夏の飲み物と言えば、ビール!という人が多いかもしれない。しかし、味覚がまだまだお子ちゃまな鈴木は、ビールを基本的に飲まない(飲めない)。
自宅でいつも愛飲しているのは、この季節インディアン・コーラだ。
インディアン・コーラ?何それ?と思う人の方が多いだろう。
今日はインディアン・コーラの作り方を紹介する。
インディアン・コーラの作り方
作り方は至って簡単。コーラと牛乳を用意する。
牛乳を2:コーラを1 注ぐ。
本体は、牛乳1:コーラ1 だが、好みで変更しても良い
完成。これがインディアン・コーラだ。
小学生の時に、何の漫画だったか忘れたが漫画で覚えた飲み物だ。
好き嫌いが別れる飲み物
このインディアン・コーラ、割りと好き嫌いが綺麗に別れる。
嫁はまずい!と言って飲まない。いや、今まで好きだという人に出会った事が無い(笑)
「そんな気持ち悪いもの、飲めるか!」という人までいる。
大人なインディアン・コーラ
少し大人な気分を味わいたければ、このインディアン・コーラにラムを少し注ぐと美味しい。出来ればコーラに合わせて、ダークラムの方が合うような気がする。
スッキリした味わいにしたければ、ジンでも構わない。
すいません、見栄はりました。いつもはビーフィーターです
ビールが飲めないのに、ラムやジンは飲めるんかい!?と言われそうだが、飲める。
基本的に、日本酒・ビール・焼酎が飲めないだけで、他のお酒はまだ少しであるが飲める。
だから、飲み会だと少し厄介な人間だ(^^;
日本酒・ビール・焼酎しか無い居酒屋に行くと、ソフトドリンクしか飲まない(飲めない)。
だけど、バニーさんやバドガールがいるビアガーデンなら行きたい今日このごろ。
いかん、本当にただのオッサンだ。
つまり、ネタに困って、誤魔化したという事だ。
すいませんm(__)m