1. まとめトップ
  2. ニュース・ゴシップ

大号泣のトンデモ釈明会見で野々村議員が話題に

兵庫県議員・野々村竜太郎議員が大変なことになってる( ゚д゚;)

更新日: 2014年07月02日

聖治54さん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
315 お気に入り 409655 view
お気に入り追加

ある議員の号泣会見が話題に…

兵庫県議会の野々村竜太郎議員が7月1日に開いた記者会見映像が、ネット上で話題になっている

2013年の1年間で200回近く出張し、領収書を添付しないままで、政務調査費から約300万円を支出していたことが発覚

本来は領収書の添付が義務づけられている。

野々村氏は会見で、「(195回の訪問を)全て行った」、「うそや、偽りはない」と号泣しながら明言している

とにかく号泣がハンパない

ニュースみながらご飯食べてたら 盛大にワンピ泣きしながら 「やっと議員になったんですぅー!!!!!!!」 っていってる野々村議員映ってヤキソバふいた

遊ばれまくる野々村議員

号泣会見で話題の兵庫県議野々村竜太郎議員とふなっしーの比較です、どうぞ pic.twitter.com/eEsHDBW0mp

完全に一致。

wikiも荒らされまくる事態に…

昨日の野々村竜太郎議員はWikipediaに保護されたようです…(^_^;))) pic.twitter.com/DMBS6ZI932

ついに保護されてしまう始末。現在はきちんと修正されている。

いろいろ不透明すぎる釈明

領収証については、「券売機で発行できるとは知らなかった」、「相手との約束で(目的や会った人物は)話せない」とコメント

報告内容については「事務および地方行財政に関する調査研究」と、書かれている程度だった

2011年の初当選以降の報告分を対象に、県議会事務局と相談し、報告書の訂正や返納を検討する意向を示している

普段は「西宮維新の会」で活動している

地域政党「西宮維新の会」を旗揚げし、自らがその初代代表に就任

地域政党「西宮維新の会」の使命は、ワン西宮、元気な兵庫と働く県議会であり、抵抗勢力は、マニフェスト違反の民主党、何もしない自民党と反対しか言わない共産党である。 #hyogo #nishinomiya #seiji

名称は似ているが、大阪維新の会や日本維新の会と全く関係がない

1 2




聖治54さん

楽しくまとめを作りたいと思います。



公式まとめ