クレヴィア住吉 TOP > 安心・安全 > 構造
外壁はコンクリートを約150mm以上、またALCに断熱材を吹き付け、断熱性を確保。戸境壁は約180mm〜250mm厚(階数により異なる)としています。
コンクリートスラブの下に空間を設けた二重天井構造。配管や配線のメンテナンスがしやすく、間取りの変更やリフォーム時に高い更新性を発揮します。
建物劣化の原因となる中性化を抑えるため、鉄筋を覆うコンクリートの厚さ(かぶり厚)を確保。耐久性を高めています。
壁の配筋を2列にしたダブル配筋によって、シングル配筋より高い強度を実現。ひび割れも抑制します。
※一部除く
柱の帯筋は、工場であらかじめ溶接し、繋ぎ目をなくした溶接閉鎖型筋を採用しています。
※一部除く
水セメント比を50%以下に抑え、1㎥あたり約3,000t~3,600tの圧縮に耐えられるコンクリートを採用し、建物の耐久性を高めています。
※一部除く
玄関のドア枠には、強度が高く強い揺れにも歪みにくい構造の対震ドア枠を採用しました。
キッチンの吊戸棚には大きな揺れの際、扉をロックする対震ラッチを設置しています。地震による食器類などの収納物の落下を未然に防ぎ、住まう方の安全を確保します。
地震を感知した場合、走行中のエレベーターを最寄り階に停止させてドアを開く地震管制装置や、停電時にも点灯したまま無事に最寄り階に止まる停電時自動着床装置を設置しています。
住まいの品質を国土交通大臣指定の第三者機関が審査し発行する「設計住宅性能評価書」を取得済。完成時には「建設住宅性能評価書」も取得予定です。
※有償オプション・無償セレクトについては申込み期限があり、すでに締め切られている住戸もございます。詳しくは販売員にお問い合わせください。
※掲載した構造の内容は、部位により異なります。
※掲載の概念図は、計画段階の図面及びメーカー等の資料を基にシステムや構造等を分かりやすく紹介するために描き起こしたもので、実際とは異なります。
※「参考写真」と表記のものは当社分譲例もしくはメーカー参考写真等を掲載しており、本物件の仕様とは異なります。