イオンシネマ、劇場スクリーンの個人向けレンタル開始

2014年07月02日 掲載販促会議 編集部

映画上映後が、感動の本番?–映画館「イオンシネマ」運営のイオンエンターテイメントは、映画上映に続けて、一般客がスクリーンで個人的なプロポーズや家族への感謝といったメッセージ映像を流せるサービスを始める。7月12日からスタートし、全国78劇場で受け付ける。映像の長さは1分以内。料金は1万円(税別)のほか鑑賞料金が必要。

同社が想定している利用法は、プロポーズのほか、父の日・母の日の感謝、還暦祝い、定年退職時のメッセージ、誕生日や結婚記念日など。メッセージ映像は、作品エンドロール上映後に流す。

サービス名称は「シネマレター」。7月12~31日にかけて、各劇場1組、合計78組に「シネマレター」を無料で提供するキャンペーンを行う。

内容は事前に審査があり、広告など商業利用、不特定多数に向けた思想信条の伝達、公序良俗を乱すものなどは受け付けない。利用者はDVDやブルーレイディスク、USBドライブなどで映像素材を用意し、上映日の2週間前までに希望の劇場に申し込む。

イオンエンターテイメントの広報担当者によると、これまでも利用客から「プロポーズ時の演出で劇場の協力が得られないか」といった相談が寄せられていた。「メッセージの送り手や受け手の方だけでなく、ほかの観客の方にもサプライズのある体験になるのでは。映画作品の上映だけでは劇場間の差異化は難しいが、今回のサービスで特別な体験を提供できるはず。これからも新しい映画館の活用法を模索していきたい」(同)。

関連記事

  1. 素人集団だからこそ常識にとらわれなかった~「楽天カフェ」オープンへの道~
  2. 森永真弓さんに聞きに行く「自分で手を動かす人の仕事術」(前編)
  3. 月は誰のもの?
  4. 日テレ、ネット事業収益化に前進 無料配信番組でCMセールス

Pick Up!

注目記事

コラム

新刊情報

SEN_2015ADRG広告界就職ガイド2015

宣伝会議 編
定価:本体 1,680円(税込)

広告の仕事を詳しく知り、自分に合った仕事や会社を見つけられる、広告界就職の決定版。コピーライターや営業、プランナーなど職種別の先輩インタビューのほか、主要広告会社の採用プロセス、広告関連会社1050社の会社データを掲載。

pole_man01電信柱の陰から見てるタイプの企画術

福里真一 著
定価:本体1,680円(税込)
2013年10月30日より順次発売

『宣伝会議』で連載された同名の連載が遂に書籍化! サントリーBOSS「宇宙人ジョーンズ」など、人気CMを生み常に多くの人に受け入れられるアイデアを考えている福里真一の企画・発想術が詰まった一冊。

ページの先頭へもどる