1. まとめトップ
  2. レシピ

余ったサイダーを調味料にしたら料理が激ウマになった

夏の暑い日につい買っちゃうサイダー。ウマイんだけど、飲みきれずに冷蔵庫へ・・・。余ったサイダーは料理に使うと激ウマ・簡単・時短できるそうですよ~。

更新日: 2014年07月02日

ぱれるもさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
691 お気に入り 53240 view
お気に入り追加

それなら、『調味料』にしてみませんか?
美味くなり、時短になり、省エネにもなるんです!

さらに、炭酸水で魚、根菜類や豆腐もやわらかくする

根菜類(大根、ごぼう、ニンジン、豆類など)も、普通に水で煮るよりやわらかくなるよ。

肉・根菜類をうまくする・・・。
つまりカレーとかに入れて煮ると、めちゃウマなんですよ!

『本格豚の角煮』をカンタン・激ウマにする

手間のかかる角煮が、サイダーで簡単にトロトロになります♬

レシピはこちら
http://j-town.net/tochigi/gourmet/bbs/127265.html

軟骨付きの豚肉をやわらかく煮る料理は、水から作る場合最低でも2時間はかかりますが、炭酸水では30分で完成も

ついでに、残った煮汁で味付け玉子にしたり、チャーハンの調味料にすると美味しさが連鎖!

さっぱり煮にしたいときはお酢もいれる。甘みと合わさってしつこくない角煮になる

いつもの豚肉料理がランクアップ♪

出典ameblo.jp

豚肉をサイダーで煮込んだフレンチスタイルのお料理に♪

レシピはこちら
http://ameblo.jp/cookinglish/entry-10297566464.html

煮物以外にも、揚げ物(フリッター類)の衣にも、小麦粉と卵の中にサイダーを混ぜるとカラッと薄衣で仕上がる

シーフード料理にも、同じ効果が!

出典ameblo.jp

タコのプリプリ感が増す。
イカ煮も、やわらか~い♪

レシピはこちら
http://ameblo.jp/rosemarie-eudaemonism/entry-11354429749.html

豆をいれても、サイダーでホッコリやわらかく♪

レシピはこちら
http://www.bob-an.com/recipes/detail/05018

出典nanapi.jp

もちろん、お魚の身もやわらかくなる♬

レシピはこちら
http://nanapi.jp/76214/

魚を料理するときも炭酸水で下洗いをすると、魚の表面のぬめりやにおいが取れて便利

麺類のタレに使ってみよう

サイダーの甘みがタレにちょうどよく、炭酸で辛味がまろやかに♪

レシピはこちら
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/recipe/recipe_116336.html

サイダーかけ回しで、そうめんがシュワシュワッ♬

レシピはこちら
http://c.m.mbs.jp/pc/recipe/recipe.cgi?recipe_id=516

玉子焼きにサイダーいれるとフワッフワッに♪

レシピはこちら
http://www.uesei.com/etc/scrambled-eggs

付け合せにも使えた

飲み物?デザート?さっぱりつるんと美味しく♪

レシピはこちら
http://www.mo19.com/recipe/0003/3_9/

サイダーのほんのりした甘さがピリ辛に合う合う!

レシピはこちら
http://kankoku-ryouri.jp/sorokakuteki/

デザートは、当然サイダーでカンタンに

サイダーとりんごの相性がぴったり♪

レシピはこちら
http://pika.kitikiti-pika.com/?eid=20

アイスの実に、サイダー注ぐだけ!
絶妙マッチすると話題に♪

炭酸が吹き出して、大惨事を招くことに・・・。
でも、味はいけます♪

1




ぱれるもさん

好奇心旺盛ってよく言われます。



公式まとめ