そろそろ私たち夫婦の結婚記念日がやってくる。どこか一緒に旅行に出掛けるのもいいけれど、お揃いグッズも捨てがたい。ペアリング?ペアマグカップ?サプライズでプレゼントしてみるの?私が?「どうしようかなー、何かないかなー」と昨日色々と考えてみた。そして思いついた。
夜、仕事から帰ってきたきょータソを「おかえり」と言って出迎え、私はきょータソに交渉をしかけた@玄関
「もうすぐ私たちの結婚記念日ですね」「ほしいものがあるのですが、よろしいですか」
きょータソは「待って。着替えてから話を聞く」といって部屋に一旦戻った。そしてリビングに降りてきて「で?欲しいものって何?」と一言。「キター!」と思った私は、結論を急がず、「最近、仏教に興味があるんだよね。でも鎌倉旅行に行くヒマってきょータソないよね?」「仕方がないよ、仕事忙しいもの」と話した。しかしきょータソは「え?旅行いきたいの?大丈夫だと思うけど」と一言。続けて「でも鎌倉は別に結婚記念日じゃなくても行けるからなー」と言った。
(あれ・・・思ってた反応と違うな・・・。)
(まあいいや。続けよう。)
私はきょータソの言葉を半ば無視して交渉を続けた。
「それでさ、鎌倉行けなくてもいいからさ、私ときょータソがいつでも心穏やかに仲良く過ごしていけるようにと思って・・・」
このあたりでうっかりニヤニヤしてしまった。きょータソは「なに?」と怪訝そうな表情でこっちを見つめた。「いや、ほしいものっていうのがね・・・」
「大仏様」
「いや、別に、大仏様じゃなくてもいいんだけど」
「ほら!その、えっと・・・!!!」
きょータソは「いや大仏と阿弥陀如来は同じでしょ」と鼻で笑いながら言った。そしてすぐに「それはダメだ」と言った。
「モコはすぐ何かにハマるのはいいんだけど、すぐ飽きるでしょ?」
「そもそも部屋をフレンチカントリー風だっけ?そのインテリアにしてるのに大仏を置くの?」
「モコはモノ買ってもすぐいらなくなるじゃん!」
「しかも大仏買ったとしてもおもちゃじゃないんだから下手に処分出来ないでしょ!」
怒られた。しかも飽きっぽい性格まで突っつかれた。そしてひとり家にいる寂しさを、大仏様で紛らわそうとしていたことまでバレた。考え直すことにした。何がいいんだろう。