夏だ!デスマだ!Tシャツの季節だ!
ということで、エンジニアならチェックしておきたい技術系Tシャツをまとめてみました
Github
ここは定番中の定番ですね。Tシャツだけで5種類もあります。勉強会に行くとだいたい1人はGithub Tシャツ着てる気がします。
他にマグカップやステッカーもあるので見てるだけで欲しくなります。パーカーは見た目よりも暖かいので秋口に着ると丁度いいです。
ただし送料が高いので($20)、複数人で注文して送料は割り勘するのがいいです。
Githubに限ったことではないですが、海外のTシャツサイズは日本よりも1段階大きいので、1つ小さめを注文するのがいいです。(普段Mサイズを着ているならSサイズを注文)
JetBrains
Github shopとそんなに変わらない品揃え
IDE系だと IntelliJ IDEA, ReSharper, RubyMine, TeamCity, YouTrack のTシャツがあります。
ショートカットTシャツは文字が逆さまになっていて、自分が着た時に丁度自分が見える位置になるのがポイント
Gitlab
Cotton Bureau – GitLab Fox by Sytse Sijbrandij
GitlabはMITライセンスなのでユーザによるTシャツも販売されてます。
個人的には毒々しいキツネだと思ってるのですが会社で「かわいい猫のTシャツですね」と言われて「アッハイ」と返事に困ったのは内緒です
送料込でこの値段なのは嬉しい(ただし梱包は適当w)
半年後を見据えてトレーナーもどうぞ
GitLab logo Sweatshirt by gitlab
Heartbleed
Heartbleed tee. All proceeds for OpenSSL | Teespring
ニュースになった次の日くらいに出来たw
goto fail goto fail
goto fail goto fail | Teespring
ニュースになった次の日くらいに出来た。海外でもネタT界隈は熱い!
重要なリリースの時に着るのがいいと思います
ワタシハ ルビー チョットデキル
鹿 ( shikakun )のワタシハ ルビー チョットデキルTシャツ ∞ SUZURI
チョットデキルあなたへ
目の前にRubyコミッタの人達がいるのでルビーチョットデキルTシャツ着てる僕は縮こまっています #shibuyarb
— sue445 (@sue445) 2014, 6月 18
進捗どうですか?
「進捗どうですか」Tシャツ (一つ一つ心を込めた自力梱包) - bash0C7.booth.items.each
進捗どうですかTシャツを着て社内をねり歩く快感
— sue445 (@sue445) 2014, 1月 9
進捗どうですかTシャツの通販の進捗どうですか?> id:bash0C7
買ってばかりではアレなので自分でも作ってみました
sue445のワタシハ テスト チョットデキルTシャツ ∞ SUZURI
「TDDできる」とか「テスト設計できる」とか何も限定してないのがポイントです
画像アップするだけで簡単にグッズ作れるのはいいですね。
海外のサイトで注文する時のポイント
住所の書き方は逆
日本だと
- 郵便番号
- 都道府県
- 市区町村
- 番地
- マンション名
ってなってますが、海外だと逆で
- Street Address (番地以降)
- City (市区町村)
- State/Province (都道府県)
- Post Code or Zip Code (郵便番号)
- Country (国)
です。
全部英語で書く
日本の郵便や宅配業者は優秀なので、英語が多少間違ってても郵便番号~番地までがだいたい合ってれば届きますw
電話番号は+81をつける
電話番号に+81(0)3とかかれてますが、これは何? - Yahoo!知恵袋
届くのには2週間位かかる
気長に待ちましょう