[静岡第一TV]エスパルス 新スタジアム建設を要望(静岡県)
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8806981.html

清水エスパルスの竹内康人社長らが、2日、静岡市長に新スタジアム建設を要望した。要望書では、現在エスパルスがホームスタジアムとして使用している「IAIスタジアム日本平」がJリーグの定める施設基準を一部満たしていないことなどから、今後、交通の便がいい場所に新たなスタジアムを建設するよう求めている。静岡市では、JR東静岡駅前の市有地の活用方法が、まだ決まっていないが、この土地をめぐっては、5月に市の体育協会が多目的アリーナの建設を市に要望している。田辺市長は、この土地の活用については明言を避けたが、今後は、財源などを含め総合的に検討した上で、11月の市議会に提出する意向。

リンク先にニュース動画あり。
清水エスパルス公式サイトにも要望書提出の報告が掲載されています。

[清水公式]新スタジアム建設の要望活動について
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/25929/

関連記事:
清水エスパルス、新スタジアム検討委員会を年内に発足

http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52029389.html
東静岡駅地区にサッカー場構想 エスパルス本拠地に
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52066333.html


image  image

image


簡単なまとめ

  • 清水エスパルスの本拠地・IAIスタジアム日本平は、Jリーグが定める「スタジアム検査要項」を満たしていない
  • IAIスタジアム日本平はJR清水駅からシャトルバスで約20分。アクセスは決して良くない
  • 静岡市ではJR東静岡駅前の市有地が20年近く空き地になっていて、活用方法を検討中。こちらは駅のすぐ近く
  • 今回のエスパルスの要望書では、具体的な建設場所には触れていないものの、「交通の便のよい場所」を要望
  • JR東静岡駅は旧静岡市エリア(静岡市葵区)で、エスパルスのクラブハウスやIAIスタジアム日本平は旧清水市エリア(静岡市清水区) ※平成15年に旧静岡市と旧清水市が合併して現在の静岡市になりました
  • エスパルスの竹内社長は、建設場所によっては「清水エスパルス」というチーム名の変更もあり得るという認識を示す(NHKより)
  • JR東静岡駅前の市有地については、5月に静岡市の体育協会も多目的アリーナ建設を要望
  • 静岡市は今年11月にJR東静岡駅前の市有地の活用方法について方向性を示す予定