クレヴィア住吉 TOP > 設備・仕様 > アメニティ
気密性の高い住戸内の換気を行うために、外の空気を取り込み、微風量の風を住戸内に循環させたのち外部へ排出します。
リビング・ダイニングには埃や塵を巻き上げず、足元から穏やかに部屋全体を暖めるTES温水式床暖房を設置しています。
2枚の板ガラスの間に空気層を設け、室内への外気の影響を軽減する複層ガラスを採用。断熱効果を高めるとともに、結露の抑制にも配慮しています。
熱効率を高めることによってガスの使用量を抑え、給湯・暖房をトータルにおこなう、家計にやさしいエコジョーズを導入。
玄関には、センサーが人の気配を感知して自動的に点灯し、一定時間後に自動消灯するスイッチを設置。荷物で両手がふさがっている時などに便利です。
給湯器で使用したガス・水道(お湯)の現在の使用状況を画面で確認できます。光熱費の目標設定と実績数値の表示などができ、エコライフをサポートします。
停電時に自動点灯する照明を廊下に設置いたしました。取り外して懐中電灯としてもご利用いただけます。
各居室や廊下などの間仕切り部分にある段差を解消したフラットフロアを採用。つまづきによる転倒事故を防ぐよう配慮しました。※一部除く。
少ない水量で効果的に洗浄できる節水型トイレ。暖房便座なので、寒い季節も快適に使えます。
家族の一員であるペットと暮らせるマンションとしました。
※ペットの種類・大きさ等は管理規約に基づきます。
※「参考写真」と表記のものは当社分譲例もしくはメーカー参考写真等を掲載しており、本物件の仕様とは異なります。
※掲載の写真は、モデルルーム(Jタイプ・メニュープラン)を平成26年2月に撮影したもので、一部オプション等有償のものが含まれております。また、一部CG処理を施しております。
※家具・調度品等は商品に含まれておりません。
※有償オプション・無償セレクトについては申込み期限があり、すでに締め切られている住戸もございます。詳しくは販売員にお問い合わせください。
※掲載の概念図は、計画段階の図面及びメーカー等の資料を基にシステムや構造等を分かりやすく紹介するために描き起こしたもので、実際とは異なります。