2014-07-01

http://anond.hatelabo.jp/20140701160221

増田。俺達が守ろうとしているものってのは何なんだろうな

前の戦争から70年。俺も増田も生まれてこの方、戦争なんてもの経験せずに生きてきた。

自宅の平和

俺達が守るべき自宅の平和

だがこの国のこの自宅の平和とは一体何だ?

かつての総力戦とその敗北、米軍占領政策、ついこの間から始まった消費増税。そして今も中央アジア付近で繰り返されているボコ・ハラムによる市民への攻撃。そういった無数の内紛をニュースで見ながらとりあえずコメントアフィブログコメント書き込む知恵おくれ達。

それが俺達の自宅警備の内訳だ。

尖閣諸島付近での中台日本各国の衝突。日本領海内での、中国籍軍艦の往来、自衛隊機への中国機のニアミス

そんなきな臭い世の中でも、自宅を警備するのが俺達の仕事さ。

生産性の無いの警備活動だろうと、正義戦争より余程ましだ

あんたが荒らしコメントを嫌うのはよく分かるよ。かつてそれを口にした連中にろくな奴はいなかったし、その口車に乗って酷い目にあった人間リスト歴史図書館は一杯だからな。

だがあんたは知ってる筈だ。

荒らしコメントと自宅の警備の差はそう明瞭なものじゃない。

荒らし言葉が俺らの実態を反映するようになってから、俺達は俺達の自宅の永遠平和を信じることができずにいるんだ。

就職戦争ニートを生むように、ニートの増加もまた就職活動を生む。

単に働いていないというだけの消極的空疎自宅警備は、いずれ実体としての貧乏によって現実に帰らざるを得なくなる。

そう思ったことはないか。

小遣いだけはしっかりと受け取っておきながら、モニターの向こうの世界で「ブクマ集め」という名の釣りにいそしみ、それが何の生産性もない行為であることを忘れる。

いや、忘れた振りをし続ける。そんな欺瞞を続けていれば、いずれは大きな罰が下されると。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140701162714
  • http://anond.hatelabo.jp/20140701144330

    俺は好き勝手いうけど反論するなって? 死ね

    • http://anond.hatelabo.jp/20140701145223

      とどのつまりそういうことだな。知っての通り、はてブは暗黙の内に「相手は知ることが出来ない」「相手に反論を許さない」ことをシステムの継続条件として稼働し続けていた。だか...

      • http://anond.hatelabo.jp/20140701145634

        歴史とかどうでもいいんで おまえの正当化が通るなら殺人だって無罪になるわボケ 早く死ね

        • http://anond.hatelabo.jp/20140701153211

          神様になれるサービスだ。もちろん謎の力で人を殺すこともできるだろう。しかし、活かすこともできるんだよ。 神様に愛されれば神様に生きる意味を与えられることだってあるだろう...

          • http://anond.hatelabo.jp/20140701155430

            ただの卑怯者を神だと勘違いさせてしまうサービスか… 最悪だな 早く死ね

            • http://anond.hatelabo.jp/20140701160221

              増田。俺達が守ろうとしているものってのは何なんだろうな 前の戦争から70年。俺も増田も生まれてこの方、戦争なんてものは経験せずに生きてきた。 自宅の平和。 俺達が守るべき自宅...

      • http://anond.hatelabo.jp/20140701145634

        上に付いてるブコメがキモイんだけど、 いつからブコメは討論するばになったの? で、いつの間に2chの代わりになるような場になったの? 2chではばかみたいな罵り合いもわめ...