So-net キャッシュバック受け取り期限を過ぎてた・・・・けど [その他]
昨年2月にプロバイダをOCNからSo-netに変更。
特にOCNでも不満はなかったのだけど、プロバイダ乗り換えキャンペーンを
やっていて、キャッシュバックに目がくらみ・・・・。(¥_¥)
新規で乗り換えた場合、アンケートに答えることを条件に
19,000ポイント(=19,000円)さらに、別枠で1年後に現金10000円。
回線はそのまま、プロバイダを乗り換えるだけで、
こんなにおいしい話は無いと。
しかし、乗り換えてすぐにポイント分を受けとろうとしても、
「ご入力頂いたユーザーIDではお申込みできません」
・・・・・・。
サポートに問い合わせ。
すると、
>So-net サポートデスク ○○です。
>「So-net ウェルカム キャンペーン」につきまして、ご案内いたします。
>
>お客さまは、「こんてんつ」コースからのコース変更として、
>「So-net 光 with フレッツ S」コースへお申し込みいただいて
>おりますので、「So-net ウェルカム キャンペーン」の対象外です。
・・・・。(ーー;)
「こんてんつ」コース・・・・。
このブログを開設する為に登録したIDですでに会員になっているから、
あくまでコース変更であると。そんなのありか・・・・。
ブログはずいぶん活用させてもらってるし、仕方なしにあきらめ。
さらに、1年後にキャッシュバックされる10,000円。
郵便為替のように突然送られてくるのではなく、
メールを受信して、指定のサイトにアクセスし、銀行の口座番号を入力して
振込みで受け取る流れ。
もうすぐ1年半になるなーなんて思いつつ、先週たまたまSo-netアカウントの
メールをみたら、来てるじゃん・・・。
>タイトル:【重要】【So-net】キャッシュバック 受取手続きのお願い
>━━■ キャッシュバック内容 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>・キャッシュバック名称:So-net 光 with フレッツ S[東日本] 10000円キャッシュバックキャンペーン(回線既設)
>
>・キャッシュバック金額:10,000
>
>・受取可能期間:2014年2月15日より2014年3月31日まで(45日間)
>
>キャッシュバックの概要や条件は、下記URLよりご確認いただけます。
> ▼マイページ(お客さま情報)
> https://www.so-net.ne.jp/mypage/#ryokin-campaign
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・・・・・・。
期間過ぎてる・・・・。(ーー;)
ダメもとでURLをクリックして進めていくと、
「受取可能期間が過ぎ、権利消失しました」
冷たい。これだけ。
えぇ~~~。貰えるはずのものがもらえない。
しかも、プロバイダ変更の件に続いて、2回目。この喪失感・・・。
ネットで調べると、同じような目にあっている人が
たくさんいるようで。
サポートのページにわざわざ項目を作っているぐらいだから、
絶対So-netだって把握してるはず・・・・・。
キャッシュバックの受取期限を過ぎてしまいましたが、どうすればいいですか
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/2666
あれ?
っと思ったのが実は昨日の話。
確か先週まで、こちらからお問い合わせくださいみたいな
フォームのURLが案内されてた記憶が。
実は、私、フォームから問い合わせて、もう一回有効期限を延ばしてもらったので。
夜に申し込んで、朝には入金されてまして・・・。
期限切れてても、何とかなるかも?って趣旨がこの記事をかく
きっかけだったのだけど、URLの案内が無くなってる?
