ここから本文です
[PR] 

九州北部で50年に一度の猛烈な雨 土砂災害に厳重警戒

ウェザーマップ 7月3日(木)10時11分配信

 九州北部地方では、長崎県や佐賀県で1時間に80ミリ以上の猛烈な雨となっており、長崎市、西海市(江島・平島を除く)、東彼杵町では50年に一度の記録的な大雨となっているところがある。このあときょう昼前にかけて、局地的に雷を伴い猛烈な雨の降るおそれがあり、土砂災害に厳重に警戒し、低地の浸水、河川の増水やはん濫にも警戒が必要だ。

 黄海には梅雨前線上の低気圧があって北東へ進んでいる。低気圧はきょう3日夜には対馬海峡付近に進み、梅雨前線は九州北部地方をゆっくり南下する見込みだ。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、九州北部地方では、大気の状態が非常に不安定となっていて、長崎県や佐賀県で猛烈な雨となっている。

 九州北部地方では、きょう昼前にかけて局地的に雷を伴った猛烈な雨が降り、大雨となるおそれがある。
3日の1時間最大雨量は多い所で
 佐賀県            90ミリ
 長崎県            80ミリ
 福岡県、長崎県、大分県、熊本 70ミリ
 山口県            50ミリ

3日午前9時から4日午前9時までの24時間雨量は多い所で
 福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県 180ミリ
 山口県             150ミリ
 大分県             120ミリ
となっている。

最終更新:7月3日(木)10時11分

ウェザーマップ

 

PR

注目の情報