ブラジル・ワールドカップでベスト8進出を果たしたコロンビア代表の快進撃に、元同国代表のカルロス・バルデラマ氏とファウスティーノ・アスプリージャ氏のレジェンド2名も舌を巻いている。コロンビアの全国紙『El Tiempo』が伝えている。
コロンビア代表の司令塔として一世を風靡したバルデラマ氏は、後輩たちの活躍に目を細めた。「今の代表が披露しているサッカーは攻守ともに優れていて、観る者を楽しませてくれる。私自身も1990年から3大会連続でワールドカップに出場したが、今の代表に匹敵するレベルにはなかったと思う。今の代表は、コロンビアのサッカー史上最高のチームなんじゃないかな」
また、現役時代にストライカーとして活躍したアスプリージャ氏は、「コロンビアの伝統的な戦い方で勝ち上がっている。とくにウルグアイ戦では“らしさ”が出ていたね。みんな、おめでとう!」と述べ、コロンビア代表選手に力強いエールを送った。
バルデラマ氏とアスプリージャ氏は今大会、コメンテーターとしてブラジル入りしている。
代表の活躍により盛り上がりを見せるコロンビア国内で死傷者が出ていることに関し、バルデラマ氏は「由々しきこと。サッカーは愛と情熱で支えるべきものであり、再び死傷者を出すことでコロンビアのイメージが悪くなるのは望ましいことではない」と語り、誤った騒ぎ方をする一部の国民に自制を求めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-00207895-soccerk-socc
コロンビア代表の司令塔として一世を風靡したバルデラマ氏は、後輩たちの活躍に目を細めた。「今の代表が披露しているサッカーは攻守ともに優れていて、観る者を楽しませてくれる。私自身も1990年から3大会連続でワールドカップに出場したが、今の代表に匹敵するレベルにはなかったと思う。今の代表は、コロンビアのサッカー史上最高のチームなんじゃないかな」
また、現役時代にストライカーとして活躍したアスプリージャ氏は、「コロンビアの伝統的な戦い方で勝ち上がっている。とくにウルグアイ戦では“らしさ”が出ていたね。みんな、おめでとう!」と述べ、コロンビア代表選手に力強いエールを送った。
バルデラマ氏とアスプリージャ氏は今大会、コメンテーターとしてブラジル入りしている。
代表の活躍により盛り上がりを見せるコロンビア国内で死傷者が出ていることに関し、バルデラマ氏は「由々しきこと。サッカーは愛と情熱で支えるべきものであり、再び死傷者を出すことでコロンビアのイメージが悪くなるのは望ましいことではない」と語り、誤った騒ぎ方をする一部の国民に自制を求めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-00207895-soccerk-socc
スポンサードリンク
以下は「【サッカー】コロンビア代表の快進撃にバルデラマ氏も大満足「今の代表は、コロンビアのサッカー史上最高のチームなんじゃないかな」」から
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:24:29.34 ID:MdrAi8MR0.net
ポンデリングみたいな頭しやがって
191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 17:45:46.91 ID:fm28sdJN0.net
>>4
逆、ポンデライオンがバルデラマのパクリ
そしてポンデライオンからポンデリングを発案。
逆、ポンデライオンがバルデラマのパクリ
そしてポンデライオンからポンデリングを発案。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:25:27.59 ID:QGmD29860.net
次ブラジルとだろ南米同士で潰し合うのはもったいない
逆のグループなら確実にオランダとかドイツより強いわ
逆のグループなら確実にオランダとかドイツより強いわ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:27:56.08 ID:UIYtGvTBO.net
ファルカオが居たら最強
ファルカオ居ないからバルデラマ時代と同格くらい
アルゼンチンを相手に敵地で5ー0で勝つとかありえんだろ
ファルカオ居ないからバルデラマ時代と同格くらい
アルゼンチンを相手に敵地で5ー0で勝つとかありえんだろ
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 16:51:31.52 ID:Apz4h8210.net
>>7
でも開催国で当時は弱小国だったアメリカに負けたんだよな
でも開催国で当時は弱小国だったアメリカに負けたんだよな
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:31:57.99 ID:EZiFvElG0.net
プレーみたことないから一度観てみたいわ
地蔵ファンタジスタの代名詞みたいに語られてるので
地蔵ファンタジスタの代名詞みたいに語られてるので
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:33:03.80 ID:7l1IqDAq0.net
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:37:24.72 ID:EZiFvElG0.net
>>22
パス精度すごいね、ハイライトじゃ判断難しいがやっぱあまり動かないかなw
パス精度すごいね、ハイライトじゃ判断難しいがやっぱあまり動かないかなw
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 16:32:02.66 ID:O8wRqYOT0.net
>>22
めちゃくちゃカッコいいな
髪型のせいかな
めちゃくちゃカッコいいな
髪型のせいかな
197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 17:57:35.14 ID:Ii8q99jn0.net
>>22
リンコンとレディンが凄い1:30あたり
