1. まとめトップ

2010年公開の映画「ヒックとドラゴン」。日本での興行収入は振るわなかったものの、口コミにより現在もファンを増やし続けています。先日、フランスのカンヌ映画祭で続編が初披露され、軒並み好評。日本でも公開が待たれます。

続編を心待ちにするひとたち

ヒックとドラゴンくそおもれーやんか 2は劇場に行く理由しかないわ

今年の夏にヒックとドラゴン2があるーー! 何回もみた!そして今もまた見たい! 楽しみすぎるーー(o゜▽゜)o

ヒックとドラゴン2公開(アメリカで)!日本でも早く見られるといいな~、ということでアスティ描いた。 pic.twitter.com/rKr7xqUFr2

アメコミアーティストのグリヒルさんによる素晴らしいファンアート。

ヒックとドラゴン2早く見たいなー!このためにTVシリーズも全部見てたんだから!笑

CGアニメの傑作と評される映画「ヒックとドラゴン」とは

『ヒックとドラゴン』(原題: How to Train Your Dragon)は、2010年のアメリカの3Dアニメ映画。

【ストーリー】
バイキングたちが暮らすバーク島。そこに住むひ弱な少年ヒックは、腕っぷしが重要とされる社会で邪魔者扱いされていた。そんなヒックが一匹のドラゴンに怪我をさせてしまう。飛べなくなったドラゴンとヒックは、お互いに警戒しながらも少しずつ距離を縮めていく。

【評判】
北米では公開初週末3日間で43,732,319ドルを稼ぎ1位スタートしたものの、大ヒットとは言えなかった。しかし口コミによる評判で翌週以降の下落率が低く抑えられ、5週目には再び1位に返り咲いた。Rotten Tomatoesの評論家によるレビューは98%と高評価。日本でもファンは増え続け、Yahoo映画では★平均4.51と軒並み好評。

著名人からも絶賛の声

映画に限らずだけど、作品のどこかに「歪さ」を求める、というタイプの人が観たら、『ヒックとドラゴン』はちょっと物足りないかもしれない、と思ってから、自分はそういう嗜好がないので分からんよな、と思い直した。いいと思ったら薦めるしかないやね。

『ヒックとドラゴン』子どもと劇場で見れて「超〜〜〜良かったよ!!!」大声で呟きたくなる。

僕は恋人と劇場で映画を見るという人生の愉しみには乗り遅れたが、子供と劇場で映画を見るという人生の愉しみには間に合った。映画を先入観なく見れる年の子供と一緒なんて長い人生の短い一瞬の一期一会だ。 だから『ヒックとドラゴン』は忘れられない。

そういえばきのう『ヒックとドラゴン』3D版を観た。劇場で観てよかった。ただ、やっぱり目は疲れたな。観てる最中は疲れなんか意識しないほどおもしろかったわけだが。

TBS RADIO ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル内「シネマハスラー」のコーナーでヒックとドラゴンを猛プッシュ。このレビューはヒックとドラゴンの良さがとても上手く語られており、これを聞いて観に行った方もたくさんいる模様。

そんな「ヒックとドラゴン2」が日本公開されないかもしれないという噂

シネマトゥデイさんが、2014年下半期の国内劇場公開予定一覧をアップされました。DWAが公式Facebookでアップしていた、8月1日に『ヒックとドラゴン2(仮題)』なし。 >RT

そんな後生なヒックとドラゴン23Dでみせてよおおおおおヒックとドラゴン3Dで観なかったのめっちゃ後悔して今度こそと思ってたのにさああああ

ヒックとドラゴン2、興行が思わしくないとの事で日本劇場公開中止の可能性もあるとか?! あんな素晴らしい作品の続編を劇場で観られないかもしれないだなんて。 DWAのCGはどれも素晴らしいので、何が何でも劇場で3Dで観たい。 観れなきゃ泣く!婆ばに言っちゃうぞ!!

ヒックとドラゴン…(;_;) 1をDVDで初めて見てなんで劇場に見に行かなかったんだ!としきりに後悔したので2は絶対映画館行こうとおもってた作品なのでほんとお願いします…!

ヒックとドラゴン2絶対日本で公開してもらいたい;;子供向けっていう態ではあるけど、あれは大人がみてもちょうたのしいから!!絶対みるべきだから!!! あれは劇場で見るべき!!どうかたのんます!!トゥースレスくそかわ!!!

最近のストレス要因の主がヒクドラ2日本公開の情報が入ってこないこと。 メチャクチャイライラしてる、イライラするとそこらへんに落ちてるカピカピになった米粒を再度炊いておにぎりにして誰かに食わせたくなる。

ヒクドラ2マジで日本公開しないの…?いや、希望は捨てないッ…!!!

うわーっ!日本はもう終わりだ!日本はもう終わりだ!!ヒクドラ2が公開されないかもしれないなんて日本はもう終わり!エンド!わたしのソウルジェムはもう真っ黒よ!

ヒクドラ2が公開されない可能性上がってるんだ…前作が本当に面白いので是非公開して欲しいなぁ。(上映したとしても三重ではしないんだろうけど…)

1 2




mojomojosanさん

このまとめに参加する



公式まとめ