ニュース詳細
日銀の通貨供給量 過去最高更新7月2日 11時35分
K10056773611_1407021511_1407021528.mp4
日銀が市場に供給している、お金の量を示す「マネタリーベース」は国債を大量に買い入れる大規模な金融緩和によって先月末時点で243兆円余りに達し、5か月連続で過去最高を更新しました。
マネタリーベースは世の中に出回っている紙幣と硬貨、それに民間の金融機関が日銀に預けている当座預金の残高を合わせたものです。
日銀の発表によりますと、先月末時点のマネタリーベースは243兆4305億円で、前の月より16兆8114億円増えて、5か月連続で過去最高を更新しました。
これは日銀が2%の物価目標の達成に向けて、去年4月から大量の国債などを買い入れ、市場へ資金供給する大規模な金融緩和を続けているためです。
日銀はマネタリーベースを、ことしの年末に270兆円とする計画に向けて着実に増加しているとしていて、供給した資金が銀行の貸し出しなどを通じて企業の設備投資や個人消費を促すことにより、経済の活性化につなげたい考えです。
[関連ニュース]
[関連ニュース] 自動検索 |
[関連リンク] |
|