リンコンとレディンが凄い1:30あたり
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:32:41.31 ID:i87scWrv0.net
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:48:20.30 ID:MXDfmS7G0.net
>>20
安心したw
安心したw
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 16:36:28.12 ID:LpjAtqwo0.net
>>20
ここまで変わってないのも珍しいなwww
ここまで変わってないのも珍しいなwww
238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 19:13:26.20 ID:T/jIwTTK0.net
>>20
さすがにボリュームは若干なくなってるな。20年前はもっとモフモフしてた
さすがにボリュームは若干なくなってるな。20年前はもっとモフモフしてた
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:35:41.74 ID:wecJ0/eP0.net
コロンビア優勝確定してるくらい強い
日本もこんなのと最後やらされるなんてついてないよ
日本もこんなのと最後やらされるなんてついてないよ
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:35:42.64 ID:i68gYJWP0.net
今でもサポーターはアフロのヅラ被ってるしまだまだ人気あるんだな
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:41:07.69 ID:AQv4QZhE0.net
>>28
俺は今でもコロンビア代表と聞いたら真っ先にバルデラマ(の頭)が思い浮かぶw
俺は今でもコロンビア代表と聞いたら真っ先にバルデラマ(の頭)が思い浮かぶw
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:43:11.29 ID:07i69Zr60.net
南米同士で潰し合いしすぎだろ
ブラジルくじ運悪すぎて笑う
ブラジルくじ運悪すぎて笑う
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:52:37.49 ID:3i9j0O5XO.net
>>44
開催国だから予選免除されたのに、結局予選やってるみたいだもんね(笑)
開催国だから予選免除されたのに、結局予選やってるみたいだもんね(笑)
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:43:56.73 ID:wy/6Gawq0.net
確かに強いのかもだがイギータやあんたの居た時代ほどの魅力や伝説性は無いけどね
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:47:31.17 ID:f3k2nNlt0.net
これは老害ではないな ペレも見習え
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:48:17.39 ID:o7DoG8cO0.net
本当にバルデラマってハメスロドリゲスくらい上手かったの?
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:53:15.43 ID:UIYtGvTBO.net
>>53
天才的地蔵
鵜飼いのように周りの鵜を走らせて生かす天才ゲームメーカー
本田の理想がバルデラマ
天才的地蔵
鵜飼いのように周りの鵜を走らせて生かす天才ゲームメーカー
本田の理想がバルデラマ
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:56:19.00 ID:GRrXVnSY0.net
Jリーグブームもあってみんな94年大会から見てるだろうけど
90年大会のコロンビアが史上最高に面白かったよ
90年大会のコロンビアが史上最高に面白かったよ
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 14:56:50.34 ID:/0O44xsA0.net
1試合の走行距離がどれくらいだったか気になるわ
メッシどころじゃなく少なかったんだろうなw
メッシどころじゃなく少なかったんだろうなw
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 15:03:39.38 ID:DKW0kwax0.net
>>74
GKより少ない試合が何度かあったw
GKより少ない試合が何度かあったw
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 15:14:09.25 ID:lso4gazx0.net
マジ強い。大黒柱ファルカオが抜けてから
結束が更に強まったんじゃないかな。
ニュースター ハメスの覚醒と名将ペケルマンの采配で
ダークホースから本命馬に躍り出そうな勢い。
結束が更に強まったんじゃないかな。
ニュースター ハメスの覚醒と名将ペケルマンの采配で
ダークホースから本命馬に躍り出そうな勢い。
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 15:23:36.97 ID:9TqyOrelO.net
90年大会のコロンビアは好きだったな
西ドイツ戦の同点ゴールや、イギータがミラにボールを取られてゴールを決められたのは昨日のことのように覚えてる
西ドイツ戦の同点ゴールや、イギータがミラにボールを取られてゴールを決められたのは昨日のことのように覚えてる
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 15:42:27.13 ID:7xaxIaNg0.net
コロンビアってwc優勝したことあるの?
