- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
the_sun_also_rises 概ね正しい認識だと思うよ。戦場における性暴力の問題を解決できた国はない。ほとんど全ての国はやましい過去を持っている。ただそれを忘れ去ろうとしている。そんなパンドラの箱を開けたがる国はない。
-
interstella どこの国でもメディアは統治の道具
-
frothmouth 欧米メディアの空気読み能力はスゴイネ~(適当)/ノルマンディー上陸後の性被害調査の本みたいに、そもそも出版させないって手もあるからね(アメリカの出版社はダメで結局フランスで出版)
-
Day-Bee-Toe 件の Reddit はその後(?)意外とまともな反応が出ているのでそこまで悲観することもなかろうが、欧米「リベラル」メディアの姿勢についてはさもありなん。自称リベラルこそが党派的で偽善的なのは洋の東西を問わない
-
katouk アメリカには朝日新聞がないからな
-
yoko-hirom 『慰安婦問題におけるターニングポイント』従軍慰安婦制度は悪くないと認められると思っているなら身勝手な妄想でしかない。増田は塩村都議の過去を穿り返せばセクハラ発言が悪くなくなると思っている連中のお仲間。
-
brighthelmer 数多くの英語メディアが一斉に米国に都合の悪いことを隠蔽するというのは可能性として低いと思う。それならスノーデンの機密漏洩なんて報じないでしょ。訴えられたのは韓国政府だしニュースバリューが低いのでは。
-
kaionji 欧米系列でない英語メディアの構築は必要だな
-
yellowbell とはいえ米国というのはプラトーンやカジュアリティーズが作られ公開される国ではあるんですよね。
-
cider_kondo イラン国営のhttp://www.presstv.ir/見たけどこの件の報道は見付からなかった(久しぶりに使ったらサイトのレスポンス超軽快でびびる。金かけてるなー)。単にニュースバリュー低いだけなんじゃないの?
-
MersA "「日本こそ唯一の悪」「既存の左翼言説を疑う奴は右翼」という自分のフレームワークを変えずに文章を読むから、このような失笑するしかない解釈が出てくるのだし、この文章はそうした態度に向けられたものだ。"
-
mongrelP あーきにはなってたんだよな
-
b0101 ダブスタはやめてほしいよな
-
nomitori なるほどねぇ…よく調べたっ/蛇足に対してだけど、舛添氏のは都知事として適格かどうかの話だから、塩村議員の過去ほじくり返すのとは違うんじゃないかな。20年前の掘ったるなよとは思ったけど。
-
gryphon 逆にアメリカの報道官の会見で韓国や日本の記者が質問してるかと思ってた。
-
tkysktmt 侵略側が人権を尊ぶようなら自国民をぽんぽん戦地に送らないよなぁ。人権意識低いよ。国民国家は国益?の為に国民の人権を犠牲にするのだ...
-
yamadar 興味深い。
-
giulia_gt このフレームワークは戦勝国と敗戦国という構図も含めて考えたほうが良さそうな気がする。
-
odoratec 非常に興味深い話。
-
You-me この問題すでに韓国国内の問題じゃなくて、先行してアメリカでの裁判があるのよね。そっちも報道がたいへん少ない
-
fatpapa 問題ない訳じゃなく欧米に負い目もあろうが現段階では米国訴えてる訳でも米国が自国兵の為に売春婦集めた訳でも米国に命令された訳でもなく韓国内の問題。日本も特殊慰安施設協会作ったしターニングポイントと思えず
-
yellowbell とはいえ米国というのはプラトーンやカジュアリティーズが作られ公開される国ではあるんですよね。
-
honeybe 初めて聞いた!
-
kana-kana_ceo へー。
-
kanimaster 敗戦国とは違いますからね。
-
cabinotier 向こうじゃこの手の訴訟が腐るほどあるから、いちいち提訴で取り上げてたらキリがないってだけでしょ。原告が勝訴して初めて真剣に受け止めるんじゃない?そのあとこの記事で書かれてるような反応が出るかもしれんが
-
mkkproject なるほど
-
okusa75 大抵の国は戦争下で起こることで後ろめたいことがあるからね。自国のことを黙殺すると同時に声高に他国を批判する韓国のような国が少数派。
-
NOV1975
誰かの悪を追求すると自分の悪も暴かれるから追求は辞めておこう、というのはよくあると思うけど、すでに明らかになった問題について明らかになった部分だけが問題にされるというのもよくあること。
-
augsUK 米や戦勝国はできれば触れたくない・黙っておきたい、他のメディア(中東とか)はなんだかよくわからないって話かな。BBCも色々WW2の特集するけど、自国戦争犯罪系で触れたくない話題あるんだろうなという偏りは感じる。
-
taka18782 被害者と自分たちの罪を顧みることのできる者だけが、他者の罪を説得力をもって批判できる。橋下氏やネトウヨのそれには説得力がなく、聞くに値しない。同じ言葉を使うなら説得力のある人物になろう。
-
tukirou 戦時中の性暴力の問題って国と関係なく人類共通の問題だと思うんだけれど。どこの国の連中だろうと一定の条件下におかれたらやるものと考えない限り、みんな他国批判と自国擁護ばっかで解決策考えようとしないよね。
-
hima-ari 残念な話。一部のはてサが、さも常識であるかのようにふんぞり返ってたけど、実態はこんなモンなのね… アイツらのモチベーションリソースは結局のところ反日でしかないのかもね。
-
suzuki_yamadori 韓国の主張に対して日本が反論するからニュース価値になる。アメリカ政府は『静観』だから一方情報だけでニュース価値がない。日本の対処がいつも通り下手すぎる。表で反論じゃなくロビー活動しないと。
-
shoot_c_na まだあれは韓国国内問題である以上、積極的に動くつもりはないだろう。たぶん韓国国内のみで終わる話じゃなくなってくるのは数年後。そんときどーなるのか?