実際のところ、どうなんだろう。
短期解約を防ぐために、1年後の特典付与というのは理解できる。
しかし、なんでSo-netのメールにしか送信されないのか。
(ちなみにサポート時の回答先のアドレスは指定できる。)
私含めて、プロバイダのメールを使わない人って、
たくさんいるだろうに。ましてやスマホ全盛の時代。
案内方法を改善しないとクレームの嵐だと思う。
特にOCNでも不満はなかったのだけど、プロバイダ乗り換えキャンペーンを
やっていて、キャッシュバックに目がくらみ・・・・。(¥_¥)
新規で乗り換えた場合、アンケートに答えることを条件に
19,000ポイント(=19,000円)さらに、別枠で1年後に現金10000円。
回線はそのまま、プロバイダを乗り換えるだけで、
こんなにおいしい話は無いと。
しかし、乗り換えてすぐにポイント分を受けとろうとしても、
「ご入力頂いたユーザーIDではお申込みできません」
・・・・・・。
サポートに問い合わせ。
すると、
>So-net サポートデスク ○○です。
>「So-net ウェルカム キャンペーン」につきまして、ご案内いたします。
>
>お客さまは、「こんてんつ」コースからのコース変更として、
>「So-net 光 with フレッツ S」コースへお申し込みいただいて
>おりますので、「So-net ウェルカム キャンペーン」の対象外です。
・・・・。(ーー;)
「こんてんつ」コース・・・・。
このブログを開設する為に登録したIDですでに会員になっているから、
あくまでコース変更であると。そんなのありか・・・・。
ブログはずいぶん活用させてもらってるし、仕方なしにあきらめ。
さらに、1年後にキャッシュバックされる10,000円。
郵便為替のように突然送られてくるのではなく、
メールを受信して、指定のサイトにアクセスし、銀行の口座番号を入力して
振込みで受け取る流れ。
もうすぐ1年半になるなーなんて思いつつ、先週たまたまSo-netアカウントの
メールをみたら、来てるじゃん・・・。
>タイトル:【重要】【So-net】キャッシュバック 受取手続きのお願い
>━━■ キャッシュバック内容 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>・キャッシュバック名称:So-net 光 with フレッツ S[東日本] 10000円キャッシュバックキャンペーン(回線既設)
>
>・キャッシュバック金額:10,000
>
>・受取可能期間:2014年2月15日より2014年3月31日まで(45日間)
>
>キャッシュバックの概要や条件は、下記URLよりご確認いただけます。
> ▼マイページ(お客さま情報)
> https://www.so-net.ne.jp/mypage/#ryokin-campaign
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・・・・・・。
期間過ぎてる・・・・。(ーー;)
ダメもとでURLをクリックして進めていくと、
「受取可能期間が過ぎ、権利消失しました」
冷たい。これだけ。
えぇ~~~。貰えるはずのものがもらえない。
しかも、プロバイダ変更の件に続いて、2回目。この喪失感・・・。
ネットで調べると、同じような目にあっている人が
たくさんいるようで。
サポートのページにわざわざ項目を作っているぐらいだから、
絶対So-netだって把握してるはず・・・・・。
キャッシュバックの受取期限を過ぎてしまいましたが、どうすればいいですか
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/2666
あれ?
っと思ったのが実は昨日の話。
確か先週まで、こちらからお問い合わせくださいみたいな
フォームのURLが案内されてた記憶が。
実は、私、フォームから問い合わせて、もう一回有効期限を延ばしてもらったので。
夜に申し込んで、朝には入金されてまして・・・。
期限切れてても、何とかなるかも?って趣旨がこの記事をかく
きっかけだったのだけど、URLの案内が無くなってる?
実際のところ、どうなんだろう。
短期解約を防ぐために、1年後の特典付与というのは理解できる。
しかし、なんでSo-netのメールにしか送信されないのか。
(ちなみにサポート時の回答先のアドレスは指定できる。)
私含めて、プロバイダのメールを使わない人って、
たくさんいるだろうに。ましてやスマホ全盛の時代。
案内方法を改善しないとクレームの嵐だと思う。
いやはやって感じですね。
so-net さんって、商売する気があるのか無いのか、
ちょっと疑いたくなってしまうところが全般的にあります。
どうしてなんだろうなあ?
by song4u (2014-05-31 22:03)
そうですね。なんか微妙です。。。
ブログはアメーバよりも、断然見やすいですし、自由度も高いので、
目をつぶります。(相変わらず重いですが。。。)
by えす (2014-06-03 00:24)