こんなに強い国でもそう簡単に優勝できないだろうに
日本たら、なんて簡単に優勝とか口にできるのか不思議でしょうがない
日本が優勝しようとおもったら何十年かかるかわからないな
100年経っても優勝できてない確率のほうが高いかもしれない
こんなに強い国でもそう簡単に優勝できないだろうに
日本たら、なんて簡単に優勝とか口にできるのか不思議でしょうがない
日本が優勝しようとおもったら何十年かかるかわからないな
100年経っても優勝できてない確率のほうが高いかもしれない
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 16:02:30.82 ID:+nbzmh0k0.net
>>105
今回が歴代最高の成績
過去にはGL突破が1回のみ
今回が歴代最高の成績
過去にはGL突破が1回のみ
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 16:10:41.80 ID:Suni5Biq0.net
現役時代はあの風貌で試合中に笑うこともないから気難しい人かと思ったけど
今は愛想がいい普通のおっちゃんになってたな
今は愛想がいい普通のおっちゃんになってたな
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 16:20:42.16 ID:SzRqMM6S0.net
1993のコロンビアも強かったよなあ。5-0でアルゼンチン撃破だから
1994のコンロビアはハジとかがいたルーマニアの引き立て役みたいになってしまった
1994のコンロビアはハジとかがいたルーマニアの引き立て役みたいになってしまった
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 16:34:39.38 ID:QrKbECA50.net
>>129
ハジのスーパーゴールをローズボールスタディアムで、
生で見れたのは良い思い出・・
ハジのスーパーゴールをローズボールスタディアムで、
生で見れたのは良い思い出・・
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 16:43:56.60 ID:W/ROETdC0.net
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 16:57:57.28 ID:QrKbECA50.net
>>141
そう、一瞬ナイスセンタリング!!って思って
皆立ち上がって、ゴールだとわかった瞬間の歓喜、疑念
落胆、驚きの声が混じった声の渦の中にいた。
そう、一瞬ナイスセンタリング!!って思って
皆立ち上がって、ゴールだとわかった瞬間の歓喜、疑念
落胆、驚きの声が混じった声の渦の中にいた。
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 17:01:33.11 ID:O8wRqYOT0.net
バルデラマの頃はせっかく前が頑張っても
GKが勝手にドリブル始めて相手に奪われてゴールとかで帳消しにしてたからな
GKが勝手にドリブル始めて相手に奪われてゴールとかで帳消しにしてたからな
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 17:07:57.37 ID:7cd/rxJdO.net
バルデラマさんファルカオ抜きですがなw
161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 17:13:12.98 ID:5KgCrBKY0.net
準々決勝でブラジル対コロンビアはもったいない
162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 17:14:06.29 ID:JUtVL5fk0.net
ここまでの試合見てる限り優勝もあり得るよな
日本が勝てるはずがなかった
日本が勝てるはずがなかった
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 18:21:13.14 ID:GmW3j+wH0.net
コロンビアはハメド抑えられたらどうなのかな
208: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 18:22:03.27 ID:NtrsjPed0.net
あのアフロはなかなか真似できない
ベルギー代表のフェライニは良い線いってるが
ベルギー代表のフェライニは良い線いってるが
211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 18:24:18.53 ID:sRBCjA9c0.net
GLも決勝Tもほぼ楽に勝ちあがってるから
余力は一番あるかな
余力は一番あるかな
223: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 18:44:38.86 ID:lCTWS+lW0.net
バルデラマってリトバルスキーと同じく超ガニ股だったよな。
右でも左でもノーモーションで瞬時にパス出せるのが凄かった。
右でも左でもノーモーションで瞬時にパス出せるのが凄かった。
231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 19:02:45.58 ID:U/SMu7OM0.net
>>223
あのガニマタから繰り出すインサイドキックが最高にかっこいいんじゃないじゃ
あのガニマタから繰り出すインサイドキックが最高にかっこいいんじゃないじゃ
235: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 19:09:00.06 ID:JOw1cjU0O.net
バルデラマって黒人だったのを最近知って衝撃だった。
242: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 19:18:00.22 ID:CqgvLCOr0.net
自分らの時じゃなく今が最強と素直に言えるにはカッコイイな
257: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 19:38:21.77 ID:xilqIxT40.net
まだこの髪型だったんだ
少しボリュームダウンしたけど・・・
少しボリュームダウンしたけど・・・
274: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 20:14:46.74 ID:4GdWJjbe0.net
強豪国より強豪っぽい強さ
スポンサードリンク