知識を生かして身近な素材で食べて元気になる、そして自分で自分治し!をテーマに活動している。
北海道の社長.tvサイトにインタビュー配信中です!
北海道が誇る社長の番組を配信している北海道の社長.tvにRethree&Co料理教室代表としてインタビューが配信中です。
「北海道の社長.tv」(ティービー)は、今日の北海道を牽引するトップリーダーの生き様を番組化し、次世代を担う学生や起業家に生きるヒントと学びを与える為に構築された日本最大の経営者ウェブTVです。興味のある方はぜひご試聴ください♪
- 番組ホームページ「北海道の社長.tv 高遠智子」
経歴
2000年 |
・フランスパリのEcole Ritz Escoffier(リッツエスコフィエ)に入学。4年がかりでフレンチガストロノミー上級ディプロマまで取得。 アロマ・ハーブセラピスト取得。 *3か月に1度定期検診のため日本に戻る日々 |
---|---|
2004年 |
・帰国後電気メーカー(ナショナル、三菱、東芝)、北海道電力のIHクッキングヒーターのデモストレーションの販促の仕事をする |
2005年 | ・中国北京中医薬大学薬膳学専科に入学 |
2006年 | ・中医国際薬膳師を取得 |
2007年 |
・リンナイガスキャンペーン、インターネットサイトJTB運営 「『BEST!from北海道』」 ・北海道発きれいになる! お肌つるりんレシピ連載、雑誌ポロコ、北海道新聞の連載。 ・TBS系北海道放送夕方情報番組hanaテレビで料理コーナーレギュラー |
2008年 | ・北海道リゾートホテル ホテル・ザ・ニドムにてレストランメニュー開発 |
2009年 |
・北海道ホテルにてレストランメニュー開発 ・札幌パークホテルにてイベントメニュー開発 |
2010年 |
・クナウマガジン「スロウ」連載を1年する。 ・ラジオFM北海道エアG ビビット・クルール 毎週 スマイルベジタブル担当でパーソナリティー担当 ・十勝トテッポ工房チーズとスイーツの商品開発、オーガニック化粧品ネオナチュラル商品開発 |
2011年 |
・農業共済新聞にて食べて元気になるレシピ連載中 ・フジ系夕方情報番組U型テレビにて高遠智子の元気になるレシピ、レギュラーコーナー担当 *主宰教室「rethree&COリスリー料理教室」 |
2012年 | ・第10回道薬検 健康セミナー「いま注目される"道産食材"のパワー 食が役立つ"美肌"と"健康"ライフ」 パネリスト出演 |
2013年 |
・【北海道内限定】ツルハドラッグ×花王×STVラジオブローネキャンペーン―JRタワーホテル日航札幌「薬膳ランチ&山内恵介バレンタインパーティー」薬膳ランチ監修 ・テレビ東京放送、BSジャパン放送の番組「生きるを伝える」出演 ・西山製麺社員研修基調講演 |