-
katouk アメリカには朝日新聞がないからな
-
songe 人権なんてそんなもん。悲しいね
-
cider_kondo イラン国営のhttp://www.presstv.ir/見たけどこの件の報道は見付からなかった(久しぶりに使ったらサイトのレスポンス超軽快でびびる。金かけてるなー)。単にニュースバリュー低いだけなんじゃないの?
-
kuro_pp アルジャジーラさん、出番ですよ!/RTは井戸川氏のゆんゆんなインタビューを載せてて呆れたことがある
-
death6coin ネイティブアメリカンに対するエスニック・クレンジングの総括ができない国に何を期待してるのか。日本もアイヌや琉球に対する同化がほとんど流されているが・・・
-
MersA "「日本こそ唯一の悪」「既存の左翼言説を疑う奴は右翼」という自分のフレームワークを変えずに文章を読むから、このような失笑するしかない解釈が出てくるのだし、この文章はそうした態度に向けられたものだ。"
-
ytak008844
-
mongrelP あーきにはなってたんだよな
-
b0101 ダブスタはやめてほしいよな
-
nomitori なるほどねぇ…よく調べたっ/蛇足に対してだけど、舛添氏のは都知事として適格かどうかの話だから、塩村議員の過去ほじくり返すのとは違うんじゃないかな。20年前の掘ったるなよとは思ったけど。
-
enna13
-
gryphon 逆にアメリカの報道官の会見で韓国や日本の記者が質問してるかと思ってた。
-
tamami_h
-
tkysktmt 侵略側が人権を尊ぶようなら自国民をぽんぽん戦地に送らないよなぁ。人権意識低いよ。国民国家は国益?の為に国民の人権を犠牲にするのだ...
-
yamadar 興味深い。
-
zebraeight
-
giulia_gt このフレームワークは戦勝国と敗戦国という構図も含めて考えたほうが良さそうな気がする。
-
kana321
-
batta
-
odoratec 非常に興味深い話。
-
You-me この問題すでに韓国国内の問題じゃなくて、先行してアメリカでの裁判があるのよね。そっちも報道がたいへん少ない
-
fatpapa 問題ない訳じゃなく欧米に負い目もあろうが現段階では米国訴えてる訳でも米国が自国兵の為に売春婦集めた訳でも米国に命令された訳でもなく韓国内の問題。日本も特殊慰安施設協会作ったしターニングポイントと思えず
-
yellowbell とはいえ米国というのはプラトーンやカジュアリティーズが作られ公開される国ではあるんですよね。
-
charleyMan
-
arvante
-
honeybe 初めて聞いた!
-
kana-kana_ceo へー。
-
laislanopira
-
kanimaster 敗戦国とは違いますからね。
-
cabinotier 向こうじゃこの手の訴訟が腐るほどあるから、いちいち提訴で取り上げてたらキリがないってだけでしょ。原告が勝訴して初めて真剣に受け止めるんじゃない?そのあとこの記事で書かれてるような反応が出るかもしれんが
-
masaya06
-
mkkproject なるほど
-
okusa75 大抵の国は戦争下で起こることで後ろめたいことがあるからね。自国のことを黙殺すると同時に声高に他国を批判する韓国のような国が少数派。
-
NOV1975
誰かの悪を追求すると自分の悪も暴かれるから追求は辞めておこう、というのはよくあると思うけど、すでに明らかになった問題について明らかになった部分だけが問題にされるというのもよくあること。
-
augsUK 米や戦勝国はできれば触れたくない・黙っておきたい、他のメディア(中東とか)はなんだかよくわからないって話かな。BBCも色々WW2の特集するけど、自国戦争犯罪系で触れたくない話題あるんだろうなという偏りは感じる。
最終更新: 2014/07/02 23:30
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 米軍慰安婦に関する海外の報道と反応
- 2 users
- 暮らし
- 2014/07/03 09:16
b.hatena.ne.jp